『大岡川プロムナード』は大岡川沿いに続く、全長約5kmの散歩道です。
大岡川沿いに約3.5キロ続く桜並木は、今ではたくさんの人が訪れるお花見スポットとなっていますが、桜がこの川の主役となったのは1980年頃からです。
かつては川沿いには米問屋など水運を利用する卸売業者が多くあり、枝の揺れる姿が人を招くとして“柳”が多く植えられていました。
太平洋戦争以前からも桜は植えられてはいましたが、戦中・戦後の燃料不足のため、多くの桜が伐採されました。
戦後また少しずつ植樹が進み、1980年からプロムナード整備が始められ、さらに多くの桜が植えられ、現在のような美しい桜の並木道となりました。
そんな歴史ある、県内でも屈指のお花見スポット『大岡川プロムナード』の桜の魅力や見どころをご紹介します。
『大岡川プロムナード』アクセス・駐車場情報
『大岡川プロムナード』へのアクセス方法をご紹介します。
- 電車でのアクセス
・京急本線「弘明寺駅」下車後すぐ
・京急本線「黄金町」駅下車後すぐ
・地下鉄「弘明寺駅」から下車後すぐ
※約5㎞に渡る遊歩道ですので、どちらから散策を始めるかによって最寄駅は変わります。
- 車でのアクセス
・保土ヶ谷バイパス「狩場IC」下車
・首都高速狩場線「花之木IC」「永田IC」下車
・横浜横須賀道路「別所IC」下車※普通車のみ
・横浜横須賀道路「日野IC」下車
専用の駐車場はありません。
長い区間の大岡川プロムナードを徒歩で往復するのは大変です。
電車を利用されて弘明寺駅〜黄金町駅に抜けるというプランをオススメします。
『大岡川プロムナード』2020年の桜の開花・満開予想、見ごろは?
『大岡川プロムナード』の桜の見頃は「3月下旬~4月上旬」です。
『大岡川プロムナード』には約400本のソメイヨシノをはじめ、ジンダイアケボノ、シダレザクラなど植えられています。
『大岡川プロムナード』桜まつり、イベント情報
『大岡川桜まつり』『南区桜まつり』

『大岡川プロムナード』では桜の開花シーズンに合わせ『大岡川桜まつり』『南区桜まつり』
の2つの桜まつりが開催されます。
飲食店の出店や、スタンプラリー、ライブコンサートなど様々な催しが行われます。
例年ですと『大岡川桜まつり』は3日間、『南区桜まつり』は1日間の開催で、桜まつりの開催日には、多くの人が川沿いの桜と活気あるイベントを楽しみます。
※残念ながら中止が発表されました。
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止が決定いたしました。
しかし、感染を拡大するわけにもいきませんから、仕方ないですよね。。。。
でも桜は咲きます!!
桜を見に行く際には、感染予防の自己管理をしっかりして桜を楽しみましょうね!
「ボンボリ点灯」
3月下旬〜4月中旬までの桜の開花シーズンに合わせて、『大岡川プロムナード』では「ボンボリ点灯」か行われます。
ボンボリの優しい灯りで美しく咲き乱れる桜が、夜空に浮かび上がる様子は非常に美しい光景です。
2020年ボンボリ点灯期間
2020年3月21日(土)~4月12(日)
17:00~21:00
《ボンボリ点灯開催区間》
大岡川プロムナード観音橋~白金橋(弘明寺駅~黄金町駅)
※残念ながら中止が発表されました。
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止が決定いたしました。
しかし、感染を拡大するわけにもいきませんから、仕方ないですよね。。。。
でも桜は咲きます!!
桜を見に行く際には、感染予防の自己管理をしっかりして桜を楽しみましょうね!
夜桜ライトアップ

3月下旬〜4月中旬までの桜の開花シーズンに合わせて、『大岡川プロムナード』では「夜桜ライトアップ」が行われます。
ライトアップにより照らされた桜が、水面に映り込む様子は幻想的です。
《ライトアップ開催区間》
大岡川プロムナード観音橋~井土ヶ谷橋(弘明寺駅~井土ヶ谷駅)
『ヴェネチア号大岡川桜クルーズ』

横浜日ノ出桟橋出航し、40分間のお花見クルーズを楽しむことができます。
ヴェネチア号とは大岡川の横浜日ノ出桟橋をホームポートとした35人乗りの小型船です。
3月中旬から4月初旬の桜の開花に合わせての開催となります。
2019 年は3月16日〜4月7日まで出向していました。
『大岡川桜まつり』開催日には特別運航となりますので、ホームページやお電話でご確認の上お出かけください。
『大岡川プロムナード』近くのおすすめお花見イベント
『大岡川プロムナード』周辺のオススメのお花見イベントをご紹介します。
『みなとみらい21 さくらフェスタ』

JR桜木町駅〜横浜ランドマークタワーやパシフィコ横浜の約500mの“さくら通り”では103本のソメイヨシノが美しい花を咲かせ、みなとみらいエリアの春の名所のひとつとなっています。
3月中旬〜3月下旬にかけて“さくら通り”では『みなとみらい21 さくらフェスタ』と題されたイベントが開催されます。
夜桜ライトアップや“さくら通り”の歩行者天国など様々なイベントが行われます。
2020年の開催期間は未定ですので、ホームページなどの情報を見逃さないようにしてくださいね。
まとめ
水面に着きそうなほど大きく枝を広げる『大岡川プロムナード』の桜。
昼も夜も見事な桜並木を楽しむことができます。
週末や桜祭りの日は賑やかな雰囲気で、平日はゆったりと爽やかな春の風を感じながら、お花見を楽しんでくださいね。
コメント