長崎県を代表する大きな祭りのうちの一つであるランタンフェスティバルは長崎市全体で執り行われます。
長崎市がランタンの光に包まれる光景は圧巻ですよ♪
まるで中国の街に迷い込んだかのような錯覚を起こします。
そんな、「ランタンフェスティバル」の楽しみ方について紹介していきたいと思います♪
「長崎ランタンフェスティバル」会場・駐車場情報
ランタンフェスティバル開催地
・点灯場所
長崎新地中華街
湊公園
中央公園
眼鏡橋周辺
浜市・観光通りアーケード
などの長崎市中心部
駐車場
長崎市のアーケードの近くに車を停めたいと思いますよね。ですが、アーケード付近は大変混雑しますのでほぼ不可能だと考えて下さい。アーケード付近に駐車したい場合には早朝に駐車しなければすぐに満車になってしまいます。祭りが近づいてくると歩行者もたくさんいますので、周辺に車で行くのは大変危険です。長崎市の大通り以外は結構道も狭いので車で近づかないのが無難です。
車で行きたい場合には、少し離れた場所に駐車するのをオススメします。そのあたりでも点灯はあります。眼鏡橋周辺からは少し距離がありますので、歩いていくことも可能ではありますが私は路面電車を使うのがいいかなと思います。1.2駅離れれば十分に駐車できますよ♪祭りの開催日には路面電車もかなり混雑しますので小さなお子さんと一緒に行きたい方は早めの時間に行くのが無難です。
2020年 「 長崎ランタンフェスティバル 」日程・点灯時間・パレード

日程
前夜祭:2020年1月24日(金)
後夜祭:2020年2月9日(日)
1/31.2/1.7.8も点灯
点灯時間
1/24:18:00~22:00
2/9:17:00~21:00
金曜・土曜は23:00まで
1/31.2/1.7.8は~23:00まで
パレードの皇帝・皇后役
2月1日(土)皇帝役:苑田 大誠(2019年度ロマン長崎)
皇后役:宮﨑 香蓮(女優)
2月8日(土)皇帝役:浦川 翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
皇后役:小谷 花恵(2019年度ロマン長崎)
豪華俳優・女優陣がパレードに参加します。これだけを見たいという方も多くいる野でしょうね。
出店
ランタンフェスティバルでは、出店が多数出店します!長崎県の名物であるハトシロールや角煮まんなど色々なものを食べることが出来ます。どれも美味しいですよ♪やはり寒い期間中の開催となりますので暖かいものが食べたくなりますよね♪

町中にはこのような中華風のオブジェが多数出現します!どれもこれも精巧な作りとなっていて、オブジェを見るだけでも楽しいです。見れば見るほど作りこまれていて感動しますよ♪

これは、有名な眼鏡橋での点灯です♪水面に反射した光がなんとも幻想的な雰囲気ですよね。ここは人気スポットなので、たくさんの方が撮影を行っていました。ここは外す事の出来ない場所ですよ!
ランタンフェスティバルのポイント
当日はとても混雑しますので、小さなお子さん連れの場合にはベビーカーを使用しないほうが良いかと思います。道も狭いですし人込みのなかに入りますので危険です。歩かせるのも見えなくなってしまって危険なので、抱っこしてしまうのが一番いいかと思いますよ。
食事時には更に混雑します。私はアーケードでトルコライスを食べようとしていたのですが、店内や店外まで行列ができてしまっていましたので食べることが出来ませんでした!食事は少し離れた場所か出店でとるのがいいかと思います♪
まとめ
長崎県「ランタンフェスティバル」について紹介しました!
どうでしょう?規模が大きいのがお分かりいただけたでしょうか。
とても美しい世界を見ることが出来ますので一度は行ってみてほしいようなお祭りです。
人込みは避ける事ができませんが、人が暖かいので嫌な思いをすることがないかと思いますよ♪
コメント