岩手県で行われるチャグチャグ馬コはとてもユニークなお祭りです。
岩手県の大自然の中を馬が行進する姿はとても美しいです。
可愛らしい衣装に人も馬も身を包んで行列を作ります。とても華やかなお祭りなのです
そんな、「チャグチャグ馬コ」の魅力について紹介したいと思います♪

「チャグチャグ馬コ」の日程は?会場は?
日程
2020年のチャグチャグ馬コの日程を紹介します!
2020年6月13日(土)
例年6月の第二土曜日に開催されますので参考にしてください。
会場
出発地:鬼越蒼前神社
岩手県滝沢市鵜飼外久保
「チャグチャグ馬コ」のアクセス方法
電車で行く場合
東京駅→(東北・北陸新幹線 約2時間15分)→盛岡駅→青山駅
※青山駅が最寄り駅になりますが、盛岡からアクセスするほうが便利ですよ!
タクシーで行く場合
JR盛岡駅より約30分
JR青山駅より約15分
バスで行く場合
JR盛岡駅→岩手県交通滝沢営業所行→滝沢鵜飼下車→(徒歩約20分)→鬼越蒼前神社
車で行く場合
盛岡インター→県道盛岡環状線を北へ約15分→鬼越蒼前神社
滝沢中央SIC→主要地方道盛岡環状線(県道16号線)を約10分→主要地方道盛岡環状線(県道16号線)10分
駐車場
チャグチャグ馬コでは駐車場の用意がありませんので以下の駐車場を利用してください。
・ビッグルーフ滝沢駐車場
・総合公園体育館駐車場
・滝沢市役所駐車場
こちらの駐車場からは無料でシャトルバスが運行していますので安心して駐車してください。
シャトルバス
盛岡駅⇔鬼越蒼前神社
滝沢市内駐車場⇔鬼越蒼前神社
間を無料で運行していますので利用しましょう。スムーズに会場へと向かうことが出来ますよ!
渋滞予想時間
8:00~11:35頃
12:05~12:55
12:35~13:15
11:45~13:45
13:15~14:15
この混雑予想時間内で交通規制が行われますので注意してください

「チャグチャグ馬コ」のルート・スケジュール
スケジュール
2019年のチャグチャグ馬コの順路を紹介します!
9:30 鬼越蒼前神社
10:05 滝沢市役所前
10:35 滝沢ニュータウン南側交差点
10:50 盛岡少年院
11:00着 11:30発 青山町中央商店街
11:55 天昌寺交差点
12:10 飯坂交差点
12:20 夕顔浅橋
12:25着 12:45発 林木町商店街
12:50 旭橋
12:55 盛岡駅
13:00 開運橋
13:05 大通三丁目
13:15 大通一丁目
13:20 桜山神社
13:25 県庁・市役所前
13:30 中津川・中の橋
13:35 もりおか啄木・賢治青春館
13:40 八幡町
13:45 八幡宮
・大通パレード
11:50~12:50
※見物をする方は、進行方向へ向かって左手の歩道での観覧が見やすいと公式よりおしらせがあります
※馬はとても臆病な動物なので、車のクラクションやフラッシュ撮影は禁止です
※ドローン撮影は禁止されています
「チャグチャグ馬コ」由来・見どころ
由来
蒼前様という病馬の治療や農耕技術に適した馬の育成をしている方が馬の守り神として崇められており、その蒼前様を信仰するお祭りとして馬が滝沢氏の蒼前神社から盛岡市の八幡宮まで行進をするお祭りなのです。馬は100頭ほども参加します。この「チャグチャグ馬コ」のチャグチャグは、馬の衣装に着けられたたくさんの鈴が歩く旅にチャグチャグと音が鳴る事からつけられました。この鈴はオオカミ除けとして古くから使われていました。
2019年のチャグチャグ馬コの様子を動画でご覧ください。
衣装
小荷駄装束という衣装に馬が身を包みます。この小荷駄装束は昔大名行列の際に荷物運びとして使われていたものを使用しています。とても豪華で煌びやかな衣装が特徴です。この衣装はとても豪華なもので、200万ほどかかるのです。手作りでたくさんの愛情をかけられている様子はとても微笑ましいですよね。
馬
実際に馬と触れ合うこともできます。かわいらしい衣装を身につけている馬に触れたり餌やりをすることができます。写真も撮影することができますよ!行進中はもちろんできませんが、ビックルーフ滝沢会場で触れ合うことが出来ます。他にも餅まきや太鼓披露等のイベントも開催されます。
混雑状況
このチャグチャグ馬コというお祭りは混雑していません。のんびりとした地域のお祭りといったイメージですね!ただ、ゆっくりと馬が公共の道路を長い間行進しますので、渋滞や交通整理が行われますので車の運転には注意してください。岩手の大自然の中を馬が歩く姿はとても美しいです。のんびりとしたお祭りというのも味わい深いものがありますよ。
露店
チャグチャグ馬コでは出店の出店はあるのでしょうか?
このチャグチャグ馬コでは、飲食コーナーが設置されていたりキッチンカーが出店しますので十分に食事を楽しむことが出来ますよ~!
まとめ
「チャグチャグ馬コ」について紹介させていただきました!
このお祭りは岩手の地元の素敵なお祭りなのです。馬がメインというちょっと変わったお祭りですよね。衣装のかわいらしさにも注目です!
古き良きお祭りを後世に残すためにもぜひ参加して盛り上げて行きましょう!
コメント