鹿児島県の垂水市にある道の駅たるみず湯っ足り館は、日帰り温泉の楽しめる道の駅なのです。
道の駅に行って、本格的な温泉に入る事が得出来るのは嬉しいですよね。
そんな道の駅たるみず湯ったり館の楽しみ方を紹介したいと思います。

道の駅たるみず湯っ足り館の基本情報
住所
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
営業時間
物販コーナー:9:00~19:00
レストランコーナー:平日11:00~15:00、土日祝11:00~16:30
テイクアウトコーナー:10:00~18:00
温泉:13:00~20:00(定休日:毎週水曜日、祝日の場合は営業)
足湯:10:00~日没
アクセス所要時間
・鹿児島空港から車で50分
・九州自動車道国分インターから車で30分
・桜島フェリー桜島港から車で25分
・垂水フェリー垂水港から車で20分
・志布志港から車で80分
・JR日豊本線国分駅から三州バス垂水行で45分乗り、道の駅たるみず下車
道の駅たるみず湯っ足り館の施設紹介!
特産品
特産品コーナーでは地元の新鮮な野菜を購入することができます。その土地の農産物を購入できるのはとっても嬉しいですね。また、垂水氏では温泉水を飲むことが出来ますので、購入して持ち帰ることも出来ます。健康増進の為にお土産として持ち帰るのもオススメですよ。また、鹿児島は焼酎が夢いです。高級焼酎である森伊蔵などを購入することができます。

幸せの釣鐘
多目的広場に幸せの釣鐘があります。桜島を見ながら鐘を鳴らしてお願い事をすれば、なんだか本当にかなってしまいそうな気さえしてきます。

レンタサイクル
自転車を借りて垂水周辺をサイクリングすることがでみます。海を見ながら風を感じて自転車にのるのはとっても気持ちが良いかと思いますよ。(2時間300円)
温泉
内湯は広さが十分にあってまさに湯ったりと入ることが出来ます。
なんと、露天風呂まであります。お空の下で温泉に入ると、とっても解放感を感じることが出来ますよね。


展望の露天風呂もありますよ。鹿児島の大地を眺めながら温泉に入ってみましょう。染み渡るというのはこのことなのかと感じますよ。
貸切温泉の家族湯もあります。家族で入るのならば大きさも十分ですし、家族だけのプライベート空間で温泉を楽しむことが出来ます。
料金
大人:350円
小人(小学生):150円
1日入浴券:900円
障がい者:100円
家族湯:1時間1,200円


足湯
桜島を見ながら足湯に浸かることが出来ます!最高の眺望ですよね。日没まで営業をしていますので、太陽が沈む姿と桜島という風景を楽しんでみてはいかがでしょうか?

道の駅たるみず湯っ足り館で食事
鹿児島の海の幸を堪能する事の出来るような食事をすることができます。海鮮も新鮮なのでとっても美味しいですよ。これがオススメです。
海の幸だけではなく、桜島のブランド豚である桜島美湯豚を使用した豚丼もオススメです。私はあら炊き食べましたが、これがとっても美味しかったです。ご飯のすすむ料理ですよね。たまりません。

軽食を食べることも出来ます。垂水びわや、種子島ミルク等のこの土地のソフトクリームを食べることも出来ますし、軽くつまむような
からあげやカレーパンなども購入することができます。

まとめ
道の駅たるみず湯ったり館は、お楽しみがたくさんある道の駅です。温泉に入ってゆっくりと過ごして、食事をして足湯に入って桜島を眺めながら休憩してから物産館でおみやげを購入して帰るというのはいかがでしょうか。
道の駅たるみずの魅力をすべて感じることが出来るのでオススメです。
コメント