山梨県にある「旭ヶ丘湖畔緑地公園」は秋になると多くの人が訪れます。
目当ては紅葉もみじ狩り!
湖畔には数百本の木々が紅葉します。種類も豊富なので見ているだけでワクワクしますよ♪
紅葉祭りも開催!
そんな、「旭ヶ丘湖畔緑地公園」の魅力を紹介していきたいと思います♪

旭ヶ丘湖畔緑地公園の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
旭ヶ丘湖畔緑地公園の紅葉もみじの2020年の見頃時期を紹介します。
旭ヶ丘湖畔緑地公園の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
見頃:10月下旬~11月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。

旭ヶ丘湖畔緑地公園の夕焼けの渚・紅葉祭り
旭ヶ丘湖畔緑地公園では紅葉祭りも開催しますよ~!
どのような催しが用意されているのでしょうか。気になりますね。
楽しいイベントとしては、アンケートに答えるとくじ引きで景品を貰うことのできるような催しが用意されています!
期間:2019年は10月25日~11月10日
※2020年のスケジュールが公表されましたら更新いたします。
ライトアップ
一番の目玉といったらライトアップで間違いありません!
会場は日が落ちると暖かいライトで包まれます。
下から照らされる木々の陰影に注目してください♪
時間:16:30~21:00

旭ヶ丘湖畔緑地公園の紅葉もみじの見どころ・ポイント
旭ヶ丘湖畔緑地公園での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるでしょうか。
初めての方は楽しみ方に悩んでしまうかと思います。
そんな方へ旭ヶ丘湖畔緑地公園での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください♪
散策
旭ヶ丘湖畔緑地公園で紅葉もみじ狩りを行うには湖畔を散策するのが一番!
遊歩道がありますのでそちらを使って散策をすることが出来ます♪
しっかりと道が出来ているというのも魅力のうちの一つだと思います。
道にはなっているのですが、急な坂もありますので歩きやすい服装・靴で行きましょうね。
種類
旭ヶ丘湖畔緑地公園で見ることのできる植物はたくさんあります!
もみじ・けやき・ふじざくら等を鑑賞することが出来ます。
赤・オレンジ・黄色・緑の色彩のコントラストを楽しみましょう♪

旭ヶ丘湖畔緑地公園へのアクセス方法・駐車場
旭ヶ丘湖畔緑地公園 山中湖へのアクセス方法を紹介します!
住所: 山梨県南都留郡山中湖村平野
電車で行く場合
JR新宿駅→(JR中央線)→大月駅→(富士急行線)→富士山駅→富士山駅→(富士急行路線バス)→旭ヶ丘湖畔緑地公園
JR東京駅→(JR東海道本線)→国府津駅→(JR御殿場線)→御殿場駅→富士山駅→(富士急行路線バス)→旭ヶ丘湖畔緑地公園
小田急新宿駅→(小田急電鉄線)→御殿場駅→富士山駅→(富士急行路線バス)→旭ヶ丘湖畔緑地公園
車で行く場合
名古屋インターチェンジ→(東名高速道路)→小牧インターチェンジ→(中央自動車道)→大槻インターチェンジ→(中央自動車道)→河口湖インターチェンジ→(東富士五湖道路)→山中湖インターチェンジ
西宮インターチェンジ→(名神高速道路)→小牧インターチェンジ→(東名高速)→御殿場インターチェンジ→(国道138号線)→須走インターチェンジ→(東富士五湖道路)→山中湖インターチェンジ
駐車場
山中湖の周辺には駐車場がたくさんあります♪
旭ヶ丘湖畔緑地公園周辺のオススメスポット
旭ヶ丘湖畔緑地公園で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へオススメのスポットを紹介します♪
道の駅 なるさわ(なるさわ)
住所
山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-63
営業時間
インフォメーション8:30~17:00 物産館9:00~18:00 軽食堂10:00~17:30
施設
物産館、軽食堂
特徴
物産館ではおいしい高原野菜やフルーツなどのおいしいものがたくさんあります♪軽食堂では食事を楽しむことが出来ますよ!お勧めはせんどそば!大根の千切りがたくさんそばに乗っています!
まとめ
「旭ヶ丘湖畔緑地公園」での紅葉もみじ狩りを紹介させて頂きました!
旭ヶ丘湖畔緑地公園は遊歩道を散策して楽しみましょう♪山梨の中でも山中湖はかなり寒いのでしっかりと備えて遊びに行きましょうね!秋には旭ヶ丘湖畔緑地公園での紅葉もみじ狩りに行きましょう。
コメント