岐阜県にあります、「下呂温泉」の周辺では紅葉もみじ狩りをすることができます。
下呂温泉といえば人気の旅行スポットですよね。
秋の時期には下呂温泉へ宿泊して周辺で紅葉もみじ狩りを行おうと考えているかたは多くいるかと思います。
そんな方へ下呂温泉周辺の人気紅葉スポットを紹介していきたいと思います♪

下呂温泉の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
下呂温泉の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
下呂温泉の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
見頃:9月下旬~11月上旬ごろ
標高差がありますので、見頃の範囲が広くなっています。
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
下呂温泉の紅葉もみじの見どころスポット
下呂温泉での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、下呂温泉での紅葉もみじ狩りのおすすめスポットを紹介しますので参考にしてください。
見頃時期の差
岐阜県では高低差がありますので標高によって見頃時期には差があります。
より標高の高い場所では早くに秋が訪れますので紅葉の時期も早くなりますのでそちらを注意してくださいね。
白川郷
非常に人気のスポットとなっているのが白川郷!
普段から人気の観光地なのですが、紅葉シーズンになるとさらに多くの方が音連れるスポットとなっています。
白川郷の古い町並みと紅葉のコラボレーションが見ものですよ~!
合掌造りが作り出す世界観に紅葉が合わさると現代ではないかのような錯覚さえ起こしてしまいます。
住所:岐阜県大野郡白川村荻町1086
駐車場:収容台数普通200台、料金1,000円

温泉寺
下呂温泉街にある温泉街は下呂温泉を代表するようなスポットとなっています。
こちらは秋の期間中にはもみじのライトアップが行われます♪
さらに幻想的な世界観となる温泉寺へと足を運んでみましょう。
ライトアップはもみじ足湯で行われます。もみじ足湯は15人前入ることが出来る足湯となっています。
足湯にはいりながらライトアップを鑑賞することが出来るなんて最高・・・!
時期:2019年には11月8日~11月17日
時間:日没~21:00
住所:岐阜県下呂市湯之島680
駐車場:下呂温泉市営駐車場を利用してください
乗鞍スカイライン
こちらはドライブで紅葉を楽しむことが出来ます♪
平湯峠から乗鞍岳までのハイウェイとなっています。
こちらは道中で黄色・赤色の色づきを感じることが出来ます!
間近で季節を感じることが出来ます。
住所:岐阜県高山市丹生川町岩井谷
駐車場:無料の駐車場があります。車で行けないので駐車場に止めて有料シャトルバスで行くことになります。
恵那峡
恵那峡ではすばらしい景観を見ることが出来ます。
こちらの場所では真っ赤に燃えるようなもみじが魅力となっています♪
他にもオレンジ・黄色の色彩で色づいています。
ワイルドな岸壁と紅葉もみじとのコラボレーションに注目です。
合わさることでよりお互いの魅力を高めていますよ♪
恵那峡の自然をより堪能することのできる遊覧船の運行もあります!
ぜひとも遊覧船へ乗ってみてください。
住所:岐阜県恵那市大井町恵那峡
駐車場:駐車場はあります

下呂温泉周辺のおすすめスポット
下呂温泉周辺を回る他にもどこか立ち寄りたいですよね!
そんな方へ人気のスポットを紹介します!
パレットピアおおの(ぱれっとぴあおおの)
住所
岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313番地2
営業時間
9:00-18:00
施設
レストラン、ベーカリーカフェ&デリ、物産販売所等、ふわふわ広場、子育てハウスぱすてる、もくもく広場
特徴
地元の新鮮な農産物やお土産物を販売しています。ランチをするのにも最適!手軽にベーカリーカフェ&デリで済ませるのもいいですし、レストランでゆっくりと食事をすることも出来ます。屋外はふわふわ広場ともくもく広場が広がっていますのでお子さんを思いっきり遊ばせてあげることが出来ます。
まとめ
「下呂温泉」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させていただきました!
下呂温泉の周辺では季節を感じることが出来ますね♪せっかくなので下呂温泉へ行く際には秋の紅葉シーズンに行きたいものです。さらに下呂温泉の魅力に気づくのではないでしょうか。みなさんも秋には下呂温泉へ紅葉もみじ狩り旅行に行きましょう!
コメント