富士見台高原にあります、「ヘブンスそのはら」は秋になると美しく変身します。
赤色・黄色・オレンジ・みどりと鮮やかな色彩を鑑賞することが出来ますよ♪特に燃えるような赤色に注目!ヘブンスそのはらではロープウェイから紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます・・・!
そんな、「ヘブンスそのはら」の紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います!

ヘブンスそのはら紅葉もみじの見頃・時期<2020>
ヘブンスそのはらの紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します。
ヘブンスそのはらの紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
見頃:10月下旬~11月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
ヘブンスそのはら紅葉もみじのロープウェイ
ヘブンスそのはらではロープウェイに乗りながら紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
どんどん標高が高くなっていきますので山山の色づきの変化を間近で鑑賞することが出来ます!
季節の移り変わりを感じることのできる場所となっていますのでこれは是非ともロープウェイからの景色を見ていってほしいです。
乗車定員は12名となっていますので、ロープウェイでは後ろの方の席を取ることが出来るように頑張りましょう!
乗車時間は約15分!早いかと感じてしまいますが、意外と乗っているとしっかりと楽しめる時間設定だと思います。
営業時間
9:00~16:00
料金
ロープウェイ往復
大人:2,300円
小中学生:1,100円
未就学児:無料
障がい者大人:1,300円
障がい者小中学生:700円
ロープウェイ・リフト券
大人:3,200円
小中学生1,500円
未就学児:無料
障がい者大人:1,800円
障がい者小中学生:900円

ヘブンスそのはら紅葉もみじの見どころ
ヘブンスそのはらでの紅葉もみじのみどころを紹介します!
紅葉の色づき
ヘブンスそのはらは標高が高いので場所によって紅葉のスピードが異なります。
標高が高ければ高いほど寒く季節が早くやってきますので、紅葉も早めに訪れます。
なので、上が色づいている頃でも下の方はまだ緑が多いような状態となっています。
上が冬に入った時には下の方がやっと紅葉しているような感じですね。
場所によって季節が異なるというのも魅力だと思います。
一度に季節を変化を感じることが出来ますので注目してみてくださいね♪
富士見台高原
富士見台高原全体を見渡してみましょう。
赤色・緑・オレンジ・黄色に色づいているかと思います。近くまで行ってみるのもいいですし、遠くから眺めていてもとても素敵な景色を感じることが出来ます。
トレッキング
ヘブンスそのはらではトレッキングを楽しむことが出来ます。
トレッキングすることによってより身近に季節を感じることが出来ますのでオススメです♪
いわなの森
いわなの森の遊歩道を歩いてみましょう♪
いけに移る、さかさもみじも見事です・・・!
川沿いに歩くことが出来ますので自分のお気に入りスポットを見つけてみましょう!

ヘブンスそのはらへのアクセス方法・駐車場
ヘブンスそのはらへのアクセス方法を紹介します!
住所:長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
車で行く場合
名古屋方面→名神高速 小牧インターチェンジ→(中央道 飯田方面)→中央道 園原インターチェンジ→ヘブンスそのはら(所要時間約1時間10分)
浜松方面→東名高速 浜松インターチェンジ→豊田ジャンクション~豊田東ジャンクション→土岐ジャンクション→中央道 園原インターチェンジ→ヘブンスそのはら(所要時間約2時間20分(
東京方面→岡谷ジャンクション→(中央道 名古屋方面)→中央道 飯田山本インターチェンジ→(国道153号線~256号線)→昼神温泉郷→ヘブンスそのはら(所要時間約3時間40分)
高速バスで行く場合
新宿高速バスターミナル→(約4時間5分)→伊賀良バス停→タクシー→ヘブンスそのはら
新宿高速バスターミナル→(約4時間5分)→飯田駅前→(路線バス)→昼神温泉郷→(タクシー)→ヘブンスそのはら
駐車場
ヘブンスそのはらでは駐車場を利用することが出来ます!安心して車で向かてください♪
駐車場:7か所の無料駐車場があります。
収容台数:1,500台
ヘブンスそのはら周辺のオススメスポット
ヘブンスそのはらで紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに遊びに行きたいですよね!
そんな時のために人気のオススメスポットを紹介します♪
道の駅 しなの(しなの)
住所
長野県上水内郡信濃町大字柏原1260-4
営業時間
9:00~18:00 ※7-8月は19:00閉店 ※12-2月は17:00閉店
施設
お土産処、お食事処天望、地場産品直売所いっさっさ
特徴
山の中にある道の駅で駐車場も広いので車中泊にピッタリです!お食事処天望では山を一望できるようなロケーションの中で食事を楽しむことができちゃいます♪お勧めは濃厚ソフトクリーム!
まとめ
「ヘブンスそのはら」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
ヘブンスそのはらは見どころ・楽しみ方がたくさんありますね♪1日ではたりないかもしれません。その年によって楽しみ方を変えてみるというのも楽しいかもしれませんよ♪みなさんも秋になったらヘブンスそのはらで紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!
コメント