新潟県の妙高高原にある「いもり池」では紅葉を見ることが出来ます。
池に移る逆さ紅葉もみじには感動させられますよ。標高が高いので澄んだ空気の中で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう♪
そんな、妙高高原「いもり池」での紅葉情報を紹介していきたいと思います♪

いもり池の紅葉もみじの見頃時期
妙高高原のいもり池の紅葉もみじの見頃時期を紹介します。
いもり池の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
時期:10月下旬~11月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
いもり池の紅葉もみじの見どころ・ポイント
妙高高原は大きな山々に囲まれた自然豊かな高原となっています。
他に邪魔するもののない自然を感じることが出来ますよ♪
青い空、白い雲、そして鮮やかな紅葉!
このコラボレーションには言う事なし!
そんな妙高高原のいもり池での紅葉もみじ狩りの見どころを紹介します♪
遊歩道
いもり池には遊歩道が完備されています。
そちらの遊歩道でいもり池を見て回るのには1周約15分!
遊歩道を歩くだけなので簡単に紅葉もみじ狩りを楽しむことが出来ちゃいます♪
見どころ
見どころは、なんといっても池!
いもり池と紅葉もみじは素晴らしい色合いを見せてくれます。
天気のいい日には池に映り込んだ「逆さ紅葉」を鑑賞することが出来ます。
まるで鏡のようになっている池を楽しみましょう。
撮影ポイント
いもり池での撮影のポイントを紹介します!
いもり池は池のバックの紅葉もみじが見どころとなっていますので、
少し引いて全体が映るように撮影をするのがオススメとなっています。
- 少し引いて全体像が映るように撮影
- しゃがみこんで空も映り込むように撮影
- 雄大な山にポイントを当てて撮影
この3つのシーンで撮影をしておくのがオススメです。

混雑
いもり池の混雑状況を紹介します!
紅葉の季節真っただ中で週末ともなると多くの人が訪れてきます。
ですが、混雑しすぎて混乱!全然撮影できない!
という事はありません。
十分にゆったりとした時間を過ごすことが出来ますので安心してください♪
いもり池の紅葉は穴場です!
いもり池のアクセス方法・駐車場
いもり池のアクセス方法を紹介します!
いもり池は目の前に妙高高原ビジターセンターがあります。
こちらを目指して向かっていくとスムーズだと思います。
住所
住所(妙高高原ビジターセンター)
新潟県妙高市大字関川2248−4
電車で行く場合
えちごトキめき鉄道・しなの鉄道の妙高高原駅→(タクシーで約10分)→いもり池
えちごトキめき鉄道・しなの鉄道の妙高高原駅→(路線バス 杉野沢・笹ヶ峰行)→(約10分)→いもり池入り口 下車→いもり池(徒歩約5分)
車で行く場合
上越自動車道 妙高高原インターチェンジ→いもり池(所要時間約5分)
駐車場
いもり駅では駐車場を利用することができます!
安心して車で向かってください。
いもり池の周辺のおすすめスポット
いもり池で紅葉もみじ狩りを楽しんだ後にはまたどこかに立ち寄りたいものですよね。
そんなときにオススメのスポットを紹介します!
温泉かふぇ
妙高高原インターチェンジからほど近くにある温泉カフェがオススメ!
温泉に入ることが出来て食事を楽しむことも出来ます♪アミューズメントも充実していますのでオススメの施設となっています。
なんと、黒沼湯露天風呂からは山の景色を鑑賞することができます!
お風呂でも自然を感じることが出来るというのが嬉しいですね。
料金
- 大人
1時間パック:800円
3時間パック:1,200円
延長料金:15分毎200円
1DAY(5:00~23:00):1,700円
仮眠パック:3,400円
- 小人
1時間パック:400円
3時間パック:600円
延長料金:15分毎100円
1DAY(5:00~23:00):850円
仮眠パック:2,400円
- シニア
1時間パック~1DAYまで:600円
仮眠パック:3,400円

まとめ
いもり池での紅葉もみじ狩りの情報を紹介させて頂きました!こちらでの紅葉もみじ狩りは遊歩道が整備されていますので楽に楽しむことが出来るというのが魅力のうちの一つとなります。小さなお子さん連れでも高齢の両親連れでも安心して利用することが出来ますので是非遊びに行ってみてくださいね♪
コメント