札幌にあります、「円山公園」では紅葉もみじ狩りをすることが出来ます!
公園内にはたくさんの木々を鑑賞することが出来ます。
種類も豊富!さくら・もみじ・アサダ・カツラなどの木々が植えられています。
秋になるとこの木々が赤色・黄色・オレンジに色彩を変えます。
そんな、「円山公園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

円山公園の紅葉もみじの2020年見頃・時期
円山公園の紅葉もみじの2020年の見頃時期を紹介します。
円山公園の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
見頃:10月中旬~10月下旬
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
円山公園の紅葉もみじの見どころ・ポイント
円山公園での紅葉もみじ狩りはどのように行えばいいのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ円山公園での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください♪
散策
円山公園はとても大きな公園となっていますので公園内を散策してみましょう!
ハイキング気分で歩くことが出来ますよ♪
自分のお気に入りスポットを見つけてみましょう!
円山原生林
円山公園の原生林は国の天然記念物に指定されています。
非常に美しい景色を鑑賞することができます。
なんと、ここの原生林には野生のリスがいます・・・!
タイミングが合えば出会うことが出来ますよ♪
他にも様々な野鳥を見ることが出来ます♪HPにはフクロウも出ていましたが、フクロウ?!本当に?!ちょっと衝撃です。
みなさんも動物も探してみましょうね~!
落葉
円山公園を埋め尽くす木々は落葉に時期になると地面に鮮やかなじゅうたんを作ってくれます。
もみじのゾーンでは赤いじゅうたん、他にも黄色のじゅうたんやオレンジのじゅうたんを探してみましょうね♪
川
川といっても大きな川ではなくてちょろちょろと流れる川となりますが、円山公園には小川があります。
ひっそと佇むその姿はとても上品で趣があります。
周辺には紅葉もみじを見ることができます。
落葉した葉と一緒に楽しむというのもオススメです。

円山公園へのアクセス方法・駐車場
円山公園へのアクセス方法を紹介します!
住所:札幌市中央区宮ヶ丘他
電車で行く場合
地下鉄東西線 円山公園駅→円山公園(徒歩約5分)
地下鉄東西線 円山公園駅→(JRバス 動物園前・総合グラウンド・円山西2丁目)→丸山公園
地下鉄東西線 西28丁目駅→(JRバス 神宮前・宮の森1条10丁目)→丸山公園
車で行く場合
道央自動車道 札幌南インターチェンジ→丸山公園(所要時間約30分)
札樽自動車道 新川インターチェンジ→円山公園(所要時間約30分)
駐車場
円山公園には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
・円山公園第一駐車場
・円山公園第二駐車場
円山公園周辺のオススメスポット
円山公園へ紅葉もみじ狩りに行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へ周辺のオススメスポットを紹介します!
道の駅 マオイの丘公園(まおいのおか こうえん)
住所
北海道夕張郡長沼町東10線南7番地
営業時間
センターハウス開館時間:9:00~18:00(4月・11月)、9:00~20:00(5月~10月)、9:00~17:00(12月~3月)
施設
ショップ、レストラン、作品展示コーナー、農産物直売所、屋上展望台、パークゴルフ
特徴
農産物直売所の品揃えが豊富!なんと路面で8店舗からなります。直売所がたくさんのお店が入っているというのは珍しいですよね。展望台でさわやかな風を感じていくというのも良いですね。
まとめ
「円山公園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させていただきました!円山公園は大きな敷地にたくさんの自然がつまっています。森林浴をしてマイナスイオンに癒されに行きましょう!秋には円山公園で紅葉もみじ狩り!
コメント