徳島県にあります、「剣山」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
まずはその読み方を紹介します。
剣山(つるぎさん)と読みます。けんざん?つるぎざん?ちょっと迷いそうなので紹介しました。
こちらの剣山では秋になると山肌一面に色づいた木々を鑑賞することが出来ます。
赤・オレンジ・黄色に包まれた美しい剣山の魅力を感じてみましょう。
そんな、「剣山」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

剣山の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
剣山の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
剣山の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
見頃:10月中旬~10月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
剣山のリフトで紅葉もみじ狩り
剣山はリフトを使用して登山を行うことが出来ます。
830メートルの間を空中散歩することが出来ます♪
所要時間は約15分!
剣山は標高が1,955メートルの山となっているのですが、リフトで1,750メートルもの高さまでグングン登っていくことが出来ます。
リフトからの景色は最高!
紅葉の中を通っていくことが出来ますので有意義な旅となりますよ。
ここから山頂まで行くのは難易度も高くはありませんのでお手軽登山を楽しむことが出来ます♪
いくら難易度が低いといっても山は山!
登山用の荷物・服装・靴で行きましょう!
営業時間
10月土日祝は8:00~16:30
料金
大人:片道1,050円、往復1,900円
子供:片道520絵円、往復900円

剣山の紅葉もみじの見どころ・ポイント
剣山での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、剣山での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。
西島駅
リフトで一番上まで登ってみましょう。
西島駅からの眺望が最高ですよ~!
一面山肌が紅葉しているのを近くで鑑賞できる場所となっています。
見下ろす景色というのもいいですよね♪
山頂
いよいよ山頂に到着!
山頂付近は木々はなく草原が広がっています。
なので、余計に眺めが最高なのです。
足元に広がる大自然に感動することは間違いありません。
山頂から見ることのできる紅葉は格別です。
まさに色彩のじゅうたん・・・!
剣山の紅葉もみじ狩りの混雑状況
剣山での紅葉もみじ狩りの混雑状況を紹介します!
剣山は人気なスポットとなっていますので紅葉シーズンには大変に混雑します。
リフトにも並ぶ可能性もありますので、渋滞を回避したいという方は早めに向かうことをおすすめします。

剣山のアクセス方法・駐車場
剣山へのアクセス方法を紹介します!
バスで行く場合
剣山の登山シーズンには「ぐるっと剣山登山バス」の運行があります♪
新型コロナウウイルス感染症の拡大の影響により一部運休となっているものもありますので最新の情報を確認してくださいね。
車で行く場合
徳島自動車道 美馬インターチェンジ→剣山(所要時間約1時間40分)
駐車場
剣山には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
剣山周辺のおすすめスポット
剣山で紅葉もみじ狩りをした後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 貞光ゆうゆう館(さだみつゆうゆうかん)
住所
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1
営業時間
9:00~18:00
施設
物産館、レストラン、和室・洋室
特徴
物産館では地元の新鮮なあさどれ野菜を販売しています!地元の特産品もたくさんありますのでお土産を買いに行きましょう!レストランでは地元の名産品を食べることが出来ます!そうめんや阿波尾鶏の鉄板焼きなどを味わっちゃいましょう♪
まとめ
「剣山」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
剣山ではリフトを使ってお手軽登山をすることが出来るというのが魅力的ですね♪目の前に広がる紅葉がまさに一見の価値アリ!みなさんも秋には紅葉もみじ狩りを楽しみましょうね!
コメント