三重県にあります、「水沢もみじ谷」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
もみじ谷というだけあり、もみじで埋め尽くされています!
あたり一面に広がるもみじが美しく、幻想的な雰囲気となっています。
秋になり、「もみじが見たい」!そんな時には水沢もみじ谷へいきましょう。
これ以上ないくらいもみじを堪能することが出来ますよ。
もみじまつり、夜間特別ライトアップが行われます!
そんな、「水沢もみじ谷」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

水沢もみじ谷の紅葉もみじの見頃・時期<2021>
水沢もみじ谷の紅葉もみじの見頃時期<2021>を紹介します
水沢もみじ谷の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
紅葉の見頃時期:11月下旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
水沢もみじ谷の紅葉もみじの見どころ・ポイント
水沢もみじ谷はもみじの種類が多く広いので、どこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
水沢もみじ祭り・ライトアップ<2021>
水沢もみじ谷では紅葉の一番美しい期間中にライトアップが行われます。
もみじ祭りでは楽しい催しが行われますよ♪
和太鼓の演奏!もみじ谷ウォーク大会!四日市のクイーン四日市市の撮影!紅葉の写生大会!
他にも地元の食材を使った模擬店の出店なども行われます。
とても楽しいお祭りとなっています♪
そして・・・
夜になるとよく別ライトアップが行われます・・・!
暗闇の中に浮かび上がるもみじの美しいこと!
昼間の景色とは全く異なる魅力がありますので出来れば両方とも鑑賞していってほしいです。
水沢もみじ祭り・ライトアップ<2021>開催日程
大変残念なのですが、2021年の水沢もみじ祭りおよびライトアップは中止となりました。
しかし紅葉狩りは可能ですので、ぜひ、足を運んでみてくださいね!

水沢もみじ谷を紅葉狩り散策
もみじ谷へは遊歩道が整備されておりますので、楽に散策をすることができます。
駐車場から階段を下りて谷へと進んでいくことが出来ます。
目の前には美しい景色が広がっています。
水沢もみじ谷のもみじのトンネル
水沢もみじ谷の遊歩道では間近にもみじを見ることが出来ます。
道路の両側で見られるもみじがもみじのトンネルを作り出しています。
トンネルをくぐり、もみじ谷を満喫しちゃいましょう♪
水沢もみじ谷のもみじのじゅうたん
水沢もみじ谷を散策している時に足元へと目線を落としてください。
落葉している葉がもみじのじゅうたんを作り出しています。
あたり一面に広がるもみじを感じることが出来ますね!
水沢もみじ谷の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
水沢もみじ谷のアクセス方法・駐車場
水沢もみじ谷へのアクセス方法を紹介します!
住所:三重県四日市市水沢町山の坊
水沢もみじ谷へ電車でのアクセス
近鉄四日市駅→(三交バス)→宮妻口停留所下車→水沢もみじ谷
水沢もみじ谷へ車でのアクセス
東名阪道 四日市インターチェンジ→水沢もみじ谷(所要時間約20分)
水沢もみじ谷の駐車場
水沢もみじ谷には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
↓は、水沢もみじ谷駐車場への地図にしております。ご確認ください。
水沢もみじ谷周辺のおすすめスポット
水沢もみじ谷で紅葉もみじ狩りを行った後はどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 海山(みやま)
・住所
三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀1439-3
・営業時間
9:00~19:00(10~4月は18:00まで)
・施設
お土産物売り場、レストラン、休憩コーナー
・特徴
自然の中にある可愛らしい道の駅です。控えめながらおしゃれなログハウスのようです。レストランでの食事も!まぐろ丼や干物の食べ比べなどの楽しいメニューが充実しています♪ラーメンもありますよ~!!地元の名産品もありますのでお土産ものを購入することも出来ちゃいます。

まとめ
「水沢もみじ谷」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
目の前がもみじで埋め尽くされます!真っ赤に彩るもみじに感動させられますよ。自然の中を散策して楽しみましょう!みなさんも秋には水沢もみじ谷で紅葉もみじ狩りを行いましょう!
コメント