今や100円ショップで何でもそろう時代になってきましたよね。
便利グッズから生活必需品までなんでもそろってしまいます。
私も何か欲しいものがあればとりあえず100円ショップにいきますよ~!
クオリティも100円とは思えないものがたくさんありますよね。
その中で、今回はダイソーの「ポップコーン」を紹介していきたいと思います♪

DAISOのポップコーン
DAISOでポップコーンを見つけました!
100円で自分でポップコーンを作ることが出来るなんて最高♪
しかも・・・内容量はなんと220gも!
100円でこれはお得としか言いようがありませんね。
気になるのは原産国。
こちらのポップコーンはアメリカ産のようです。
これだけあれば大量のポップコーンを作ることが出来ます♪
DAISOポップコーン おすすめの作り方
DAISOのポップコーンの作り方を紹介します♪
パッケージの裏にはこのように記載があります。
🔶作り方
①持ち手の付いた深い鍋にコーンが重ならないように並べる
②コーン全体が浸るくらいの量、油を入れる。好みの量の塩も入れる
③蓋をして弱火~中火にかける。コーンがはじける音がしてきたら鍋をゆすり、焦げないようにする
④音がしなくなったら火からおろす
あの量がこんなに大きくなって大量に!
想像以上に量が多いので注意してくださいね!
一般的な作り方ですね。とっても簡単♪
DAISOポップコーン おすすめアレンジ1
DAISOのポップコーンをアレンジしていきましょう!
のりしおポップコーン
シンプルながら、食べていると止まらないのがのりしおポップコーン!
最高においしいです♪
通常の作り方で作ったポップコーンに青のり・塩を混ぜたものを混ぜるだけ!
ボウルや袋を使うとやりやすいですよ。
DAISOポップコーン おすすめアレンジ2
不動の人気!
キャラメルポップコーン
🔶材料
ポップコーン
バター(50g)
砂糖(30g)
牛乳か水(15g)
🔶作り方
①フライパンの上にクッキングシートをのせる
② ①の上に材料をのせて色がつくまで加熱
③色がついたらポップコーンを入れて混ぜ合わせる
これだけ!超簡単にキャラメルポップコーンが出来上がり♪
クッキングシートの上でやることで焦げ付きを防ぎ、大変なフライパンの洗い物をなくしてしまいましょう!
これはかなりおいしいです!お店で購入するよりも、もっと安全でヘルシーなのでおすすめ♪
DAISOポップコーン おすすめアレンジ3
私の大好物!
チョコがけポップコーン
超おいしい!しかも、大変な洗い物など一切不要でチョコがけポップコーンを作りましょう!
🔶材料
ポップコーン
チョコペン
🔶作り方
①ポップコーンを作る
②チョコペンを熱湯に入れて溶かす
②ポップコーンにチョコペンのチョコをかける
③固まるまで放置
これだけ!チョコペンを使うことでチョコを刻む、そして器を洗う手間を省いてしまいます!
私は荒くかけてしまいますが、どっぷりと浸すのも最高においしいですよ♪
まとめ
「DAISOポップコーン」について紹介させて頂きました♪
DAISOでポップコーンがあるなんて!ポップコーンは思った以上に量が増えますので、220gもあれば何回も楽しむことが出来ます♪今回紹介したアレンジ方法を試してポップコーンライフを楽しみましょう!
コメント