今や100円ショップで何でもそろう時代になってきましたよね。
便利グッズから生活必需品までなんでもそろってしまいます。
私も何か欲しいものがあればとりあえず100円ショップにいきますよ~!
クオリティも100円とは思えないものがたくさんありますよね。
その中で、今回はダイソーの「電子レンジ調理器 どんぶり・目玉焼き」を紹介していきたいと思います♪

DAISO 電子レンジ調理器どんぶり・目玉焼き
ダイソーでこのような商品を見つけました!
電子レンジで簡単にどんぶりものや目玉焼きを作れる?!
電子レンジに卵は禁忌なのでは?!爆発しないの~?
いろいろと気になる部分がありますよね。
見た目は、親子丼を作る鍋のように見えます。
持ち手と蓋がついていますね。

どのように作っていくのかを紹介します!
DAISO電子レンジ調理器どんぶり・目玉焼き 作り方・調理方法
こちらは商品のなかに、玉子どんぶりの作り方が書いてありました。

材料
玉子:5個
玉ねぎ:少々
かまぼこ:少々
青ネギ:少々
生シイタケ:少々
作り方
①合わせ調味料を容器に入れる
②卵をよく溶いて材料の上に掛ける
③電子レンジで500W約3分、600W約2分30秒加熱
これだけ!かなり簡単です。
反対側にはハムエッグの作り方も載っています。

材料
玉子:1~2個
ハム・ベーコン:適量
塩・こしょう:少々
作り方
①容器にハムをいれて、玉子を割っていれる
②卵が爆発しないよう、黄身部分にはしやフォークで穴をあける(数カ所)
③電子レンジで500W約1分30秒、600W約1分15秒加熱(卵1個の場合)
DAISO電子レンジ調理器どんぶり・目玉焼き 作ってみた!
それでは、実際に作ってみましょう!
爆発しないのか気になりますので、試しに目玉焼きを作ってみます。
容器に卵をいれて黄身に穴をあけます
これだけで電子レンジ加熱!
出来上がりはこんな感じ!

おぉ!しっかりと!!
ちゃんと目玉焼きになっています。
穴をあけたので、爆発もしませんでした!
味
気になるお味!
普通の目玉焼き!黄身は少し硬めになります♪
半熟がいい!固めがいい!と好みがある方はやはりフライパンですかね。
私はこれで十分です!
まとめ
「DAISO調理器どんぶり・目玉焼き」を紹介させて頂きました!
こんなに簡単に目玉焼きが!朝の忙しい時間に活躍しそうです。時間のない時の丼料理にもいいですよね。子どもでも安全に作ることが出来ますのでおすすめです♪
コメント