岐阜県岐阜市、金華山の麓に造られた『岐阜公園』。
現在公園となっているこの場所は、戦国時代、岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったとされる場所です。
園内には、信長の庭や信長居館跡など多くの建物があり、現在でも織田信長居館跡についての発掘調査が勧められています。
そして『岐阜公園』のすぐそばには木曽川水系の一級河川である長良川が流れています。
こちらの『長良川堤』は約1kmの見事な桜並木が続く桜の名所です。
そんな金華山と長良川という豊かな自然に囲まれた『岐阜公園』長良川堤の桜の見どころや魅力をご紹介します。
『岐阜公園』アクセス・基本情報
『岐阜公園』の基本情報やアクセス方法をご紹介します。
岐阜公園の住所
〒500-8003 岐阜県岐阜市大宮町 ~鏡岩
岐阜公園へ電車・バスでのアクセス
JR「岐阜駅」または名鉄「岐阜駅」下車〜岐阜バス「岐阜高富線」または市内ループ左回り他で「岐阜公園歴史博物館前」バス停下車後徒歩1分
岐阜公園へ車でのアクセス
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」下車後約25分
駐車場は岐阜公園駐車場(1台300円)を利用できます。
※岐阜公園は24時間開園・入園無料・無休ですが、園内の各施設によっては有料・営業時間等ある場合がありますので、ご確認の上お出かけください。
2022年『岐阜公園』桜の見ごろ時期や開花状況は?
岐阜公園・長良川堤の2022年の桜の見頃時期を紹介します。
2022年の桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬
ソメイヨシノ、山桜、エドヒガンなど約400本が植えられています。
岐阜公園・長良川堤の2022年の開花予想・満開予想
開花予想 2022年3月28日ごろ
満開予想 2022年4月3日ごろ
『岐阜公園』見どころ、イベント情報
ぼんぼり点灯
『岐阜公園』の日中友好庭園から長良川堤の区間では、桜の開花に合わせて夜間のぼんぼり点灯が行われます。
約200個のぼんぼりが飾られ、優しい灯りで美しく咲く桜を照らします。
堤沿いには夜間も露店も並びますので、夜桜見物とともにお楽しみくださいり
『日中友好庭園』
《岐阜公園 春の日中友好庭園》
『岐阜公園』内には『日中友好庭園』と名付けられた岐阜市と中国の杭州市の友好都市提携10周年を記念して作られた庭園があります。
こちらの庭園、桜の開花シーズンには、庭園一帯ピンク色に染まるほどの美しい桜が咲くことで有名です。
桜杭州市の名所・西湖を模した池が造られているので、池と桜の美しい景観も楽しむことができます。
また、ライトアップの時間帯には、池の周りに飾られたぼんぼりの光が池に映り込み、非常に幻想的な雰囲気の中お花見をすることができますよ。
岐阜護国神社の桜
『岐阜公園』に隣接する『岐阜護国神社』の境内には、樹齢100年と言われる「鵜飼桜」と呼ばれる桜が植えられています。
「鵜飼桜」の品種はエドヒガンザクラで、幹周り約2.5m、樹高約8mの非常に立派な佇まいの桜です。
昔、この桜の花の数を長良川鵜飼で獲れる鮎の漁獲量の目安にしたことから、「鵜飼桜」という名前が付いたと言われています。
「飛騨・美濃さくら33選」にも選出されている「鵜飼桜」の圧巻の立ち姿を是非ご覧になってくださいね。
エドヒガンザクラはソメイヨシノよりも早咲きですので、お見逃しのないようにしてくださいね!
『岐阜公園』周辺のおすすめお花見スポット
『岐阜公園』周辺のおすすめのお花見スポットをご紹介します。
『墨俣一夜城・犀川堤』
『岐阜公園』から『墨俣一夜城・犀川堤の桜』までは車で約20分です。
『犀川堤』には、約3.7kmにも渡る約800本の桜並木があります。
そしてその桜並木の中程に『墨俣一夜城』があります。
『墨俣一夜城』は木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられる城です。
現在は、その城跡に大垣市墨俣歴史資料館として、天守が再建されています。
桜の開花するシーズンには、その大垣市墨俣歴史資料館の最上階からは、川沿いに咲く桜並木を一望できます。
そして3月下旬〜4月中旬の桜まつりに合わせて、夜桜のライトアップが行われます。
城を背景に、ライトアップされた桜の幻想的な光景を堪能してくださいね。
《墨俣一夜城所在地》
〒503-0102大垣市墨俣町墨俣1742-1
《開館時間》
9:00〜17:00(最終入館受付は16:30までです)
《休館日》
月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日が休館です)
※桜まつり期間中(3月下旬から4月上旬)及び桜満開時は臨時で開館する場合もあります。
まとめ
長良川堤の桜並木や、日中友好庭園、そして鵜飼桜と見どころが満載の『岐阜公園』。
桜の満開のシーズンには、昼夜問わずたくさんの人が訪れ賑わいをみせます。
自然に囲まれた『岐阜公園』長良川堤で、賑やかな雰囲気の中お花見をお楽しみください。
コメント