気軽に撮った写真や動画などをみんなにみてもらうことができるインスタグラム(以下、インスタ)みなさん使ってますか?
”インスタ映え!”なんて言葉もよく耳にしますよね。綺麗な景色やランチなど綺麗に撮れたらみんなにみてもらいたいものです。
フォロワー数やいいね!の数なので、大まかにはわかりますが、実際にどのくらい見られているのか?どのくらいの人が見てくれているのか?気になりますよね?
自分の投稿した画像などに対する分析ができるのが、インスタの「ビジネスアカウント」です。
”ビジネスって、いや、私お店とかやってないし”と思った方もいると思いますが、個人アカウントでも利用することができるんです!
この記事ではインスタのビジネスアカウントへ切り替え方や、メリット&デメリットなど簡単にご説明いたします。
インスタのビジネスアカウントとは?
インスタのビジネスアカウントとは?その名の通り、企業などが広告宣伝などを目的としてインスタのアカウントを運用するために、簡単に分析やアプローチができるよう、企業向けのツールを提供しているのが、インスタのビジネスアカウントです。
インスタをやっていると、かなり頻繁に広告表示が入ってきますよね?企業といってもさまざまで、個人でやられてる方や、副業レベルのセミナーなども多く見受けられます。
つまりインスタでは「企業」という概念があまり厳しくありません。企業というと”会社”のイメージですが、そうではなく個人でも誰でもビジネスアカウントを利用できるのです。
しかも、このインスタのビジネスアカウントは無料!誰でも利用することができます。
インスタのビジネスアカウントのメリット
では、インスタのビジネスアカウントを利用することのメリットについて、簡単に説明します。
ビジネスアカウントを利用すると大きく3つの機能が使えます。
・ビジネスプロフィール
・インサイト(アクセス分析)
・広告出稿
この3つです。
では簡単にそれぞれの機能を説明します。
ビジネスプロフィールが利用できる
インスタのビジネスアカウントを利用するメリットの一つが「ビジネスプロフィール」です。
通常の個人アカウントで、自分自身のことを見てくれている相手に伝えることができるのは、投稿と意外と文字数が少ないプロフィール。そして1つだけ登録できるURL。
これだけですよね?
ビジネスプロフィールとは、「職種カテゴリ」「メールアドレス」「電話番号」「住所」「Facebook」が登録できるようになります。お店やサロンなどをやっている人にはとても有効ですよね。通常のアカウントだとコメントやDM(ダイレクトメッセージ)でしか、やりとりできません。
もちろん登録しなくてもOK!
ビジネスプロフィールは必須項目ではありません。個人で利用する際には伝えたい項目があれば、登録しておくレベルでいいと思います。私はビジネスプロフィールは「職種カテゴリ」だけ使って、後の項目は使ってません。
インサイト(アクセス分析)が利用できる
私の場合はインサイト(アクセス分析)を利用したくて、ビジネスアカウントを利用してます。ビジネスアカウントを利用することで、簡単にアクセス分析情報を見ることができます。
見ることが可能になる主なアクセス情報は以下の項目です。
・リーチ
投稿をみたアカウント数
・インプレッション数
投稿が見られた総回数
・プロフィールへのアクセス数
・インプレッション数の内訳
フォロワーさんのホームからアクセス・ハッシュタグによるアクセスなど
「”いいね!”の数=投稿を見られた数」ではないのはわかりますよね?
”いいね”はついてなくても、実際にみられた数がわかるのは結構励みになります。また、プロフィールにブログやYouTubeチャンネルのURLを登録している人は、投稿の際に「詳しくはプロフィールのURLから見てね!」みたいな投稿をしますけど、実際にどれだけの人がプロフィールを見に行ったかが投稿ごとにわかります。
広告出稿できる
そしてもう一つが「広告出稿」ができるようになります。これはもちろん有料です!インスタの広告は実はFacebookの広告機能をつかって配信されています。使う方は別記事をみてくださいね。ここでは細かくは説明しません。個人で出す人は少数ですしね。この記事では省略(笑)
インスタのビジネスアカウントのデメリット
インスタのビジネスアカウントを利用することのデメリットはなんでしょうか?
私が調べた限りでは1点あります。
ビジネスアカウントは非公開(鍵付き)にはできない
ビジネスアカウントを利用すると、非公開(鍵付き)で運用することはできません。いままで非公開で運用してきた方は、利用の仕方が大きくかわりますので、よく検討してからビジネスアカウントにするかどうか判断してくださいね。
いままでも公開で運用されていた方は、特に問題はないと思います。
インスタをビジネスアカウントに切り替える簡単なやり方・手順
では、簡単にインスタの個人アカウントをビジネスアカウントに切り替えるやり方を説明します。
可能でしたら、スマホを見ながら切り替えをやると、わかりやすいと思います。
※2020/11/25現在の画面で説明しておりますので、更新などありましたらご了承願います。
なお、おなじ手順で個人アカウントに簡単に戻すことはできます。
①インスタのプロフィール画面より始めます。
プロフィール画面を開きましたら、右上の三本線のマークを押してください。
②インスタのメニュー画面になります
インスタのメニュー画面が開きましたら、一番下の「設定」を選んでください。
③インスタの設定画面になります。
上の画像のように設定画面に切り替わります。この画面から「アカウント」を選んでください。
④アカウント設定画面になります。
写真のようにアカウント設定画面になりましたら、一番下の青い字で書かれてる「プロアカウントに切り替える」を押して下さい。これでビジネスアカウントに切り替わります。
⑤ビジネスアカウントの設定画面へ
「プロアカウントに切り替える」を押すと、このように、ビジネスアカウントで追加される設定項目のナビゲーションがはじまります。
「次へ」を押してください。
⑥カテゴリの設定をする
「次へ」を押していくと、「カテゴリを選択」の画面になります。ここでは職種を選び、登録することができます。自分に当てはまるものを選んでください。個人の方は「ブロガー」をえらんでおくと無難です。
「カテゴリラベルを表示」をonにしておくと、プロフィールのところで表示されます。個人の方はここをoffにしておくと、選んだカテゴリ「ブロガー」は表示されません。
カテゴリを選んだら、一番下の「完了」を押してください。
⑦クリエイターですか?ビジネスですか?を選ぶ
カテゴリを選んで「完了」を押すと、「クリエイターですか?」という大分類画面がでます。ここで個人の方は「ビジネス」、本当にクリエイターの方は「クリエイター」を選んでください。
ブロガーを選ぶと「クリエイター」が最適とでますが、「ビジネス」を選んで問題ありません。
どちらかを選んだら「次へ」を押してください。
⑧連絡先情報の設定をする
個人アカウントでは設定項目がない、連絡先情報を設定することができます。使用しない場合は、一番下の「連絡先情報を使用しない」を選んでください。
ここで入力した情報は公開されます。十分理解して使用してください。
終わりましたら「次へ」を押してください。
あと少しです!
⑨Facebookとリンクする
次にFacebookとリンク・連携させる場合は、Facebookにログインしてください。Facebookを利用しない方は「スキップ」を押してください。
Facebookをやっている方は、ここを設定しておくと簡単にFacebookへ誘導することができるようになります。
⑩ビジネスアカウントへ切り替え完了!
「ようこそ~」と表示されたら、ビジネスアカウントへの切り替えが完了です!
「1/4ステップ完了」となっているのは、他のアカウントを見たり、投稿したりというステップになります。
ビジネスアカウントへの切り替えは終わっているので、右上の「×」を押して切り替え設定を終わらせてください。
⑪注意点
インサイト(アクセス分析)はビジネスアカウントへ切り替えた後の投稿から有効です。個人アカウントで投稿したものは、インサイト(アクセス分析)は見れませんので注意してくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やってみると簡単に個人アカウントからビジネスアカウントへ切り替えができると思います。どんな画像が見られているのか?プロフィールに誘導できているのか?など。簡単にみることができますので、無料で使える機能ですからインスタグラムをやられている方は、ビジネスアカウントへの切り替えをおすすめします。
コメント