東京都にあります、「清澄庭園」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
清澄庭園の魅力はやはりアクセスの良さですかね。
江東区にあり、電車でのアクセスもいいので気軽に季節を感じに行くことが出来るというのも魅力のうちだと思います。
都内にこのような場所があったとは!
清澄庭園は自然に囲まれた場所です。
マイナスイオンを感じに行きましょう♪
そんな、「清澄庭園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

清澄庭園の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
清澄庭園の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
清澄庭園の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月下旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
清澄庭園の紅葉もみじの見どころ・ポイント
清澄庭園は都内に出現した自然公園!どこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
清澄庭園の秋の植物
清澄庭園にはたくさんの植物が植えられています。
秋にはどのような植物を見ることが出来るのでしょうか。
- ハギ
- サザンカ
- ヒガンバナ
- ツワブキ
- シュウメイギク
- モミジ
- イチョウ
などの植物を見ることが出来ます。

清澄庭園を散策
清澄庭園は回遊式庭園となっています。
整備された遊歩道で散策を楽しみましょう♪
随所で色づいた植物を感じることが出来ます。
都内でこんな体験をすることが出来るなんてすばらしいですね。
イチョウ
清澄庭園には大きなイチョウの木があります。
イチョウの木は秋にはると真黄色に色づきます。
地面を見ると落葉した葉により「イチョウのじゅうたん」が作られています。
地面にも注目していきましょうね!
清澄庭園の泉水
清澄庭園には池があります。
とても大きく日本庭園の雰囲気を感じることが出来ます。
計算しつくされた庭園からは赤色もみじを見ることが出来ます。
池の水面がまるで鏡のように紅葉を映す「逆さ紅葉」を見ることが出来ます。
清澄庭園の基本情報
清澄庭園の基本情報を紹介します!
清澄庭園の開園時間
9:~17:00
休園日:年末年始
清澄庭園の入園料金
一般:150円
65歳以上:70円
小学生・都内在住在学の中学生は無料
清澄庭園の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
清澄庭園のアクセス方法・駐車場
清澄庭園へのアクセス方法を紹介します!
住所:東京都江東区清澄二・三丁目
電車で行く場合
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅→清澄庭園(所要時間徒歩約3分)
駐車場
清澄庭園には駐車場はありません。駐車場を使用したい方は周辺の有料駐車場を利用してください。
清澄庭園の周辺のおすすめランチスポット
清澄庭園で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
Cardi 門前仲町
非常におしゃれなカフェが2020年10月にリニューアルオープン!
本格的なイタリアン料理を味わうことが出来ます。
せっかく紅葉を見に遊びに行くのですから特別な雰囲気の中で食事を楽しんでみるというのはいかがでしょうか。
ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ますよ。
お店のおすすめ料理は、極上生ウニボナーラ、フォアグラと牛ヒレ肉のロッシーニです。
これはおいしいやつですよ~!
ウニボナーラ!気になりますよね。
是非遊びに行ってみましょう。
まとめ
「清澄庭園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
清澄庭園は自然に溢れた公園です。子どもを一緒に連れていったら楽しいでしょうね♪都内で日帰り旅行気分を味わうことが出来ちゃいます。特別な場所で特別な食事も味わいましょう。みなさんも秋には清澄庭園で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう♪
コメント