調神社(浦和)!御朱印などうさぎで有名な神社を地元が紹介!

スポンサーリンク

埼玉県の元浦和市にある調神社は、毎年12月12日におこなわれる酉の市やウサギの神社として有名です。

地元では”つきのみや様”とも呼ばれています。

狛犬がウサギだったり、手水舎もウサギだったり。ちょっと可愛らしい調神社を

ご紹介いたします。

調神社 撮影:hiroshi
スポンサーリンク

調神社のアクセス・駐車場情報

調神社へのアクセスを紹介します。

調神社へ電車でのアクセス

JR 浦和駅 西口 徒歩 約15~20分

バスロータリーをまっすぐ進んで、「浦和西口」交差点を左折へ。

そのまままっすぐ進み、左手にあります。

調神社へ車でのアクセス

旧中山道沿いになります。

駐車場は境内に無料の駐車場がありますが、10台ぐらいしかスペースはありません。旧中山道の調神社の向かい側にコインパーキングもあります。

駐車場への入り口は、かなりわかりずらいです。

調神社の脇の一方通行を入っていくことになりますので、下の写真を参考にしてくださいね!

調神社 撮影:hiroshi
調神社 撮影:hiroshi

駐車場の入り口です。

警備員さんが平日でもいらっしゃいます。要件を聞かれますので「参拝です」と告げれば入れてくれます。

調神社 撮影:hiroshi

調神社の由緒

調神社 撮影:hiroshi

御祭神
 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
 豊宇気姫命(とようけびめのみこと)
 素戔嗚尊(すさのおのみこと)

いただいた由緒によりますと、この神社には鳥居がありません。

正確には鳥居の上部が外されてます。これは伊勢神宮へ奉納する貢物を運び出すので邪魔になるためないということです。

調神社 撮影:hiroshi

調神社の うさぎ 兎 ウサギ

調神社 撮影:hiroshi

冒頭にも書きましたが、ここ調神社(つきじんじゃ)は同じ”月(つき)”と縁をもつため

御祭神の使いが兎(うさぎ)として扱われてます。

手水舎もうさぎ。

神池の噴水もウサギです。噴水のウサギはかなり張り切ってます^^

調神社 撮影:hiroshi

調神社の御神木

調神社は、元々、中山道脇ということもあり、貢物の初穂を納める倉庫群のなかに、この神社があったということもあり、境内は広くありません。

また、変わってることの一つに御神木もありません

調神社の御朱印・御朱印帳

調神社 撮影:hiroshi

写真は調神社の御朱印です。

すいません。ピントが後ろにいっちゃってます><;ごめんなさい。

近日、撮り直しにいきますので、ぜひ、また見に来てください^^v

右上にうさぎのスタンプがおされています。

調神社 撮影:hiroshi

調神社の御朱印帳は1種類 2000円です。

調神社の御朱印は500円になります。

調神社の御朱印を拒否される理由

調神社の御朱印に関して注意点があります。

調神社は御朱印帳以外(例えば紙だけ)には記帳はしてもらえませんので、御朱印帳を忘れないようにしましょう。

ココの神社は少し厳しめです。。。。

調神社のおすすめ動画

調神社の境内の様子を動画でごらんください^^5分の短い動画です!

この動画をごらんいただければ、調神社がよくわかると思いますよ。

旅行の予約はお早めに!ポイントでお得に旅をしましょう!

航空券の最安値がすぐわかる新サービス「ソラハピ」5分の簡単検索&予約!

調神社を綺麗に撮影しませんか?GoProも簡単にレンタルできますよ!

まとめ

ここ調神社は毎年12月12日には「12日まち」といって盛大に酉の市が開かれます。

地元では大変人気のある祭りで、旧中山道は通行止めになり、かなりの数の屋台が

並びます。(大宮氷川神社は12月10日「10日まち」と言います)

 

地元に人気の神社であり、庶民と共にある素敵な神社です。

ぜひ一度、お立ち寄りください。

ご覧いただきありがとうございました。

<参考>

調神社を参拝に行くときのランチの参考に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました