兵庫県にあります、「城崎温泉」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
城崎温泉のある豊岡市は自然で溢れており、素晴らしい場所がたくさんあります!
秋の紅葉シーズンになると多くの方が訪れる人気のスポットとなっています。
城崎温泉に観光で行った際には紅葉巡りをしたいですよね♪
どのような紅葉の名所を巡っていきましょうか!楽しみですね♪
ここだけは押さえておきたい名所がありますよ~!
そんな、「城崎温泉」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います!

城崎温泉の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
城崎温泉の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
城崎温泉の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月上旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
城崎温泉ロープウェイ
とりあえず困ったらこちらの城崎温泉ロープウェイに乗ってください!
7つの外湯めぐりをするための場所となっています。
こちらのロープウェイ自体でも約7分の空中散歩を楽しみながら紅葉を味わうことが出来ます。
上を見ても下を見下ろしても素晴らしい景色が広がっているのですよ♪
みはらしテラスカフェもあり、眺望とともに食事やコーヒーを味わうことが出来ます。
これがまた、オシャレでボリュームのあるホットドッグや城崎のわらび餅を使ったわらびもちパフェなど・・・!
最高!!これは是非立ち寄りたいものですよね。
カフェの周辺にはナチュラルガーデンといって緑が広がっており、少しだけお子さんの遊べるような遊具があります。
大人は景色を楽しみ、お子さんは遊具を楽しむのもいいですね。
ロープウェイを目当てとするのもいいかと思いますよ!
料金
- 往復料金
大人(中学生以上):山頂駅まで910円、温泉寺駅まで570円
小人(6歳以上):山頂駅まで460円、温泉寺駅まで280円
- 片道料金
大人(中学生以上):山頂駅まで470円、温泉寺駅まで290円
小人(6歳以上):山頂駅まで240円、温泉寺駅まで150円

温泉寺
城崎温泉のシンボルとなっているのが、こちらの温泉寺!
温泉寺は標高の高い場所にあります。
温泉寺へは、上記の城崎温泉ロープウェイで登ることが出来ますよ♪
温泉寺の境内は秋の紅葉シーズンになると様々な色彩で彩られます。
もみじの赤!イチョウの黄色!その色彩のコントラストにも注目してみてくださいね。
境内を散策し、温泉寺の歴史的建造物と紅葉を一緒に撮影を行っていきましょう。
また、眺望もいいので城崎温泉の街並みを一望することが出来ます。
こんなに素晴らしい景色の前では日々のストレスなんて吹き飛んでしまいますよ~!
城崎温泉ロープウェイと温泉寺はマストスポットとなっています。
城崎温泉へのアクセス方法・駐車場
城崎温泉へのアクセス方法を紹介します!
住所:兵庫県豊岡市
電車で行く場合
大阪駅→(特急)→JR城崎温泉駅(所要時間約3時間)
JR三宮駅→JR城崎温泉駅(所要時間約2時間30分)
京都駅→(特急)→JR城崎温泉駅(所要時間約2時間40分)
車で行く場合
大阪方面→(中国自動車道)→(舞鶴若狭道)→(北近畿自動車道)→高原インターチェンジ→城崎温泉
神戸方面→(中国自動車道)→(舞鶴若狭道)→(北近畿自動車道)→高原インターチェンジ→城崎温泉
京都方面→(京都縦貫道)→京丹後大宮インターチェンジ→(国道321号線)→城崎温泉

城崎温泉への周辺のおすすめスポット
城崎温泉で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 くみはまSANKAIKAN(くみはま さんかいかん)
・住所
京都府京丹後市久美浜町浦明1709
・営業時間
8:00~17:00
・施設
菜〇野果市
・特徴
毎月楽しいイベントを開催しています♪焼き物屋台やできたて屋台が登場!おいしい食事を楽しむことが出来ます。お子さんが楽しむことのできるような体験ゲームもあります。要チェックです!新鮮な農産物や食材の販売もありますよ。
まとめ
城崎温泉での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
城崎温泉では素晴らし紅葉スポットがたくさんありますね!どこに行っても見どころとなっています。旅行に行った際にはせっかくなので是非すべて回ってみてほしいです♪みなさんも秋には城崎温泉で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!
コメント