兵庫県にあります、「須磨離宮公園」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
須磨離宮公園はなんといってもその敷地の広さに驚かされます。
神戸で約23ヘクタール!この敷地の中には様々な植物が植えられており、自然を感じることのできる場所となっています。
須磨離宮公園では紅葉の一番美しい期間中に夜間特別ライトアップが行われます!
これは見逃せませんね!!
そんな、「須磨離宮公園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

須磨離宮公園の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
須磨離宮公園の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
須磨離宮公園の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月中旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
須磨離宮公園の紅葉もみじの見どころ・ライトアップ
須磨離宮公園はとても敷地が広いのでどこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
須磨離宮公園ライトアップ2020 もみじ鑑賞会
須磨離宮公園では紅葉が一番美しい期間中にライトアップ2020が行われます。
実はそんなに人の集まらない穴場となっています。
知名度が低いのですかね?一面が照らし出されるというよりは、要所要所でスポットが当てられています。
真っ暗闇の世界の中でもみじが照らし出される様子が非常に美しく幻想的な雰囲気となっています。
昼間の景色とは全く異なる魅力がありますので、できれば両方とも見ていって欲しいです。
須磨離宮公園ライトアップ2020の開催日程
2020年11月14日(土)~2020年12月6日(日)
期間中の土日祝で須磨離宮公園ライトアップ2020は、20:00まで夜間開園してます。
散策
須磨離宮公園の楽しみ方は、遊歩道を散策することにあります。
しっかりと遊歩道が整備されていますので歩きやすい道を歩くことが出来ます。
遊歩道には脇に植えられているもみじが枝を伸ばしており、「もみじのトンネル」を作り出しています。
トンネルの中を進むことが出来ちゃうのですよ♪
また、地面を見ると落葉した葉により「もみじのじゅうたん」が作られているのがわかります。
地面にまで注目しながら散策を行ってくださいね。

須磨離宮公園の基本情報
須磨離宮公園の基本情報を紹介します!
開園時間
9:00~17:00
休園日:毎週木曜日(祝日の場合には翌日)、年末年始
入園料金
大人(中学生を除く15歳以上):400円
小中学生:200円
須磨離宮公園の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
須磨離宮公園のアクセス方法・駐車場
須磨離宮公園へのアクセス方法を紹介します!
住所:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
電車で行く場合
山陽電鉄本線 月見山駅・東須磨駅・須磨寺駅→須磨離宮公園(所要時間徒歩約10分)
車で行く場合
第二神名道路 須磨インターチェンジ→(すぐ)→須磨離宮公園
駐車場
須磨離宮公園には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
収容台数:272台
料金:普通1日500円、二輪車1日100円
須磨離宮公園周辺のおすすめ観光スポット
須磨離宮公園で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 淡河(おうご)
・住所
兵庫県神戸市北区淡河町淡河字弘法垣643-1
・営業時間
【物販コーナー】10:00~17:00 休館日 12/31~1/5
【レストラン】10:30~17:00 休館日 毎水曜日 12/31~1/5
・施設
農産物直売コーナー、レストラン
・特徴
農産物直売コーナーでは地元の新鮮な農作物を販売しています!旬のものが登場しますよ♪レストランでは地元の食材にこだわったメニューを味わうことが出来ます。そばが人気!十割低地そばや、なんとそばのケーキまであります!どのような味わいなのか気になりますよね。
まとめ
「須磨離宮公園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!ライトアップが行われるというのがポイントですね。期間中に行きましょう!みなさんも秋には須磨離宮公園で紅葉もみじ狩りを楽しみましょうね♪
コメント