兼六園の梅2022!開花状況や見頃時期・見どころなど紹介!

スポンサーリンク

石川県にあります、「兼六園」では梅を見ることが出来ます。

兼六園といえば、季節ごとのお楽しみがある人気の鑑賞スポットとなっています。

冬も終わりに近づいてくると梅を見ることもできますよ♪

梅の種類が豊富!どのような種類があるのかも気になりますよね。

そんな、「兼六園」での梅情報を紹介していきたいと思います♪

雨の兼六園の梅
スポンサーリンク

兼六園の梅 開花状況・見頃時期<2022>

兼六園の梅の見頃時期<2022>を紹介します。

兼六園の梅の見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!参考にしてくださいね。

兼六園の梅の見頃時期<2022>

2022年の見頃時期:3月上旬~3月下旬ごろ

 

※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。

兼六園の梅の開花状況<2022>

兼六園の梅の開花状況<2022>を紹介します。

2022年3月8日現在  2分咲き

 

兼六園の梅 見どころ

兼六園は梅も素晴らしい!いざ梅を見に行くときにどこのポイントを押さえていいのかが分からなくなりますよね。そんな方へ見どころと楽しみ方を紹介しますので参考にしてください♪

兼六園の梅の木

兼六園は敷地面積約3,000平方メートル!

その広大な敷地の中に梅の木が約20種類、200本もあります。

梅の木の種類も豊富なのですよ。

・白加賀

・八重寒紅

・摩耶紅梅

・素心蝋梅

・利休梅

などが植えられています。

珍しいものから人気のものまで植えられています。

梅の木には名前のついた札がつけられていますので誰でも梅の木の種類を知ることが出来ます。

これは嬉しいですね。

兼六園の梅の花

白梅と紅梅を楽しむことが出来ますよ♪

その花の色彩のコントラストにも注目してくださいね!

白梅が約130本で紅梅が約70本あります。

兼六園の基本情報

兼六園の基本情報を紹介します!

兼六園の開園時間

通常(有料時間)

・3月1日~10月15日 7:00~18:00

・10月16日~2月末日 8:00~17:00

早朝(無料)

・3月1日~3月31日  5:00~通常開園の15分前まで

・4月1日~8月31日    4:00~通常開園の15分前まで

・9月1日~10月31日  5:00~通常開園の15分前まで

・11月1日~2月末日    6:00~通常開園の15分前まで

兼六園の入園料金

入園料

大人:320円

小人:100円(6歳~17歳)

※11月3日の文化の日は無料開放されます。

兼六園へのアクセス方法・駐車場

兼六園へのアクセス方法を紹介します♪

住所:石川県金沢市兼六町1

兼六園へ電車でのアクセス

・東京方面→(北陸新幹線)→JR金沢駅→(兼六園シャトルバス)→兼六園

・関西方面→(特急サンダーバード)→JR金沢駅→(兼六園シャトルバス)→兼六園

・東海方面→(特急しらさぎ)→JR金沢駅→(兼六園シャトルバス)→兼六園

兼六園シャトルバスでのアクセス

金沢駅の6番乗り場(兼六園口)より毎日20分間隔で運行しています。

料金:大人平日200円、土日祝100円

   子ども平日100円、土日祝50円

兼六園へ車でのアクセス

・北陸自動車道 金沢森本インターチェンジ→山側環状道路経由→約20分

・北陸自動車 金沢西インターチェンジ→新神田・野町広小路経由→約30分

兼六園の駐車場

兼六園では駐車場を利用することができます。兼六園下の交差点近くにあります、「兼六駐車場」を利用してくだいね。

兼六園周辺のおすすめ観光スポット

せっかく兼六園までいくのですからどこか他の場所にもいきたいところですよね。どのような場所があるのでしょうか。どうせなら石川の魅力を感じることのできる場所に居北ですよね。そんな方にお勧めのスポットを紹介します♪

石川県観光物産館

石川県観光物産館は石川の魅力を感じることのできるものがたくさんありますよ~!物産館では石川の良さを感じることのできる体験ものを行うことが出来ます。和菓子作りや砂彫りガラス体験なんかもいいですよね。

食事をとることもできます。石川のおいしい海鮮者を堪能することのできる場所ですよ♪豪華な海鮮丼なんて食べたいですね。ボリューム満点!種類が豊富な食事処があります。

まとめ

「兼六園」の梅情報を紹介させて頂きました!

兼六園では様々な梅の種類を楽しむことが出来ます。白、紅と色彩も楽しむことが出来ますね。季節の楽しみがあるというのが素晴らしい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました