四天王寺の初詣2022!参拝時間やご利益・コロナ対策など紹介!

スポンサーリンク

早いもので、今年もそろそろ年末が近づいてきましたね。来年はついに令和も4年!2022年になります。いい年にしたいものです。

年末年始は地元に帰って普段顔を合わせない親戚や友達とのんびり過ごす方が多くいますが、年末年始に旅行をする方もいるのではないでしょうか。

初詣は四天王寺!

そんな、「四天王寺」の初詣情報を紹介していきたいと思います♪

四天王寺
スポンサーリンク

四天王寺の初詣 参拝時間<2022>

天王寺の参拝時間を紹介します。

四天王寺の初詣 参拝時間<2022>

四天王寺では24時間いつでも参拝が可能となっています。

好きな時間に行くことのできるというのは嬉しいですね♪

※現在、四天王寺の通常日の御堂の開門時間は8:30~16:00となっています。

四天王寺の初詣 コロナ対策<2022>

四天王寺の新型コロナウウイルス感染症の拡大の影響への対策を紹介します。

四天王寺では大晦日のすべての行事が中止となります。

カウントダウン、除夜の鐘も中止です。

また、1月1日~1月3日までは境内への車両侵入禁止となります。

四天王寺

四天王寺の初詣 ご利益・由緒・御祀神

四天王寺の詳細を紹介します。

四天王寺のご利益

四天王寺には数おおくのご利益があることから人気のスポットとなっています。

子どもの健康にいいとされており、特に乳がよく出るようになるといわれています。

もともと聖徳太子の乳母を祀ったことから言われているとされています。

母乳で悩んでいる方が悩んで参拝されることが多い場所となっています。

また、亀井堂の水盤に経木を流すことで極楽往生がかなうとされています。

四天王寺の由緒

四天王寺は593年に聖徳太子により建立されたといわれております。聖徳太子が建立したと伝えれている7つの大寺のうちの一つがこちらの四天王寺となります。

日本書紀によると、物部守屋と蘇我馬子の合戦の際に崇仏派の蘇我氏についた聖徳太子が形勢の不利に打ち勝つために自ら四天王像を彫りを行い。祈願しました。「この戦いに勝利したら、四天王を安置する寺院を建立しこの世の全ての人々を救済する」!

約束を果たすために勝利の後、建立されました。

四天王寺の御祀神

救世観音菩薩

四天王寺の初詣 混雑状況

四天王寺はとても人気のあるスポットとなっていますので、初詣は非常に混雑します。

特に混雑するのは、先着108名まで無料で除夜の鐘を突くことのできるので大晦日!

その後、元旦にかけて非常に混雑が予想されます。

2021年は除夜の鐘も中止となりますので、混雑は多少は緩和されるかとは思います。

四天王寺の初詣 アクセス方法

四天王寺へのアクセスを紹介します。

住所:〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1−11−18

四天王寺へ電車でのアクセス

・天王寺駅→北へ徒歩約12分

・地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅→南へ徒歩約5分

・近鉄南大阪線 阿倍野橋駅→北へ徒歩約14分

四天王寺へ車でのアクセス

・環状線方面→阪神高速道路14号線松原線夕陽丘出口→約6分

・松原方面→阪神高速道路14番線松原線文の里出口→約10分

四天王寺の駐車場

会場には有料の駐車場もありますが、収容台数は34台しかありませんので駐車できる確率は非常に低いです。周辺の有料駐車場を利用してくださいね。

四天王寺

まとめ

「四天王寺」の初詣情報を紹介させて頂きました!

四天王寺の初詣が人気!例年人込みは覚悟の上、参加しなければなりませんでした。2021年はどうなるでしょうか。コロナを避けるためにも三が日を避けて参拝することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました