兵庫県加古川市の『日岡山公園(ひおかやまこうえん)』は、35.8haの広大な敷地にグラウンド・野球場・プールなどがある総合公園です。
一帯は日岡山古墳群と呼ばれ、敷地内には日岡御陵をはじめとした複数の前方公園墳があります。
また、『日岡山公園』は春になるとたくさんの桜が咲き誇る、お花見の名所でもあります。
たくさんの人で賑わう、桜シーズンの『日岡山公園』の見どころをご紹介します。
『日岡山公園』アクセス・駐車場情報
『日岡山公園』へのアクセス方法をご紹介します。
日岡山公園の住所
〒675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野1682
日岡山公園への電車でのアクセス
JR加古川線「日岡駅」下車後徒歩5分
日岡山公園への車でのアクセス
加古川バイパス『加古川ランプ』下車後約10分
日岡山公園の駐車場
駐車場は無料で利用できます。
※現在。道路工事で駐車可能台数が少なくなっています。
日岡山公園の桜<2021>見頃時期や開花状況
日岡山公園の桜<2021>見頃時期や開花状況・開花予想・満開予想を紹介します。
日岡山公園の桜<2021>見頃時期
2021年3月下旬~2021年4月上旬
日岡山公園の桜<2021>開花予想や開花状況
2021年3月23日ごろ
2021/03/09現在 つぼみ
日岡山公園の桜<2021>見頃時期や開花状況
2021年3月29日ごろ
ソメイヨシノ・カンヒザクラ・オオシマザクラなど約1000本が植えられています。
『日岡山公園』見どころ、ライトアップ情報
日岡山公園の夜桜ライトアップ
『日岡山公園』では3月下旬から5月上旬にかけて、ぼんぼりによる桜のライトアップが行われ、約300個のぼんぼりが、優しい光で桜を照らします。
例年ですと18:00~21:00の時間、ライトアップが行われます。
おすすめのビューポイントは日岡山公園内の管理事務所から続くメイン通りです。
約600m続く桜並木は、桜が満開を迎えると、一面ピンク色の桜のトンネルとなります。
こちらの通りは屋台の出店もありますので、桜と合わせてお楽しみください。
日岡山公園の桜の様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。
『日岡山公園』周辺のおすすめ花見スポット
『日岡山公園』周辺のおすすめのお花見スポットをご紹介します。
姫路城のさくら
『日岡山公園』から車で約25分、兵庫県の姫路市にある『姫路城』は、国宝や重要文化財にも指定され、別名「白鷺城」とも呼ばれる美しい白壁の城です。
『姫路城』の桜は「さくら名所100選」にも選出され、桜の開花シーズンにはたくさんの観光客が観桜に訪れます。
4月上旬、城内の「三の丸広場」では『観桜会』が開かれます。
お花見団子や地元グルメの屋台の出店や地酒販売などのほか、琴や和太鼓のステージパフォーマンスなどが開催され、1日限りのこのイベントには毎年たくさんの人が訪れます。
また、夜の「西の丸庭園」では『姫路城夜桜会』が開かれ、幻想的にライトアップされた『姫路城』と桜のコラボレーションを楽しむことができます。
『姫路城』には「三の丸広場」や「好古園」など、美しい桜が鑑賞できるスポットがたくさんあります。
『姫路城』の白壁に映える満開の桜は、まさに“日本の美”を象徴するような光景です。
日本の春の風情ある景観を楽しめる『姫路城』へ、是非おでかけになってください。
《所在地》
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
《開城時間》
9:00〜17:00(最終入城は16:00)
※夏季(4月27日~8月31日)は9:00〜18:00(最終入城は17:00です)
《休城日》
12月29日・30日
《入城料》
・姫路城のみ
大人(18才~)1000円小人(小学生・中学生・高校生)300円
・姫路城・好古園共通券
大人(18才~)1,050円/小人(小学生・中学生・高校生)360円
まとめ
『日岡山公園』には、お子様向けの遊具もあり、レジャーシートを敷いてお弁当を楽しめるような広場もありますので、ご家族でのお花見にもぴったりのスポットです。
事前の申請が必要にはなりますが、園内ではバーベキューを楽しめるエリアもあります。
バーベキューをしながら楽しくお花見をするのも良いですね。
広い公園内には、パンジーやチューリップなども咲いていますので、桜と合わせて春の華やかな景色をお楽しみください。
<参考>
日岡山公園の桜を見に行くときのランチの参考に!
日岡山公園の桜旅行の予約はじゃらん!でお得に旅をしましょう!
日岡山公園の桜を綺麗に撮影しませんか?GoProも簡単にレンタルできますよ!
気を付けて日岡山公園の桜を楽しんできてくださいね!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメント