吉祥寺にある井の頭恩賜公園では紅葉もみじ狩りをすることが出来ます。
大都会で自然に触れることのできる場所となりますので人気のスポットとなっています。
1年中たくさんの人が訪れるスポットなのですが、秋にはさらに多くの人であふれています!
見どころが気になるところですね。
そんな、「井の頭公園」での紅葉もみじ狩りを紹介したいと思います♪

井の頭公園の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
井の頭公園の紅葉もみじの2020年の見頃時期を紹介します。
井の頭公園の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
2020年の見頃時期:11月下旬~12月上旬ごろ
※今年のこれからの天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
井の頭公園の紅葉もみじの見どころ・ポイント
井の頭公園へ遊びに行ったことのある方も紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのか知らないかもしれませんね。
そんな方へ、井の頭公園での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介していきますので参考にしてください♪
井の頭公園の紅葉の種類
井の頭公園ではどのような植物を鑑賞することができるのでしょうか。
- もみじ
- サクラ
- いちょう
- ケヤキ
などの植物がたくさん植えられています。
自然に囲まれた井の頭公園だからこその植物の種類の多さですね。
この植物が秋になると赤・オレンジ・黄色になり公園を彩ります。

井の頭公園の池
井の頭公園といったら池!
井の頭公園はデートコースとして有名な場所となっていますよね。
池の周辺にあるベンチにはいつもカップルが座っています。
こちらの池の周辺の木々が秋になると見事な色彩となります。
もみじ越しに池を撮影すると素晴らしい写真が撮れますよ。
また、池の水面に映った逆さ紅葉もみじが美しい・・・!
七井橋
七井橋とは、井の頭公園内の水生物円がある中之島へと渡る橋です。
池を渡ることのできる橋となっていますので絶景を鑑賞できるスポットとなっていますよ♪
ここの橋の上から池を鑑賞してみましょう。
井の頭公園の中で一番の光景となっていますよ♪
少し遠くから橋と紅葉を一緒に撮影してみるというのもいいかと思います。
ヨット・ボート
井の頭公園でのデートといえばヨット!
池に浮かぶことが出来ます。いついっても誰かやっているので人気なのでしょうね。
こちらのヨットやボートを使用して池からの景色を楽しみましょう。
何にもさえぎられることなく間近に木々を感じることが出来ますよ。
井の頭公園の紅葉もみじの様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。
井の頭公園へのアクセス方法・駐車場
井の頭公園へのアクセス方法を紹介します!
所在地:武蔵野市御殿山一丁目、
吉祥寺南町一丁目、
三鷹市井の頭三・四・五丁目、
下連雀一丁目、牟礼四丁目
電車で行く場合
JR中央線 吉祥寺駅→井の頭公園(徒歩約5分)
京王井の頭線 井の頭公園→井の頭公園(徒歩約1分)
車で行く場合
調布インターチェンジ→(甲州街道 新宿方面)→井の頭公園
中央線
井の頭公園には駐車場があります!駐車場があるというのはうれしいですよね。
右折入庫をすることが出来ませんので注意してくださいね。
料金:普通車1時間400円、30分増しごとに200円
バス1時間1,200円、30分増しごとに500円
井の頭公園周辺のおすすめスポット
井の頭公園へ行った後にはどこかに遊びに行きたいですよね。
このさいなので思いっきり遊びに行きましょう!オススメスポットを紹介します。
三鷹の森ジブリ美術館
吉祥寺からほど近くにあるのがこちらの美術館です。
ジブリ好きにはたまらないスポットとなっていますよ~!何より世界観が素晴らしいのです。まるでジブリの世界に迷い込んだかのような錯覚さえおこ足ます。
ありとあらゆる場所にジブリの世界が広がっています!なんと、ネコバスまでありますよ♪
ぜひ一度は行ってみてほしいスポットです!
ジブリの森美術館は日時指定の予約制となっています!事前に予約する必要がありますので注意してくださいね。
まとめ
「井の頭公園」での紅葉もみじ狩りを紹介させていただきました!
都会で自然を感じることが出来るというのが良いですよね♪遠くまで遊びに行くのもいいですが、手軽に紅葉を鑑賞できるというのがこちらの場所の魅力だと思います。みなさんも秋には井の頭公園へ遊びに行きましょう♪
コメント