豊富な湯量の温泉と、絶景を見下ろすように立ち並ぶ温泉旅館が人気の“鬼怒川温泉”。
都心から約2時間とアクセスも非常に良く、宿作はもちろん、日帰りでも温泉を楽しむことが出来るため、季節を問わず多くの観光客が訪れます。
その人気の温泉地の中心部に建てられているのが『鬼怒川温泉護国神社』です。
日清・日露・太平洋戦争で藤原町から出征し戦場で亡くなられた256名を祀る為、昭和28年に創建された『鬼怒川温泉神社』。
そんな由緒ある『鬼怒川温泉護国神社』ですが、現在は鬼怒川温泉を代表する桜の名所として大変人気がありますり。
境内が美しい桜で彩られ、鬼怒川温泉ならではのお花見が楽しめるとらたくさんの観光客が訪れる『鬼怒川温泉護国神社』の桜の見どころをご紹介します。

鬼怒川温泉『桜まつり』アクセス・駐車場情報
鬼怒川温泉護国神社へのアクセス方法をご紹介します。
鬼怒川温泉護国神社の住所
〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝834-45
鬼怒川温泉護国神社への電車でのアクセス
・東武鉄道「鬼怒川温泉駅」下車後徒歩約25分
・東武鉄道「鬼怒川公園駅」下車後徒歩約20分
鬼怒川温泉護国神社への車でのアクセス
東北自動車道「宇都宮IC」〜日光宇都宮道路「今市IC」下車。
専用駐車場はないため、敷地内の鬼怒川温泉ロープウェイ駐車場を利用(できます。
ただし、駐車可能な台数は少なく、周辺には駐車場が無い為、できる限りの公共交通機関の利用をおすすめします。
さくらまつり期間中の土日は、温泉街を周り会場へ向かうシャトルバも運行されますので、旅館にお泊まりの方は是非ご利用ください。(片道100円)
鬼怒川温泉護国神社の桜<2021>見頃時期
鬼怒川温泉護国神社の桜<2021>見頃時期を紹介します。
2021年4月上旬~2021年4月中旬

鬼怒川温泉護国神社の桜まつりなどイベント情報
鬼怒川温泉夜桜大宴会&夜桜ライトアップ
『鬼怒川温泉護国神社』では、桜の見ごろを迎える4月上旬〜4月中旬にかけて、『鬼怒川温泉夜桜大宴会』が開催されます。
ライトアップによって夜空に幻想的に浮かび上がる夜桜の下で、夜の宴を楽しむことができます。
イベントでは、特製お花見弁当や投興扇・お座敷遊び体験、.芸妓衆の春の踊りやお囃子など、鬼怒川温泉の温泉宴会文化を体験することができます。
『鬼怒川温泉の〝温泉宴会文化〟と〝美しい桜〟そして現代の〝ライトアップ〟の技術が融合した『鬼怒川温泉護国神社』ならではの夜の宴をお楽しみください。
※桟敷席・特製お花見弁当や投興扇・お座敷遊び体験など事前予約が必要なものもありますので、事前にホームページなどでご確認の上、おでかけください。
鬼怒川温泉夜桜大宴会 2021年 開催日程
2021年4月3日(土)~2021年4月9日(金)
鬼怒川温泉護国神社の桜ライトアップ<2021>
桜ライトアップ期間
2021年4月3日(金)~11日(日)
桜ライトアップ開催時間
18:30~21:00
桜ライトアップ場所
鬼怒川温泉護国神社・温泉神社
鬼怒川温泉護国神社で行われる、桜まつり「鬼怒川温泉夜桜大宴会」の様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。
鬼怒川温泉護国神社周辺のおすすめ花見スポット
鬼怒川温泉護国神社周辺のおすすめのお花見スポットをご紹介します。
鬼怒川温泉桜並木通りの桜
鬼怒川温泉観光の出発地点でもある、鬼怒川駅前には約100本の桜の木が立ち並ぶ「桜並木通り」があり、春になると鬼怒川温泉へ訪れた人を美しく咲き誇る桜の景色で迎え入れてくれます。
その『鬼怒川温泉桜並木通り』の桜の開花に合わせて、鬼怒川温泉駅前では『鬼怒川温泉さくらまつり』が開催されます。
歌謡ライブや大道芸人パフォーマンスショー、よさこいパレードなどが実施され、大変賑やかな雰囲気の中お花見を楽しむことができます。
まとめ
由緒ある神社の敷地内で、美しく咲き誇る桜の下で楽しむ夜の宴は、『鬼怒川温泉護国神社』ならではの桜の楽しみ方ですね。
地元でゆったりとお花見を楽しむのも良いですが、旅先でのお花見も大変思い出に残る事と思います。
近隣のホテルでは『鬼怒川温泉夜桜大宴会』の開催に合わせて、特別な宿泊プランが販売される場合もありますので『鬼怒川温泉護国神社』でのお花見と温泉をセットで楽しみくださいね。
<参考>
鬼怒川温泉護国神社の桜を見に行くときのランチの参考に!
鬼怒川温泉護国神社の桜旅行の予約はじゃらん!でお得に旅をしましょう!
鬼怒川温泉護国神社の桜を綺麗に撮影しませんか?GoProも簡単にレンタルできますよ!
気を付けて鬼怒川温泉護国神社の桜を楽しんできてくださいね!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメント