埼玉県の川越にあります、「喜多院」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
喜多院は建造物の美しさ、庭園の美しさが魅力的なスポットとなっています。
秋になるとその美しさはさらに増して幻想的な雰囲気へと姿を変えていきます。
そんな、「喜多院」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪
喜多院の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
喜多院の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
喜多院の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
2020年の見頃時期:11月中旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
喜多院の紅葉もみじの見どころ・ポイント
喜多院での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、喜多院での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。
紅葉山庭園
喜多院まで行くのならばこちらの庭園へと足を運んでみてください。
庭園は造り込まれた景観美を感じることが出来ます。
注目するべきなのは、もみじの赤色と地面に生えている苔の鮮やかな緑色のコントラスト!
非常に美しいコラボレーションとなっていますのでこちらは撮影していきましょうね。
こちらの紅葉山庭園は有料となっています。
料金:大人400円
鶯張りの廊下(うぐいすばりろうか)
客殿と本堂の間にありますのがこちらの廊下となります。
こちらは間近で紅葉を感じることのできる人気スポットとなっています。
上から、間近で紅葉を感じることが出来るのでこちらにも立ち寄ってみましょうね。
慈眼堂
慈眼堂の目の前では真っ赤な紅葉を鑑賞することが出来ます。
建造物と一緒に撮影してみましょう。
これ以上ない美しい写真を撮影することが出来ます。
喜多院では建造物と紅葉というのにも注目していきたいところです。
喜多院の基本情報
喜多院の基本情報を紹介します!
拝観時間
3月1日~11月23日
平日8:50~16:30、日祝8:50~16:50
11月24日~2月末日
平日8:50~16:00、日祝8:50~16:20
定休日:12月25日~1月8日、2月2・3日、4月2~5日
拝観料
大人:400円
小人(小・中学生):200円
喜多院の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
喜多院のアクセス方法・駐車場
喜多院へのアクセス方法を紹介します!
住所:埼玉県川越市小仙波町1-20-1
電車で行く場合
東武東上線 川越駅→喜多院(徒歩約20分)
JR 川越駅→喜多院(徒歩約20分)
東武東上線 川越駅→喜多院(徒歩約18分)
西武新宿駅 本川越駅→喜多院(徒歩約15分)
車で行く場合
関越自動車道 川越インターチェンジ→喜多院(所要時間約20分)
圏央道 川島インターチェンジ→喜多院(所要時間約19分)
駐車場
喜多院周辺には駐車場があります!
・名星駐車場
料金:(土日祝日・お正月など混雑期)3時間まで500円
収容台数:133台
喜多院周辺のおすすめ観光スポット
喜多院で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
川越氷川神社
・住所
埼玉県川越市宮下町2-11-3
・特徴
川越氷川神社は特に縁結びのご利益が有名で大変人気の神社です。絵馬でできているトンネルをくぐったり、随所に写真スポットとしても人気なる場所があります。決して大きい境内ではありますが、おすすめですよ!
まとめ
「喜多院」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させていただきました!
喜多院は美しい場所が非常に多くあります。紹介した以外にもありますので自分のお気に入りスポットを探していきましょう!秋には喜多院で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!
コメント