人気の温泉施設である、万葉の湯が関東に数店舗あります。
東京には町田にあるのをご存じでしょうか?
高速道路の近くにある、アクセスの良い立地にありますのでとても行きやすいですよ。
そんな万葉の湯 町田店を紹介したいと思います。
万葉の湯の基本情報を紹介します。
営業時間
施設自体は24時間営業です。
大浴場 御午前3:30~午前5:00
脱衣所:午前4:00~午前5:00
までは清掃時間となりますので、利用はできません。
料金
マル得セット
入浴料・浴衣・バスタオル・手ぬぐい・館内利用料金のセット割引
大人(小学生以上)2,300円
子供(小学生)1,200円
幼児(3歳~未就学児)900円
*入浴のみは、1,150円+ロッカー代一人500円かかります。
*乳児の浴衣貸し出しは500円かかります。
*深夜3時以降は別途深夜料金が発生します。
*おむつの取れていない方は入浴できません。
有料料金
料金:入館料
友の会員:1,900円
個人VIP会員:1,600円
法人VIP会員:1,600円
会員になるにあたってかかる費用を紹介します。
友の会:3,200円
個人VIP会員:10,000円
法人VIP会員:30,000円
*年会費は別途かかります。
入浴のみ(60分)
大人(中学生以上):1,150円
子供(小学生):1,050円
幼児(3歳以上~未就学児):1,050円
*大浴場のみの利用となります。
・ロッカー代はひとり500円かかります。
朝風呂入浴(午前5:00~9:00)
大人(中学生以上)1,200円
子供(小学生)700円
幼児(3歳以上~未就学児)500円
貸切利用
貸部屋(10名定員)
2時間室料:3,600円
1時間延長:1,800円
貸切風呂
1時間室料:2,500円
1時間延長料金:2,100円
*貸切は残念ながら宿泊者限定です。
万葉の湯のアクセス情報について紹介します。
住所
東京都町田市鶴間7-3-1
電車で行く方
・東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅からシャトルバスが運行しています。(所要時間10~15分)
・町田駅 東急ツインズイースト前からシャトルバスが運行しています。(所要時間35~45分)
車で行く方
東京より、東名自動車道「横浜町田インター」出口より国道16号線方面へ200m進み、左折します。
保土ヶ谷バイパスを経由して、16号線の東名高速出口から200m先の信号を左折します。
駐車場
マル得セットで入館の場合には、入庫から5時間当日無料がつきます。5時間を超えたら60分200円かかります。
深夜料金の方は、当日無料となります。
入浴のみの方は、入庫から1時間無料です。1時間を超えたら30分500円かかります。
高速でいっても、国道で行ってもとても行きやすい場所にあります。大通りに面していますのですぐにみつかると思いますよ!
万葉の湯の施設について紹介します。
お風呂
一番の楽しみは温泉ですよね!温泉は、湯河原温泉を毎朝タンクローリーで運ばれてきます。
循環ですが本物の温泉を東京都で味わう事ができます。
内風呂では、水素風呂もあります。美肌効果が期待できますね!露天風呂も良し風呂や寝湯など広々とした施設が用意してあります。とにかく広いです。わりといつでも混雑していますが、広いのであまり混雑を感じさせません。
食事
半個室で、更に旅行気分を味わう事が出来ます。
食事のバリエーションはかなり幅広いので食べたいものが食べられますよ。憩いどころでは、和室でゆったりと過ごすことが来ます。
私のオススメは朝食ビュッフェ(朝6:00~10:00)です。
岩盤浴
本格的な岩盤浴を楽しむことが出来ます。3つのお部屋が用意されていて、存分にリラックスをすることができます。料金は、大人の一般会員で800円、有料会員で500円かかります。
万葉の湯はたくさんの施設が入っています。ひとつひとつのクオリティーがとても高いので満足度がとても高いと思います。
万葉の湯の周辺のオススメスポットを紹介します。
グランベリーパーク
昔から町田にあったグランベリーモールがリニューアルオープンしました!
新しい館内には楽しい施設がたくさんあります。映画館もあるのですよ。色々なグルメが楽しめるのはもちろんなのですが、私が一番行きたいのは、スヌーピーミュージアムです!2019年11月14日オープンです。大人気だった六本木のスヌーピーミュージアムの約2倍の規模があるそうです。今からとっても楽しみにしています。
クランベリーパーク駅から万葉の湯までシャトルバスが運行していますので、二つの施設を簡単にはしごできますよね!
まとめ
私のオススメは、早朝プランで万葉の湯を楽しんで、朝食ビュッフェを食べて、グランベリーパークで買いものをするというコースです。
よく早朝プランは利用していました。
まだうす暗い中からだんだんと明るくなっていく空を露天風呂で楽しむのがオススメです。
ぜひ、ゆっくり楽しんでくださいね。
コメント