宮島のサービスエリア(下り)では、世界遺産となっている「宮島」を見ることが出来ます!
海も目の前に広がっていますので運転の合間に一息をつくのに最適な場所です♪
広島の魅力を一度に味わうことが出来ますよ!
そんな、「宮島サービスエリア(下り)」の魅力について写真を交えてレポートしていきたいと思います♪
「宮島サービスエリア(下り)」アクセス・駐車場
住所
広島県廿日市市上平良76
所在キロポスト 306.2kp
駐車場
大型:69
小型:120
兼用:0
二輪:4
トレーラー:3
これは朝の9時ごろに到着したときの駐車場の状況です。人気のサービスエリアなので、とても混雑していました!ここはいつ行っても混雑しています。
「宮島サービスエリア(下り)」の営業時間は?
営業時間
・レストラン:平日11:00~21:00.土日祝7:00~21:00
・カフェ「スターバックス」:7:00~21:00
・ベーカリー「サンエトワール」:7:00~20:00
・宝くじ:9:00~17:00
・ショッピングコーナー:24時間
・ガソリンスタンド:24時間
・EV急速充電器:24時間
・ATM:24時間
・インフォメーション:平日9:00~17:00、土日祝8:00~17:00
・ベビーカー・車いすの貸し出し:24時間
「宮島サービスエリア(下り)」にはどんな施設があるの?
ショッピングコーナー
ここのショッピングコーナーではなんでもそろいますよ!広島名物はすべてあるのではないでしょうか。ここでお土産をすべてそろえることも出来ちゃいます。私はここで生もみじともみじ饅頭を購入しました♪
やはり、広島の上を通るならな外せないラインナップですよね。小腹が空いたので、あなごおにぎりも一緒に購入しましたよ!とても大きくて1個でお腹いっぱいになりました。とても美味しかったです♪軽食もわりと充実しています。ベーカリーで購入するか迷ったのですが、ちょっと高かったので今回はおにぎりです♪
ごめんなさい!ピンとぼけました><;
休憩室
フリースペースの休憩所も用意されていました。外を見晴らすことが出来ますので運転に疲れた体を休める場所として使用することができますね。有難いです♪
スターバックス
少し離れた場所にスターバックスがたたずんでいます。サービスエリアにスタバがあるのは嬉しいですよね~!眠気覚ましにコーヒーが欲しいなというときにもここに行けば美味しいコーヒーを飲むことが出来ますね!
スターバックス営業時間:7:00~21:00
宮島が見える!
宮島サービスエリア(下り)最大の魅力は、この鳥居から宮島を見ることが出来るという点なのではないでしょうか。目の前もオープンな広場となっていますので、スタバのコーヒーを飲みながら海原を眺めるなんて優雅なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか
レストラン
到着したのが朝だったので、レストランでは朝定食を注文することができました。シンプルで体にしみるような内容ですね~!このレストランでは、広島の自慢の牡蠣を牡蠣フライで食べることが出来ますよ。身がふっくらとしていてとても美味しいです!
私は以前ここであなご重を食べました。あなごがたくさん入っていて美味しくて大満足でした!もしかしたら広島が大好きで食べ飽きている方には満足いかないかもしれませんが、たまにしかいけない私には広島を感じることが出来て嬉しかったですよ。
まとめ
「宮島サービスエリア(下り)」は、すべてを兼ね揃えた完璧なサービスエリアだと思います。食事は美味しくて種類が豊富でありながら、ショッピングコーナーの商品もとても充実しています。
ここで何もかもがそろってしまいますのでお手軽ですよね!サービスエリアの休憩所としての役割もしっかりとこなしてくれますので、まさに癒しの地なのではないでしょうか。この宮島サービスエリアには一度立ち寄ってみてほしいです。他にはない魅力がたくさんありますよ♪
コメント