長旅で疲れた体を癒すにはサービスエリアでの休憩は必須です。
安全運転のためにもこまめな休憩が必要ですよね。サービスエリアで休憩するにしても、どこか魅力のある場所を選びたいと思いますよね。
年末年始に車で帰省した時のサービスエリア情報を紹介します!
ここ西宮名塩SAの魅力について写真を交えて紹介していきたいと思います♪

「西宮名塩SA」アクセスや駐車場
住所
兵庫県西宮市塩瀬町名塩906
所在キロポスト 24.2kp
駐車場
大型:20/小型:100/兼用:0/二輪:8/トレーラー:2
トイレ
男大:7
男小:20
女:28
ここは、そこまで大きなサービスエリアではありませんが、年末年始では早朝でも駐車場には多くの車が止まっていて、休憩や車中泊をしていました。
「西宮名塩SA」の営業時間
・レストラン:7:00~22:00
・スナック・フードコート:24時間営業
・カフェ「ドトールコーヒー」:7:00~21:00
・専門店「たこやき専門店たこばやし」:9:00~21:00
・ショッピングコーナー:24時間営業
・ガソリンスタンド:24時間営業
・EV急速充電スタンド:24時間営業
・ATM:24時間営業
・FAX・コピーサービス インフォメーション:平日8:00~18:00、土日祝7:00~19:00
・インフォメーションコーナー:平日8:00~18:00、土日祝7:00~19:00
電話番号:0797-62-0415
・ベビーコーナー:24時間
・ベビーカー貸し出し:24時間
・ETC利用発行プリンター:24時間
・ハイウェイスタンプ:24時間
・車いす貸し出し:24時間
「西宮名塩SA」フードコートなど施設の紹介
お土産ショップ
ショップは大きさはさほど大きくはなかったのですが、品揃えは豊富なのでここで兵庫県のお土産を購入しよう!という場合にも十分対応できるかと思います。軽食の品揃えは少なかったので車で軽く食べたいときにはさみしい思いをしますね。

フードコート
フードコートにはたくさんの店舗が立ち並んでいて好きなものを選択して購入することができます。席数はさほど多くありませんので混雑時には争奪戦となってしまうのではないでしょうか。この写真は朝の6時頃なので空いていました♪お子様イスもありますので家族で利用するのにもいいかと思います!

私は小腹が空いたので牛丼と小うどんのセットを注文して子どもと一緒に食べました。牛丼が出てきた時に、ほぼ玉ねぎでお肉が全然ないじゃん!3枚くらいしか入ってない!と思ったのですが、全部玉ねぎかと思っていた所は甘く煮込まれた玉ねぎとこんにゃくでした。
甘辛く濃いめに味付けをされていてご飯が進むのでとても美味しかったです!これはこれでB級グルメとして最高ですね。最初に見たときにハードルが下がったという事もありそうですが…、
子どももうどんを美味しそうに食べていましたよ♪子ども用のお皿・フォーク・スプーン等も充実していましたので安心して子連れで食べることが出来ますよ^^

早朝なのでドトール等は開店していませんでしたが、ドトールでコーヒーを購入したかったですね。眠気を覚ますためにもコーヒー店が入っているというのはポイントが高いのではないでしょうか。
まとめ
「西宮名塩SA」は、適度な大きさなので超人気サービスエリアと比べると混雑を避けられるというのが利点かなと思います。人気すぎるとお昼時には大混雑してしまい、休憩するはずが逆に疲れてしまうなんてこともありますよね。
この「西宮名塩SA」ではそこまでの混雑はしないかと思いますし、小さすぎることもありませんのでお土産・食事・ガソリン挿入が出来るので重宝します。B級グルメ好きな方は是非ここの牛丼を食べてみて下さい!ちょっと変わっていて美味しいですよ♪
コメント