秋の楽しみ方として自然を感じることのできる「紅葉」はとても人気となっています。
その中でももみじの紅葉は一番にイメージされるのではないでしょうか。
「もみじ狩り」というレジャーとしての楽しみ方もありますよね♪
もみじ狩りツアーなども人気となっています。秋といえばもみじ!
もみじは紅葉するとどのように色づいていくのでしょうか。
また、家庭で育てることはできるのでしょうか?難易度は高い?どのように手入れをするの??
そんな、「もみじ」の紅葉について紹介していきたいと思います♪
もみじの紅葉時期・見頃
もみじの紅葉見頃時期を紹介します。
もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。エリアによって差はあります!大体の紅葉時期をチェックしておきましょう。
見頃:9月~12月上旬ごろまで
※今年の天候や場所次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
もみじの種類
もみじといっても種類がたくさんあります。
一般的に知られているもみじの品種は、「イロハモミジ」や「オオモミジ」となります。
では、「カエデ」とはどのようなものなのでしょうか。
秋にはカエデという名前もよく聞きますよね。その見た目はもみじそっくり!何が違うのでしょうか?
カエデと紅葉は別物?
カエデは一般的に知られているもみじとは異なり葉の切れ目が少なくふっくらとしている印象です。まるで赤ちゃんの手のような可愛らしいフォルムとなっています。
カエルの手に似ているからカエデと呼ばれているようです。
これは「へぇ~」ですね。
では、もみじとカエデは別物なのでしょうか?
もみじはカエデの中で特定の種類の事をいいます。見た目は切り込みが多く細長いすらっとしているフォルムなのが特徴となっています。
もみじという名前は紅葉するという意味のある「もみず」から来ています。
なので、違いはとても難しくじっくりと観察してみないと分かりません。
ですが、これはカエデ!モミジ!と探しながら紅葉もみじ狩りをするというのも楽しいかと思いますよ♪
もみじの紅葉
もみじはどのように色づいていくのでしょうか。
もみじは新緑の季節になると青々とした緑色を楽しむことが出来ます。
秋が深まるにつれてどんどん黄色・赤色に変化していきます。
葉によって色合いが異なるのももみじの魅力となっています。
品種によっても色合いが変わってきます。
例えば、イロハモミジは燃えるような赤色となるのが特徴です。オオモミジは鮮やかな黄色となります。
このように品種によっても異なりますのでちょっと頭に入れてくださいね♪
もみじの家庭植栽はできる?
もみじは家庭で育てることはできるのでしょうか?
家でももみじの紅葉を楽しむことが出来たら嬉しいですよね♪
難易度としてはどのくらいのものなのでしょうか?
せっかく育てても紅葉を見ることが出来なかったら悲しいですよね・・・
紅葉の難易度としては、さほど高くはありません。
とくに日当たりのいい場所に植えてあげることで秋には見事な紅葉してくれますよ♪
もみじの色づきは庭をパッと明るくしてくれますのでお勧めの植栽となっています。
庭に植えるのであれば水やりを行う必要はありません。鉢植えの場合にはしっかりと水をあげてくださいね。
庭に植える場合には剪定程度しかすることがありませんので手軽に育てることが出来ます。秋の彩りをおえて落葉したら剪定を行ってください。剪定を行わなければ枝が交差してしまったりからまって育っていってしまいます。美しいもみじの木を作りこむためには剪定が必須となります!枝も細いのでお手入れは難しくはありませんよ♪
まとめ
「もみじ」の紅葉について紹介させて頂きました♪
もみじとカエデの違いについてははっきりとは分からない分野でした!また名前の由来も面白いですね~!もみじについて詳しく知る事で更に秋の紅葉の時期を楽しく過ごすことが出来ます!家庭でも育てることが出来るというのが嬉しいですね~!
コメント