福島県にあります、「大内宿」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
まずはその読み方を紹介します。
大内宿(おおうちじゅく)と読みます。初見だと少し悩むかもしれませんね。
大内宿といえば、茅葺屋根の集落となっており昔情緒あふれる景観が魅力となっている観光スポットです。
大内宿は冬に雪の積もる光景が人気となっていますが、紅葉の季節でも素晴らしい景色を鑑賞することが出来るのです!
色とりどりの木々に包まれる大内宿を堪能していきましょう。
そんな、「大内宿」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪
大内宿の紅葉もみじの見頃・時期<2021>
大内宿の紅葉もみじの見頃時期<2021>を紹介します
大内宿の紅葉もみじの2021年の見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
紅葉の見頃時期:2021年10月下旬~2021年11月上旬ごろ
※今年のこれからの天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
大内宿の紅葉もみじの見どころ・ポイント
大内宿での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、大内宿での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。
大内宿の茅葺屋根
大内宿といえば茅葺屋根!
この茅葺屋根の家は住所兼店舗となっています。
このような歴史的な建物にいまだ人が住んでいるというのがいいですよね。
建物が生きているような感じがします。
大内宿ならではの茅葺屋根と後ろにある山々の紅葉を一緒に撮影してきましょう。
ここでしか見ることのできない景色が広がっていますよ。
大内宿の家からの景色
大内宿の魅力は、茅葺屋根となっていますがこの茅葺屋根は店舗となっています。
人気のねぎで食べるねぎそばを食べることのできる店舗もありますよ♪
店舗の中も囲炉裏などがあったりと歴史情緒あふれる光景が広がっています。
そんなお店の中から外を覗いてみて紅葉を感じるというのもおすすめです。
ゆっくりと食事をしながら季節を感じていきましょう。
大内宿の紅葉時期の混雑
大内宿は人気の観光スポットとなっていますので普段から休日になると多くの人で賑わう場所ではあるのですが、
秋の紅葉シーズンになるとさらに多くの人が訪れます。
写真を撮影するうえでも人が映り込まない方がいいですよね。
やはり何も邪魔することの内風景を撮影したいものです。
混雑回避をしたい方は早朝の時間帯にいくことをおすすめします。
大内宿の景色を独り占めしちゃいましょう♪
大内宿の紅葉もみじの様子を撮影した動画を紹介します。
大内宿のアクセス方法・駐車場
大内宿へのアクセス方法を紹介します!
住所:福島県南会津郡下郷町大字大内
大内宿へ電車でのアクセス
・浅草駅→(東武鉄道)→新藤原駅→(野岩鉄道)→吾伊豆高原尾瀬口駅→(会津鉄道)→湯野上温泉駅→(タクシー 約10分)→大内宿
・東京駅→(東北新幹線)→JR郡山駅→(JR磐梯西線)→JR合図若松駅→(会津鉄道)→湯野上温泉駅→(タクシー 約10分)→大内宿
大内宿へ車でのアクセス
・東京→(東北自動車道)→白河インターチェンジ→(国道389号線)→大内宿(所要時間約3時間)
・仙台→(東北自動車道)→須賀川インターチェンジ→(国道118号線)→大内宿(所要時間約3時間)
・新潟→(磐梯自動車道)→新鶴スマートインターチェンジ→(国道131号線)→大内宿(所要時間約2時間)
大内宿の駐車場
大内宿には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
大内宿周辺のおすすめスポット
大内宿で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 たじま(たじま)
・住所
福島県南会津郡南会津町糸沢 字男鹿沼原3242-8
・営業時間
7:00~19:00(12月~3月は7:00~18:00まで)
・施設
農産物直売所、特産品コーナー、軽食
・特徴
軽食コーナーでは郷土料理を味わえます!山の幸たっぷりの山菜そばがお勧めですよ~!ソフトクリームもあります!なんとアスパラのソフトクリーム?!思ったよりおいしいですよ♪
大内宿の紅葉!クチコミ情報!
大内宿の紅葉についてTwitterでつぶやかれているクチコミ情報をまとめました。
紅葉狩りの参考にしてくださいね!
<PR>
旅行の予約はお早めに!ポイントやセールでお得に旅をしましょう!
「こころから」は宿泊タイムセールやおすすめ周辺観光コースなどが充実している新宿泊予約サービスです!
航空券の最安値がすぐわかる新サービス「ソラハピ」5分の簡単検索&予約!
まとめ
「大内宿」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
大内宿は素晴らしい景色を鑑賞することが出来ます。大内宿の茅葺屋根と紅葉のコラボレーションに注目です。ネギで食べるねぎそばも忘れずに食べましょうね!とちもちもおすすめですよ♪みなさんも秋には大内宿で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう。
コメント