三重県にあります、「湯の山温泉」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
湯の山温泉は大自然に中にある温泉街となりますので、秋になると様々な色彩で包み込まれます。
湯の山温泉は別名【鹿の湯】ともいわれており、傷ついた鹿がキズを癒したという言い伝えがあります。
滋養の湯として知られているのですね。
その恵まれた温泉と景色を楽しんでみるというのはいかがでしょうか。
そんな、「湯の山温泉」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

湯の山温泉の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
湯の山温泉の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
湯の山温泉の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月中旬~11月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
湯の山温泉の紅葉もみじの見どころ・ポイント
湯の山温泉は名所が多く、どこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
御在所ロープウェイ
御在所に乗り、湯の山温泉を空中で楽しんでみるというのはいかがでしょうか。
御在所ロープウェイからは伊勢平野、伊勢湾、知多半島を一望することが出来ます。
空中散歩をしながら季節を感じることが出来るなんて最高ですよね・・・!
まさに湯の山温泉の中にあるロープウェイとなっています。
是非登って見ましょう。
営業時間
4月~11月: 9:00~17:00
12月~3月: 9:00~16:00
料金
大人:2450円(往復)
小人:1220円(往復
駐車場
収容台数:300台
料金:1000円

鹿の湯ホテル
湯の山温泉の別名【鹿の湯】と言われている鹿の湯ホテルは大自然の中に突如現れます!
自然をかなり間近に鑑賞することが出来ますよ。
温泉につかりながら紅葉もみじを鑑賞するというのはいかがでしょうか。
とても贅沢な時間の使い方ですよね。
宿泊するのもおすすめですし、日帰り利用をすることもできますので立ち寄るのにもおすすめです。
食事も人気がありますので、おいしい食事を味わいながら景色を堪能することもできます。
大浴場には鹿のオブジェが・・・!
鹿の湯ホテル日帰り温泉情報
利用時間: 11:00~15:00
料金: 入浴料金1000円、貸し切り風呂50分2000円
湯の山温泉の紅葉もみじを撮影したおすすめ動画を紹介します。
湯の山温泉へのアクセス方法・駐車場
湯の山温泉へのアクセス方法を紹介します!
住所:三重県三重郡菰野町大字
電車・バスで行く場合
近鉄 名古屋駅→(特急 約30分)→近鉄 四日市駅→(普通 約30分)→近鉄 湯の山温泉駅
近鉄 大阪難波駅→(特急 約120分)→(特急 約30分)→近鉄 四日市駅→(普通 約30分)→近鉄 湯の山温泉駅
名鉄バスセンター→(三重交通バス 約60分)→湯の山温泉
車で行く場合
名古屋西インターチェンジ→(東名阪自動車道)→(新名神高速道路)→新名神高速道路 菰野インターチェンジ→湯の山温泉
名古屋南インターチェンジ→(伊勢湾岸道路)→(新名神高速道路)→新名神高速道路 菰野インターチェンジ→湯の山温泉
吹田インターチェンジ→(名神高速道路)→(新名神高速道路)→新名神高速道路 菰野インターチェンジ→湯の山温泉
湯の山温泉周辺のおすすめ観光スポット
湯の山温泉で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 菰野(こもの)
・住所
三重県三重郡菰野町大字菰野2256
・営業時間
9:00~18:00(4月~10月) 9:00~17:00(11月~3月)
・施設
特産品コーナー、食事処
・特徴
地元の新鮮な農産物を販売しています!お土産ものも扱っています。食事処ではまこものコロッケ、まこも麺、まコロカレーなどマコモもりだくさん♪まこもとは植物なのですよ。
まとめ
湯の山温泉での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
湯の山温泉は大自然の中にある温泉街なので、素晴らしい紅葉スポットがたくさんあります!自然の中で季節を感じることが出来るなんて最高ですよね。みなさんも秋には湯の山温泉で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう♪
コメント