渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までが幻想的なイルミネーションで彩られる冬の風物詩『青の洞窟 SHIBUYA』
2020年は開催するのでしょうか。
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までが幻想的なイルミネーションで彩られる冬の風物詩です。
『青の洞窟』は札幌や大阪など日本各地で開催される、話題のイルミネーションイベントです。
そんな、2020年の渋谷イルミネーション青の洞窟情報を紹介していきたいと思います♪

渋谷イルミネーション青の洞窟 開催期間<2020>
渋谷イルミネーション『青の洞窟 SHIBUYA』の開催期間と時間は以下の通りです。
渋谷イルミネーション 開催情報<2020>
2020年の渋谷イルミネーション青の洞窟SHIBUYAは開催中止となりました。
ですが!!2020年青の洞窟SHIBUYAはオンラインLIVE公開されることになりました!オンラインLIVEで自宅にいながら楽しむことが出来るなんて最高♪
青の洞窟SHIBUYAに変わる感動や思い出を!中島美嘉さん・KEYTALKさん・まるりとりゅうがさんが素敵な音楽をお届けしてくれます。
青の洞窟SHIBUYAをイメージした演出や、素晴らしい音楽を体感してみましょう。ABEMAで配信!
渋谷イルミネーション オンラインLIVE開催日程
2020年12月20日(日)21:00~
ABEMAで配信!
以降は例年の青の洞窟SHIBUYAの情報を紹介いたしますので参考にしてください♪
渋谷イルミネーション青の洞窟 見どころや楽しみ方
それでは『青の洞窟 SHIBUYA』の見どころをご紹介します。
ケヤキ並木のイルミネーション「代々木公園」

例年、「青の洞窟 SHIBUYA」のメインイルミネーションは代々木公園のケヤキ並木です。約250mのケヤキ並木が青一色に染まる姿はロマンチックで幻想的です。枝の先端までしっかりと青いLEDが付けられているので、まるでアーチになっているかのようなイルミネーションです。
また、足元には反射マットが敷かれ、イルミネーションの光が映し出されます。足元で光り輝くイルミネーションも非常に美しいですよ。
動く光「ムービージェニック」
約250mのけやき並木のイルミネーションが、30分に一度、光がランダムに点滅したり、波打つように点滅します。光が動く演出は水面を表現しています。反射マットにその光が映り足元で輝く様子は、まさに「青の洞窟」そのものです。
多くの方が写真を撮りSNS投稿をしていますが、 光が連続して美しく輝く様子は”動画映え”!
ムービージェニックなイルミネーションを楽しんでください。
渋谷のイルミネーション「青の洞窟」を撮影した、公式動画を紹介します。
渋谷イルミネーション青の洞窟 アクセス・駐車場情報
渋谷イルミネーション『青の洞窟 SHIBUYA』までのアクセス方法をご紹介します。
電車の場合
・「渋谷駅」(JR・東京メトロ・京王井の頭線・東急各線)からすぐ渋谷側のイルミネーションエリア。
・JR「原宿駅」、東京メトロ「明治神宮前駅」「代々木公園駅」、小田急線「代々木八幡駅」からもアクセス可能です。
約7分~15分ほどで代々木側のイルミネーションエリアに到着します。
駐車場
車の場合、青の洞窟SHIBUYAの専用駐車場はありません。
周辺駐車場に停めることになります。
周辺駐車場は代々木公園有料駐車場や渋谷区役所前公共地下駐車場などがあります。
イルミネーションのシーズンは混み合いますので、予約システムなどを活用してみてくださいね。
まとめ
渋谷イルミネーション青の洞窟を紹介させて頂きました!
2020年の渋谷イルミネーション青の洞窟は開催中止!オンラインでLIVE配信がありますので、見逃さないようにしなくてはいけませんね!青の洞窟のイメージ演出もありますので、お楽しみに♪
コメント