神奈川県の宮ヶ瀬湖畔園地(みやがせこはんえんち)にある穴場のイルミネーションスポットです。
近くには宮ヶ瀬ダムがあり、周辺の道路はドライブコースでも有名です。
周りは山や湖で囲まれているため、都会では見られない澄んだ空気の中とても綺麗なイルミネーションが見られますよ。
そんな神奈川県の宮ヶ瀬にあるイルミネーションスポット!
今年は開催されるのでしょうか?
そんな、「宮ケ瀬湖畔園地」でのイルミネーション情報を紹介していきたいと思います♪
宮ヶ瀬湖畔園地イルミネーション 日程<2020-2021>
2020-2021年の宮ケ瀬湖畔園地でのイルミネーションは、中止となりました!!
新型コロナウウイルス感染症の拡大の影響となります。残念ですが、市民の安全第一となりますので仕方がないですね。
ですが!宮ケ瀬湖畔園地のシンボルであるもみの木クリスマスツリーのみ点灯されます♪
もみの木だけでも見に行きましょう!
クリスマスツリー点灯日程
2020年11月28日(土)~12月27日(日)
宮ケ瀬湖畔園地イルミネーション 見どころや楽しみ方
おすすめの見どころや楽しみ方を紹介します。
モミの木クリスマスツリー
なんといっても印象的なのが高さ30メートルを超える本物のモミの木のクリスマスツリー!
1万個の電球で飾られています。広い芝生の中、突然現れるジャンボツリーは圧巻です。
近くにはジャンボツリーの後継樹として移植されたモミの木のクリスマスツリーもあります。
音楽に合わせて色が変わる姿はとてもロマンチックですよ。
※今年はこちらのモミの木クリスマスツリーのみの展示となります。
メイン階段のイルミネーショントンネル
例年は、このようなイルミネーションが行われていました。
湖畔園地内の移動に重要な、大きなメイン階段があります!
階段はイルミネーションで装飾されたトンネルになっています。
思わず大切な方と手を繋ぎながら上り下りしたくなってしまいますね。
しかし、イルミネーションの光で階段に集中できない、足元が気になる方もご安心ください。
巨大な階段の横半分は、イルミネーションの装飾はありません。
小さなお子さんをお連れの方など落ち着いて上り下りしたい方には、そちらがおすすめです。
例年では、私自身未就園児の子供を2人連れて歩きましたが
トンネル内は写真を撮っている方も多くまっすぐ、ゆっくり、しっかり歩いてくれない子供にはヒヤヒヤしたことも。
横に逸れてイルミネーションを眺めながらゆっくりと階段を上り下りすることも違う景色が広がりおすすめですよ!もちろん、エレベーターもありますよ!
魅力あふれる屋台
たくさんの屋台があるのも魅力のひとつです。
寒い夜におすすめの豚汁、もつ煮込み。
食べやすい焼き鳥、たこ焼き、じゃがバター、コロッケ。
チョコバナナ、ソフトクリーム、クレープなどのデザートも。
ほかにも食べきれないほど並んでいます!
外にいくつかベンチがありますので座って食べることができます。
ジャンボツリー周辺に屋台はありませんので、ご注意ください。
宮ヶ瀬湖畔園地のイルミネーションの様子を撮影した動画を紹介します。
クリスマスなどイベント情報
・11月23日(土) 点灯式、打ち上げ花火、アコースティックライブ
・12月25日(水) 打ち上げ花火、大抽選会
点灯式は混雑が予想されますので、早めの出発を心掛けください。
このほかにも、毎週末はイベントが行われる予定です。
クリスマスの打ち上げ花火は、山々に囲まれたロケーションで、イルミネーションと花火の両方が楽しめます。とても幻想的ですね!
宮ケ瀬湖畔園地 ライブカメラ
現在の宮ヶ瀬湖畔園地の様子は県立宮ヶ瀬やまなみセンターからの眺望が
ライブカメラでご覧いただけます。
宮ケ瀬湖畔イルミネーション アクセス・駐車場情報
イルミネーション会場となる宮ヶ瀬湖畔園地は駅からかなり遠いため、
電車とバスの利用、車での移動をおすすめします。
公共機関利用の場合
電車:小田急電鉄本厚木駅
バス:神奈川中央交通宮ヶ瀬行き(約50分)→宮ヶ瀬バス停下車
車
中央道相模湖ICから→約40分
東名高速厚木ICから→約50分
圏央道相模原ICから→約30分
駐車場
大駐車場があり約2000台駐車可能です。
通常期間は駐車場は無料で開放されていますが、イルミネーション期間に限っては
駐車料金は平日、休日共に1日1000円です。<前払い>
イルミネーション会場である宮ヶ瀬湖畔園地の
隣にある水の郷第1駐車場は、すぐに満車になってしまいます。
そのため臨時駐車場が用意されています。
駐車場所によっては少し歩きますのでご注意下さい。
まとめ
今年は規模を縮小しての開催となります。宮ケ瀬湖畔イルミネーションのシンボルである巨大クリスマスツリーだけでも見ることが出来て嬉しいです!是非今年も宮ケ瀬湖畔イルミネーションを見に行きましょう。
コメント