今大人気の業務スーパー!
こんなものまで?!と驚くような商品を取り扱っています。
業務スーパーの魅力は、なんといってもその値段の安さ!
お買い得な商品が盛りだくさんとなっています♪
掘り出し物を見つけた時の感動・・・!
今回は、そんな業務スーパーの缶詰「ツナ缶」について紹介していきたいと思います♪
今回購入したのは、低脂肪のライトツナフレーク!油漬けが苦手なので・・・

業務スーパーのツナ缶 内容量・値段
業務スーパーのツナ缶が安い!
普段使用しているスーパーだと、大体3缶パックで300円ほどはしますよね。
あまり安いイメージはありませんよね。
まずは、業務スーパーのツナ缶の内容量の確認をしましょう。
70g入り×4缶!!
4缶というのがうれしいですね♪
たっぷりと入っています。
みなさんが一番気になるのはお値段ではないでしょうか。
業務スーパーのツナ缶は、4缶で238円(税抜き)!!!
これはお安い!かなりお買い得だと思います。
食卓にツナ缶を気軽に出すことができますね♪
業務スーパーのツナ缶 カロリー
みなさんはカロリーも気になりますよね。
油漬けのツナはカロリーにも驚きますよね。
ですが、今回購入したのは低脂肪のライト!
確認してみましょう

1缶あたり60キロカロリー!!
まぁまぁですね!
業務スーパーのツナ缶 産地
こんなに安くて大丈夫なの?!
値段を見るとその安さにちょっと不安になりますよね。
見ていきましょう!

タイ産ですね!中国産かと思いました。
原材料にもよくわからないものが入っていませんよね。
缶詰なので、保存がきくのでストックしておきたいですね!
これはうれしい♪
業務スーパーのツナ缶 実際に食べてみた
業務スーパーのツナ缶を実際に食べてみましょう!
缶を開けてみました。

みっちりと入っていますね~!
ピンク色の身が美しい♪
業務スーパーのツナ缶の味
実際に食べてみます!
うん、おいしい!
いつも買っているものと遜色ありません。
これで十分!
まとめ
業務スーパーの缶詰「ツナ缶」について紹介させて頂きました!
業務スーパーのツナ缶が安い!とにかく安さに驚きましたね。これからはツナ缶は業務スーパーで購入します!
コメント