今大人気の業務スーパー!
こんなものまで?!と驚くような商品を取り扱っています。
業務スーパーの魅力は、なんといってもその値段の安さ!
お買い得な商品が盛りだくさんとなっています♪
掘り出し物を見つけた時の感動・・・!
今回は、そんな業務スーパーの「乾燥わかめ」について紹介していきたいと思います♪
業務スーパーの乾燥わかめ 値段
業務スーパーの乾燥わかめが安い!
とにかく安い!今回購入したのは50g!
50gで値段は68円(税抜き)でした!
こんなに安い乾燥わかめは他にありません!
200gのものの値段は248円(税抜き)となっていました。
200gのものの方がお得ではありましたが、そんなに大量に置いておく場所がなかったので、今回は50gを購入しました♪
少しでもお買い得をチョイスしたい方は是非とも200gを購入しましょう!
業務スーパーの乾燥わかめ 産地
業務スーパーの乾燥わかめの産地を確認していきましょう。
産地はやはり中国産!
これだけ安いのですから中国産で納得しました。
業務スーパーの乾燥わかめ 使い方
業務スーパーの乾燥わかめの使い方をパッケージにて確認してみましょう。
乾燥わかめの戻し方
約12倍に膨らみます!
水の場合:約5分
お湯の場合:約2分
乾燥わかめの召し上がり方
一人分小さじ1杯が目安です
酢の物・サラダ:小さじ3
スープ・みそ汁:小さじ1
煮物:小さじ1
50gも侮れません!約12倍に膨らみますよ・・・
すべて使用したとしても600gほどになります!
わかめのみで600gは驚愕ですよね。
どんなに多くても1食分で30gもあればおなか一杯になりますよね。
一度に使用する目安が小さじ1杯なので、かなり長期間長持ちしますよね。
お店の在庫状況によっても変わってくるかとは思いますが、私が購入したものは賞味期限が1年9か月先でした♪
乾物はいいですね~!
乾燥しないように注意します。
我が家もわかめは大好きですが、そんなに量を食べないので50gでも2か月は持ちそうです。
業務スーパーの乾燥わかめ おすすめ使用方法
業務スーパーの乾燥わかめがコスパ最強!
200gが安いけど、どのように使っていいのかわからない・・・
そんな方へ、おすすめメニューを提案します♪
・汁物に!
卵スープ、みそ汁、コーンスープなど
・煮物に!
若竹煮、油揚げと煮るなど
・サラダに!
海藻サラダ、かにかまサラダ、卵サラダ、春雨サラダなど
少し考えただけでもこれだけのメニューがあります。
200gあっても使いきれそうですね!
まとめ
「業務スーパーの乾燥わかめ」について紹介させていただきました。
業務スーパーの乾燥わかめがとっても安い!こんなに安いわかめが他にありますか?!もうわかめはココでしか買えませんよね。わかめは料理のバリエーションも豊富なのでとても嬉しい♪
コメント