常寂光寺で紅葉もみじ狩り2020!見頃時期や見どころなど紹介!

スポンサーリンク

京都府にあります、「常寂光寺」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。

まずはその読み方を紹介します!

常寂光寺(じょじゃっこうじ)と読みます。これはなかなか読めない!難しいですね。

常寂光寺は秋になると一面がもみじで覆われます。

どこにいってももみじ!カエデ!赤色の色彩で包み込まれているのですよ。

まさに秋らしい風景ですね。

そんな、「常寂光寺」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

常寂光寺
スポンサーリンク

常寂光寺の紅葉もみじの見頃・時期<2020>

常寂光寺の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します

常寂光寺の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!参考にしてくださいね。

 

2020年の見頃時期:11月中旬~12月上旬ごろ

 

※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。

常寂光寺の紅葉もみじの見どころ・ポイント

常寂光寺は赤色もみじで覆われているのでどこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。

仁王門

最初に出会う仁王門から素晴らしい景色が広がっています。

仁王門の周辺、バックでは美しい紅葉を見ることが出来ます。

仁王門の中から紅葉が覗くように撮影を行っていきましょう!

まるで絵画のような一枚となることは間違いありません。

常寂光寺

石段

仁王門から中に入ると、石段が長く続いています。

こちらの石段の両側を燃えるような赤色のカエデが色づいており、「カエデのトンネル」を見せてくれます。

トンネルを通りながら紅葉を楽しむというのもいいですよね。

地面を見てみると落葉した葉により「カエデのじゅうたん」が作られています。

地面にも注目してみて下さいね。

散策

境内はどこをみても見どころとなっています。

遊歩道の両脇では紅葉した木々を見ることが出来ますのでゆっくりと歩きながら鑑賞していきましょう。

散策することで自分のお気に入りのスポットを見つけていきましょう!

多宝塔

こちらの多宝塔の周辺がまたより一層美しい景色となっています。

多宝塔は、長さが約12メートル!

とても大きく存在感のある塔の周辺に植えられている木々の美しさには感動!

塔と一緒に鑑賞していきましょうね。

また、塔の周辺は眺望がいいので周辺を見渡してみるというのも楽しいですよ。

 

 

常寂光寺の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。

常寂光寺のアクセス方法・駐車場

常寂光寺へのアクセス方法を紹介します!

住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3

電車で行く場合

JR嵯峨嵐山駅→常寂光寺(所要時間徒歩約15分)

京福電気鉄道 嵐山駅→常寂光寺(所要時間徒歩約20分)

車で行く場合

名神高速道路 京都南インターチェンジ→常寂光寺(所要時間約30分)

駐車場

常寂光寺には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪

無料のものとなりますが、収容台数がかなり少ないので止めることは困難でしょう。

常寂光寺周辺のおすすめ観光スポット

常寂光寺で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。

そんな方へおすすめスポットを紹介します!

道の駅ガレリアかめおか(がれりあかめおか)

・住所

京都府亀岡市余部町宝久保1-1

・営業時間

9:00~22:00

・施設

物産市場

・特徴

ガレリアかめおかという生涯学習施設の中に入っている道の駅です!施設では随時イベントが開催しております。楽しいものから学べるものまで多様な催しが用意されていますよ~!物産館では亀岡の名産品を手に入れることのできる場所となっていますので覗いてみましょうね♪オススメは特製亀岡コロッケ!

まとめ

「常寂光寺」で紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!

常寂光寺では境内を美しい紅葉が覆いつくしています。どこを見ても見どころなので、どこから行こうかワクワクしますよね♪アクセスの良さも魅力!みなさんも秋には常寂光寺で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました