秋の楽しみ方はたくさんあるかと思います。その中でこの時期限定で素晴らしい景色を鑑賞することのできる期間でもあります、紅葉は見逃したくないですよね!瑠璃光院の紅葉もみじは素晴らしいですよ!瑠璃の情景と紅葉もみじの風景がベストマッチ!これぞ日本の良さだなと感じます。
瑠璃光院の紅葉情報を紹介していきたいと思います♪

瑠璃光院の紅葉もみじの見頃時期<2021>
瑠璃光院の紅葉もみじの2021年の見ごろの時期はいつになるのでしょうか。
遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
紅葉の見頃時期:2021年11月中旬~2021年12月上旬
※今年のこれからの天候などの状況によって時期は前後することもあります。
瑠璃光院2021年秋の特別拝観について
2021年の秋の特別拝観の内容が公示されましたので、お知らせいたします。
2021年秋の特別拝観期間
2021年10月1日(秋)~2021年12月12日(日)
2021年秋の特別拝観 事前予約必要期間
2021年10月30日(土)~2021年12月5日(日)まで
この期間は事前に予約が必要です。
事前予約は10月20日に予約サイトがオープンされる予定です。情報入りましたら追記いたしますのでご了承願います。
瑠璃光院の紅葉もみじの見どころ・楽しみ方
瑠璃光院での紅葉もみじの楽しみ方について紹介します♪それぞれ場所によって異なる見どころと楽しみ方がありますので参考にしてくださいね。
瑠璃光院の2階から紅葉狩り!
瑠璃光院に入ることが出来たら2階に上がりましょう。ここが一番の見どころポイントとなります。角のお部屋となりますので紅葉もみじに囲まれた景色を味わうことが出来るのです。紅葉もみじと同じ高さまで自分が行くことが出来るのです。間近で鑑賞をすることのできるスポットとなります。(1枚目の写真になります!)
ここのスポットは机で線引きをしており近くまで行くことはできません。なので、だれも映っていない見事な写真を撮影することができます!また、この机が黒くつるつるした素材となっているので紅葉もみじが映り込んで逆さ紅葉もみじを見ることが出来ますので目線を低くして机にも注目してみましょう!
瑠璃光院の山門の紅葉
叡山鉄道 八瀬比叡山口駅から高野川の清流に沿って歩き、吊り橋を渡ると山門が出現します。昔ながらの門構えが非常に風情のある風景となっています。これを包み込むように紅葉もみじが温かい色彩を放っているのは特徴となります。
瑠璃光院の庭の紅葉
瑠璃光院の中から見える瑠璃の庭の紅葉が素晴らしいです。
庭もとても雰囲気のある苔が生えそろっていますので見ているだけで美しいのですが、ここに紅葉もみじが合わさると最高の景色となります。ここのポイントとしては、苔と紅葉もみじのコラボレーションですね。大きな石もシンボルとしてありますので日本の庭園が好きな方はここのスポットを外すことはできません。

臥竜(がりょう)の庭の紅葉
こちらの庭の紅葉の景色も素晴らしいです。紅葉もみじが生えている様子から見ることが出来ます。平面ではなく岩肌から生えているので躍動感のある景色を鑑賞することのできるエリアとなります。紅葉もみじの足元は一面苔でおおわれています。とても力強いオーラを感じます。
八瀬もみじの小怪ライトアップ
夜間特別拝観としてライトアップを行います!この景色はこの世のものとは思えないほどの美しさとなっています。下から照らされる紅葉もみじは浮き上がってさらに陰影を濃く感じます。まさに息をのむような光景となっています。
瑠璃光院の紅葉もみじの様子を動画でご覧ください。
瑠璃光院のアクセス方法・駐車場・拝観料
瑠璃光院のアクセス方法を紹介します♪
瑠璃光院の住所
京都府京都市左京区上高野東山55
瑠璃光院へのアクセス
・出町柳駅→叡山電車(八瀬比叡山口行)→八瀬比叡山口駅下車→徒歩約5分
・地下鉄 国際会館駅→京都バス(大原・小出石行)→八瀬駅前下車→徒歩約7分
瑠璃光院の駐車場
瑠璃光院には駐車場はありませんので、周辺の有料駐車場を利用してください。
瑠璃光院の拝観料
2,000円
瑠璃光院の周辺のランチ
瑠璃光院に行ったらランチも食べていきたいですよね!どのようなお店があるのか楽しみです♪混雑しますので前もってランチのお店をチェックしていきたいですよね!お勧めのお店を紹介します♪
ロビーラウンジ
とてもおしゃれなラウンジです♪ゆったりとした時間が流れているので紅葉もみじを鑑賞して頭がふわふわしている時にそのまま余韻を味わう場所として最適です。お勧めはお善哉!ちょっと甘味を味わっていくのにいいですよ。
Grillにんじん
洋食のお店です♪ハンバーグがお勧め!濃いめのソースがかかっています。食欲をそそりますね。肉質のやわらかいビフカツも人気がありますよ♪どのメニューも美味しそうなので悩んでしまいますよ。ちょっと素敵なランチを食べたいな、という気分の時にピッタリです♪
麺屋 極鶏
ラーメン気分の時にはココ!ここのラーメンには衝撃を受けますよ。スープは麺にからむとかいうレベルではなく麺にからみついてきます。トロっとではなくどろっとしています。スープを飲むというよりかは食べるといったほうがしっくりくるかもしれませんね。やみつきになりますよ。
瑠璃光院の紅葉!クチコミ情報!
瑠璃光院の紅葉についてTwitterでつぶやかれているクチコミ情報をまとめました。
紅葉狩りの参考にしてくださいね!
<PR>
旅行の予約はお早めに!ポイントやセールでお得に旅をしましょう!
「こころから」は宿泊タイムセールやおすすめ周辺観光コースなどが充実している新宿泊予約サービスです!

まとめ
瑠璃光院の紅葉もみじについて紹介させていただきました!
とても素晴らしい景色ですね。スポットによって見え方が異なるという点にも魅力を感じました。ぜひとも全方向から鑑賞してみてそれを写真に収めていってほしいと思います。心にのこる風景となっています。一度行ったらまた行きたい!と思わせてくれるような胸をうつ紅葉もみじです。
みなさんもぜひ行ってみましょうね!
コメント