高知県にあります、「黒尊渓谷」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
黒尊渓谷では渓谷の素晴らしい景色と紅葉のコラボレーションを楽しむことが出来ます。
山の景色が赤・オレンジ・黄色の色彩で彩られます。
随所で素晴らしい紅葉を鑑賞することが出来ますので散策をして自分のお気に入りのスポットを探していきましょう!
紅葉まつり情報を紹介します!
そんな、「黒尊渓谷」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪
黒尊渓谷の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
黒尊渓谷の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
黒尊渓谷の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月上旬~11月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
紅葉まつり「しまんと黒尊むらまつり」<2020>
黒尊渓谷では紅葉の一番素晴らしい時期に紅葉まつり2020が開催されます!
その名も「しまんと黒尊むらまつり」!楽しい催しがたくさん用意されていますよ♪
どのようなイベントがあるのか気になりますよね。紅葉まつり情報を紹介します!
紅葉まつりイベント
もみじの名所 神殿橋もみじ狩りバスツアー
素晴らしい景色を見ることのできる人気スポットとなっています、神殿橋へのもみじ狩りのバスツアーが行われます。
40づつ2便の運行となります。(所要時間は約50分)
先着80名の限定ツアーなので目当てにしている方はお急ぎください。
黒尊グルメ
地元の美味しいものが登場!新鮮な農産物の販売から加工品の販売もあります。
できたての地元グルメを味わうこともできます。
西土佐みのり太鼓演奏会
MY箸作り
四万十川森林ふれあい推奨センターの方による箸作り教室です。
無料で参加することが出来ます。
くろそん手帖手書き散歩
クリスマスの準備!リース作り体験をすることができます。
じゃんけん大会
お楽しみもあります♪
じゃんけん大会!買った方には景品のプレゼントがあります。
日程
2019年には11月19日(土)に行われました。
時間:10:00~15:00
場所:黒尊親水公園
※2020年の開催が発表されましたら、追記いたしますのでご了承願います。
黒尊渓谷の紅葉まつり2020は中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、黒尊渓谷の紅葉まつり2020は中止が決定いたしました。
しかし、感染を拡大するわけにもいきませんから、仕方ないですよね。
来年また楽しみに待ちましょう!
黒尊渓谷の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
黒尊渓谷へのアクセス方法・駐車場
黒尊渓谷へのアクセス方法を紹介します!
電車バスで行く場合
戸さくろしお鉄道 中村駅→黒尊渓谷(所要時間車約1時間30分)
予土線 江川崎駅→黒尊渓谷(所要時間車約1時間20分)
しまんと黒尊むらまつりでは臨時で無料バスが運行されます!(2019年)
四万十市役所前→黒尊親水公園
口屋内郵便局→口屋内郵便局
黒尊親水公園→四万十市役所前
駐車場
黒尊渓谷には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
黒尊渓谷周辺のおすすめ観光スポット
黒尊渓谷で紅葉もみじ狩りをした後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 あぐり窪川(あぐりくぼかわ)
・住所
高知県高岡郡四万十町平串284-1
・営業時間
8:00~20:00(冬期8:00~19:00)
・施設
特産品コーナー、レストラン、手作りアイス、産直コーナー
・特徴
特産品コーナーには地元の良さが詰まっています!お米やお酒もありますよ♪レストランでは地元の食材にこだわったメニューを味わえます。オススメなのが手作りアイス!みるく工房ではしぼりたての生乳をアイスにしてます♪フレーバーの種類も豊富なのです。私が気になるのは黒潮伝説塩みるく!名前の迫力と甘さと塩のバランスが気になります。
まとめ
「黒尊渓谷」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
黒尊渓谷では見事な渓谷美と紅葉のコラボレーションに注目です。紅葉まつりも開催されますのでこの時期に行きたいところですよね。みなさんも秋には黒尊渓谷へ紅葉もみじ狩りに行きましょう!
コメント