鳥取県にあります、「大山(だいせん)」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
その美しさには見るものを圧倒させるようなパワーがあります。
大山の標高は1709メートル!
標高の高い場所となっていますので、紅葉時期は少し早いので注意してください。
絶景と紅葉を味わうことのできる人気の鑑賞スポットなのです。
そんな、「大山(だいせん)」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

大山(だいせん)の紅葉もみじの見頃・時期<2021>
大山(だいせん)の紅葉もみじの見頃時期<2021>を紹介します
大山(だいせん)の紅葉もみじの2021年の見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
紅葉の見頃時期:2021年10月下旬~2021年11月上旬ごろ
※今年のこれからの天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
大山(だいせん)の紅葉もみじの見どころ・ポイント
大山(だいせん)の紅葉もみじ狩りはどのように行えばいいのか、どこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
大山秋色週間<2021>
大山(だいせん)では紅葉の美しい期間中にイベントが開催されます!
お祭りというよりは、法要という雰囲気となっています。
行われる催しは、
- 稚児行列
- 施餓鬼
- 餅のふるまい
- 特別法用
- 採灯護摩法要
- 大山僧兵太鼓
となります。
非常に派手な雰囲気となっています。
秋の季節を感じることのできるお祭りとなっていますので、是非参加してみて下さいね。
大山秋色週間<2021>開催日程
2021年10月20日~2021年11月5日
に開催を予定しております。

大山(だいせん)で紅葉狩り登山
大山(だいせん)は初心者でももみじ狩りしながら登ることが出来るのでしょうか?
その難易度が気になりますよね。
大山(だいせん)は、初心者でももみじ狩りしながら登ることが出来るコースがあります♪
おすすめコースを紹介します!
夏山登山コース
夏山登山道登山口→1~2号→3合目→ブナ林→5合目→行者谷別れ→避難小屋→6合目→7合目→8合目→ダイセンキャラボク群生→9合目→山頂
こちらのコースは、往復で約6時間のコースとなっています。
難易度はさほど高くはありませんが、山は山!
しっかりと登山用の荷物・服装・靴で行きましょうね。
大山(だいせん)のブナ林の紅葉
大きな見どころとなっていますのが、こちらのブナ林の紅葉!
大山(だいせん)3合目をすぎたあたりで見ることが出来ます。
ブナが紅葉している姿が圧巻!ブナ林を通って進むことが出来ます。
こちらでは忘れずに撮影をしていきましょうね♪
大山(だいせん)のもみじ狩り登山の道中
大山(だいせん)の登山の道中でも紅葉を鑑賞することが出来ます。
その美しさには感動させられます。
紅葉を見ながら進むことが出来ますので、道中もつらくありませんよ♪
大山(だいせん)の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
大山(だいせん)へのアクセス方法
大山(だいせん)へのアクセス方法を紹介します!
住所:鳥取県西伯郡大山町大山
大山(だいせん)へ電車でのアクセス
JR山陰本線 米子駅→(日本交通バス 大山寺ゆき)→大山寺停留所下車→大山
大山(だいせん)へ車でのアクセス
米子自動車道路 溝口インターチェンジ→(県道45号線)→(県道158号線)→大山
大山(だいせん)の駐車場
大山(だいせん)には駐車場があります。駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
料金:無料(12月24日~3月有料)
大山(だいせん)周辺のおすすめスポット
大山(だいせん)で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 大山恵みの里(だいせんめぐみのさと)
・住所
鳥取県西伯郡大山町名和951-6
・営業時間
9:00~18:00(12月~2月は9:00~17:00)
・施設
みくりや市、サポートセンター
・特徴
地元の新鮮な農産物を販売しています。直売所となっているのは山陰最古の駅舎!駅舎を改修してマルシェを新しくいれました♪
大山(だいせん)の紅葉!クチコミ情報!
大山(だいせん)の紅葉についてTwitterでつぶやかれているクチコミ情報をまとめました。
紅葉狩りの参考にしてくださいね!
<PR>
旅行の予約はお早めに!ポイントやセールでお得に旅をしましょう!
「こころから」は宿泊タイムセールやおすすめ周辺観光コースなどが充実している新宿泊予約サービスです!
航空券の最安値がすぐわかる新サービス「ソラハピ」5分の簡単検索&予約!

まとめ
「大山(だいせん)」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
大山(だいせん)では美しい景色と眺望を見ることが出来ます。秋になると温かい色彩であたりが包み込まれます。自然に触れることで日々のストレスなんて吹き飛んでしまいます!みなさんも秋には大山(だいせん)で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!
コメント