神奈川県にあります、「大山寺」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
大山はケーブルカーを使って登ることのできる登りやすく美しい場所として人気の鑑賞スポットとなっています。
秋になったら大山に行く!そんなことが神奈川県民の定番となっています。
また、紅葉の一番美しい期間中には紅葉ライトアップが行われます・・・!
その光景の美しさには圧倒させられますよ。
みなさんも秋には大山寺で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう♪
![](https://bluerose.biz/wp-content/uploads/2020/09/紅葉もみじ-1024x683.jpg)
大山寺の紅葉もみじの見頃・時期<2020>
大山寺の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します
大山寺の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2020年の見頃時期:11月中旬~11月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
大山寺の紅葉もみじの見どころ・ポイント
大山寺は美しい場所です!どこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
もみじまつり・ライトアップ
大山寺は紅葉が一番美しい期間中にもみじまつりが行われます。
この期間中にはたくさんの方が大山寺へと訪れます。
一番の見どころは、なんといっても夜間ライトアップ!
美しい大山寺の境内を灯りが照らし出します。
夜の世界で照らし出されるもみじの陰影にも注目してみて下さいね。
昼間の景色とは全く異なる魅力がありますので、出来れば両方とも鑑賞していって欲しいです。
日程
以前には、11月18日~26日に開催されました。
ライトアップ時間:平日は日没~17:00、土日祝は日没~20:00
※2020年の開催が発表されましたら、内容更新いたしますので、ご了承願います。
![](https://bluerose.biz/wp-content/uploads/2020/10/大山ケーブルカー-1024x683.jpg)
大山ケーブルカー
大山ケーブルカーが最高!
空中で紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
大自然を上から見下ろしてみるというのはいかがでしょうか。
美しい景色に感動させられますよ。
ケーブルカーは木々の中を通っていきます。
自然を空中で間近に感じることが出来るのはケーブルカーだけ!
料金
・大山ケーブル~阿夫利神社
大人:片道640円、往復1120円、繁忙期往復1270円
小児:片道320円、往復560円、繁忙期往復640円
・大山ケーブル~大山寺/阿夫利神社~大山寺
大人:片道360円、往復620円、繁忙期往復700円
小児:片道180円、往復310円、繁忙期往復350円
散策
広い大山寺の境内を散策してみましょう!
美しい景色に出会うことが出来ます。
おすすめは長い石段!石段には石灯篭が並んでおり、両側を紅葉もみじが色づいています。
また、大山の上にあるのが大山寺です。
眺めが最高!眺望にも注目してみて下さいね。
大山寺へのアクセス方法・駐車場
大山寺へのアクセス方法を紹介します!
住所:〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山724
電車で行く場合
小田急小田原線 伊勢原駅→(バス)→大山寺
小田原小田原線 伊勢原駅→(大山ケーブル)→大山寺
車で行く場合
国道246号線→大山寺
東名厚木道路 厚木インターチェンジ→大山寺
駐車場
大山ケーブルカー大山ケーブル駅周辺には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
・市営第一駐車場
・市営第二駐車場
大山寺周辺のおすすめスポット
大山寺で紅葉もみじ狩りを行った後はどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 清川(きよかわ)
・住所
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129
・営業時間
10:00~18:00<休 1/1~3>
・施設
直売所、特産品、お土産、工芸品、休憩室
・特徴
朝どれの新鮮野菜が直売所で販売されます。車で15分の場所にあるアグリパーク伊勢原ではBBQもできますよ♪休憩室ではちょっと小腹が空いているときにピッタリ!恵水ポークのコロッケや濃厚ミルクのソフトクリームがお勧めです!
まとめ
「大山寺」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
大山寺では美しい景色が・・・!ケーブルを使っていくことが出来るというのがいいですよね!日帰り旅行気分で登山することが出来ちゃいます。みなさんも秋には大山寺で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう♪
コメント