神奈川県相模原市緑区若柳にあるさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
そこで毎年行われているさがみ湖イルミリオン!
こちらは昨年の関東三大イルミネーションに認定された
注目のイルミネーションスポットですよ。
都会から離れ、普段の空気とはひと味違うイルミネーションを
是非ご体験ください。
空気もとても綺麗で澄んでいますよ。
今年はポケットモンスターとさがみ湖イルミリオンがコラボレーション!!
そんな、「さがみ湖イルミリオン2020」をご紹介します!

さがみ湖イルミリオンイルミネーション 開催期間<2020-2021>
さがみ湖イルミリオン イルミネーション開催期間<2020-2021>
2020年11月14日~2021年4月4日
さがみ湖イルミリオン イルミネーション開催時間<2020-2021>
16:00~21:30
期間は長いですが、休業日も多くありますのでご注意ください。
休業日:2021年1月6日~3月11日の水木
※雨天開催
さがみ湖イルミリオン イルミネーション点灯時間
開催時間と点灯時間が異なります。
1月まで:17:00
2月:17:30
3月:18:00
4月:18:15
点灯時間は日の入りに応じて対応されます。
さがみ湖イルミリオン入場料
※16:00以降の入場
中学生以上 1000円
3歳~小学生 700円
ペット(中・小型犬) 700円
アトラクションによって料金がかかります!
・ナイトフリーパス
中学生以上 2600円
3歳~小学生 2100円
さがみ湖イルミリオン イルミネーション 見どころや楽しみ方
さがみ湖イルミリオンの様子を撮影した、おすすめ動画を紹介します。
やはり関東最大級のイルミネーションの迫力へすごいです!
600万の電球で飾られた景色は圧巻です。どこを見ても、どこを歩いてもイルミネーションが楽しめますよ。
そんな中、おすすめの楽しみ方をご紹介します。
さがみ湖イルミリオン イルミネーション ナイトアトラクション
夜でも楽しめるアトラクションが数多くあります!
・極楽パイトロット
・大空天国
・虹のリフト
・光のかんらんしゃ
・光の迷路
・ワームホール
・しゅっぱつ!パディントン号
・とつげき!パディントン探検隊
・パディントンの光の館
0歳の小さなお子様から楽しめるものも数多くありますよ。
この中で特におすすめしたいのは「光のかんらんしゃ」です。こちらは山頂にある観覧車で、標高420mからイルミネーションを見下ろせます!今年はポケンモンゴンドラとなりますよ♪(料金600円)
山頂までは「虹のリフト」があります。リフトに乗ることでポケモンイルミネーションエリアに行くことが出来ます。(往復700円)距離を縮めたいカップルにはとてもおすすめですね。リフトの斜面もイルミネーションでいっぱいです。
しかし大人気なので、クリスマス時期にはリフト券を購入する行列ができます。
小さなお子様連れの方はクリスマス時期は避けたほうがスムーズに乗ることができますよ。

さがみ湖イルミリオン クリスマスなどのイベント情報
ワイルドキッチンカーフェス
冷たくなった体を癒す!暖かい食べ物を食べよう!
おいしい食べ物のキッチンカーが登場♪
クリスマスイベント日程
2020年11月14日~2021年1月11日
時間:16:00~21:00
さがみ湖プレジャーフォレスト 基本情報
料金
【日中からの入園料金】
・大人:1800円
・小人・シニア:1100円
・ペット:1100円(2頭目からは500円)
【日中からのフリーパス】
・大人:4300円
・小人・シニア:3500円
【クーポンは?】
・メールマガジン
相模湖プレジャーフォレストのメールマガジンに登録すると
割引券が手に入ります。
・前売り券の購入
富士急トラベル、Asoview、EPARKおでかけ等でお得な前売り券の購入ができます。

さがみ湖イルミリオン イルミネーション アクセス・駐車場情報
公共機関の場合
・JR横浜線橋本駅北口(プレジャーフォレスト前行バス)→プレジャーフォレスト前下車
・JR横浜線橋本駅北口(三ケ木行バス)
→三ケ木バスターミナル乗り換え(相模湖駅行バス)→プレジャーフォレスト前
・相模湖駅(三ケ木行バス)→プレジャーフォレスト前下車
車の場合
・中央自動車道相模湖東IC→約10分
・圏央道相模原IC→約20分
駐車場
普通車:1000円
大型車:2000円
オートバイ:500円
クリスマス時期は駐車場はもちろん、周辺道路も混雑します。
混雑している時期、プレジャーフォレスト入口前の道路は
左折入場しかできませんのでご注意くださいね!
相模湖方面からくる方は問題なく左折入場できますが、
橋本方面からの方は右折入場になってしまいます。
その際は、臨時駐車場を目指すことがおすすめです!
シャトルバス
総合グラウンドの臨時駐車場からはシャトルバスが出ますよ!
小さなお子様連れの方や、ご年配の方にはこちらがおすすめです。
他にも4か所ほど臨時駐車場がありますが、シャトルバスは出ていないため、
徒歩か路線バス使用となります。
しかし、徒歩はかなり暗く危険です!距離もあるので、あまりおすすめしません。
山奥でイルミネーションが綺麗な分、夜道は怖いですよ…
まとめ
さがみ湖プレジャーフォレストのイルミネーション情報を紹介させて頂きました!
高速道路ICからも近いため、県外からのお客様もたくさん来ます!とても楽しい場所なので1日遊ぶのがおすすめです。今年はポケモンとコラボ♪是非!遊びに行きましょう!
コメント