福井県の道の駅である「シーサイド高浜」は、シーサイドというだけあって、裏側が海なのです。
海を眺める事の出来る道の駅ですね。そして、お風呂にも入ることが出来るのですよ。休憩をするのにピッタリな道の駅です!
そんな道の駅「シーサイド高浜」の楽しみ方を紹介します♪

道の駅「シーサイド高浜」アクセス・駐車場
住所
福井県大飯郡高浜町下車持46-10
営業時間
物産館:10:00~19:00
レストラン:10:00~19:30
温浴施設:10:00~22:00
*定休日:温浴施設は第三水曜日
アクセス方法
車で行く場合
京都方面
国道9号線→丹波町須知→国道27号線→高浜町和田
国道162号線→小浜→国道27号線→高浜町和田
国道367号線→若狭町→国道27号線→高浜町和田
神戸・大阪方面
舞鶴若狭自動車道→大阪・高浜インター→高浜方面→国道2号線を東へ→高浜町和田
敦賀方面
舞鶴若狭自動車道→大飯・高浜インター→高浜方面→国道27号線を東へ→高浜町和田
国道27号線→上中→小浜→高浜町和田
電車で行く場合
・JR小浜線若狭和田駅から徒歩10分
駐車場
駐車所は大きなものがありますので車を停める心配はありません。
車中泊も人気ですよ!
道の駅「シーサイド高浜」にはどんな施設があるの?

物産コーナー
シーサイド高浜には地元のお土産を購入する場所もあります。そこまで種類が多くはないのですが、お土産コーナーは見ているだけでも楽しいですよね。自分のお気に入りのお土産を見つける事ができるかも?!
ここでは地元でとれた新鮮な農産物を購入することもできますよ。ゆっくりと店内を見て回ることができます。
情報コーナー・休憩室
こちらは地元の観光情報などを確認することのできる情報コーナーと休憩所です。休憩所が部屋になっていると季節関係なく快適に過ごすことが出来ますので嬉しいですよね。
ここにはトイレが併設しているのですが、おむつ交換スペースがあります!これは子連れ旅行者にはポイントが高いですよね。旅行の時に以外と難しいのがおむつを交換するタイミングだと思います。
休憩スペースと併設しているのも家族みんなで行けるので有難いですよね。これはポイント高いですよ。

湯っぷる(ゆっぷる)
シーサイド高浜には温浴施設があります!わりと大きな施設で、大浴槽・露天風呂・サウナ・塩サウナがあります。大浴槽は十分な広さがありますので落ち着きますよ。
目の前は海ですし、自然の中にある道の駅なので、露天風呂の解放感は格別ですよ。長旅で疲れた体をゆっくりとお風呂に入って癒してみるのもいいですよ。
料金
大人(中学生以上)700円、子ども(3歳から小学生)400円
休憩・団体(15名以上)大人560円、子ども320円
障がい者割引:大人350円、子ども200円、介助者一人350円
割引
JAF、えらべる倶楽部、モンベル会員の方は100円引きとなります。

道の駅「シーサイド高浜」には食事をするところもあるの?
こちらには、レストランがありますので食事をすることができます。ラーメンが売りなのですが、海鮮丼などの魚を食べられるメニューもありますよ。立ち寄ってみてもいいかもしれませんね。すぐ裏は海なので窓から海が見えますよ。海を見ながらの食事は格別ですよね。
まとめ
道の駅「シーサイド高浜」では、休憩して一息つくのにピッタリの道の駅だと思いました。オムツ交換台もありますしね♪少し立ち寄って休憩がてらお風呂に入っていけるような、素敵な道の駅なのですよ。
すぐ裏は海になっていますので周りを歩くだけでも楽しいです。本当にすぐ近くに水面がありますので驚きますよ。
コメント