ハンディ扇風機!子供に手動を使ってみた!電動とどっちがおすすめ?

スポンサーリンク

まだまだ猛暑が続いていますね。

今はコロナに感染しないようにマスクをしているというのもあって余計に暑くて苦しいですよね・・・

特にこどもは熱中症にならないか心配になります。

そんな中で今年たくさん出ているのがハンディ扇風機!

電動のものと手動のものがありますよね。

今回は手動のハンディ扇風機を子どもに使用する際について紹介します♪

スポンサーリンク

ハンディ扇風機とは

ハンディ扇風機とは持ち運ぶことのできる小型の扇風機のことです。

夏の暑い時期に熱中症予防として大活躍しているアイテム!

  • 手動
  • 電動

があります。

どのような違いがあるのでしょうか。

手動扇風機のメリット・デメリット

実際に手動扇風機を購入して使用してみた感想としてメリット・デメリットを紹介します!

メリット

  • 小さいので持ち運びが便利
  • 電池・充電のストレスがない
  • 羽が高速回転していないので安全
  • 軽い
  • 安い

デメリット

  • 手がつかれる
  • ずっとつけていることはできない
  • 子供が寝ている間に付けておくことが出来ない

私の口コミ感想

どうでしょうか。

実際に比較してみると、手動と電動はどちらがいいのかは好みの問題ではありますね。

ですがやはり持ち運びを考えると手動で十分なのではないかと感じました。

特に私はこどものために購入したのでずっと風を当てておくというのも心配ではありますので手動くらいがいいのかな?とも感じました。

何より軽いというのはかなり大事なポイントとなってきています。

子供がいると荷物が多くなりますからね・・・!

その点手動だと軽くて危険性も低い!

羽の部分も柔らかい素材で出来ているものが多いと感じました。

握るだけで簡単に風を起こすことが出来ますので自分で遊び感覚で涼しむことが出来ます。

ですが、多少の握力は必要となりますので3歳程度からではないと使用することが難しいとも感じます。

 

子どもにはハンディ扇風機の電動と手動どちらがいいの?

結論から言わせていただきますと、私は

手動で十分!

そう感じました。

今回は子どもが使う場合というのが大前提となりますからね。

子どもには手動で十分です!

軽いので自分の首に下げて持ち歩いてもらいましょう♪

熱いと思ったら自分で仰ぐ!これで十分でしょう。

ただ、乳児は別です。

乳児は自分で手動扇風機を使用するのは困難だと思います。

まず力が弱くて反応しないかと思います。

なので、電動である必要があると思います。

赤ちゃんでも寝ている間に顔にずっと風を当てておくというのは危険となります。

なので、起きている時にも寝ている間でも直接顔にあてるのではなく体や足などに当てるようにするなどの工夫を行ってください。

今はベビーカーに付けることのできるような商品もありますよね♪

ただ、充電が必要であったり電池が必要となりますので残量については気をつけておかなければいけないポイントとなっています。

結果として、月齢にはよりますが基本的には手動で十分!

ということになりました。

子どもの反応

実際に3才の息子に与えてみたところ、デザインがアンパンマンということもあってお気に入りのアイテムとなりました♪

お出かけの際には自分で自分のリュックに詰めて出かけています。

このように子どもの気持ちを乗せることが出来るというのが一番大事なような気がします。

 

ハンディ扇風機はどこで買えるの?

では、どこで購入することが出来るのでしょうか。

今やハンディ扇風機はどこでも手に入ります!

身近なところでいいますと、

  • ドン・キホーテ
  • 100円ショップ

などにもありますし、

  • フランフラン

などの雑貨やなどにも置いてあります。

もうどこでも手に入るような商品となっています。

もちろんインターネットでも手軽に手に入れることが出来ますので外出をせずに手に入れるという方法もあります。

どこでも手に入れることが出来ますので自分の行きやすい場所で購入しましょう♪

まとめ

ハンディ扇風機の「手動扇風機」を子どもに使用した感想を紹介させていただきました!

我が家ではお気に入りのグッズになっていますよ♪みなさんもお子さんにハンディ扇風機を購入しようとして悩んでいる方も多いかと思いますので参考にしていただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました