愛知県にあります、「徳川園」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
その景色の美しさには圧倒させるパワーがあります。
燃えるような赤色のもみじが美しく、魅力的な見どころとなっています。
紅葉の一番美しい期間中には紅葉ライトアップが行われます!
これは見逃すことが出来ませんね。
そんな、「徳川園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

徳川園の紅葉もみじの見頃・時期<2021>
徳川園の紅葉もみじの見頃時期<2021>を紹介します
徳川園の紅葉もみじの2021年見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!
2021年の見頃時期:11月下旬~12月上旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
徳川園の紅葉もみじの見どころ・ポイント
徳川園は見どころが豊富!どこから見ていけばいいのか悩んでしまうかと思います。見どころはどこにあるのか気になるところです。楽しみ方と一緒に紹介していきますので参考にしてください。
徳川園ライトアップ情報<2021>
「錦を纏う 徳川園紅葉際」が毎年開催します。
紅葉まつりには毎年多くの方が訪れますよ♪
たくさんの催しが行われます。
・箏曲の演奏会
・紅葉灯りみち
・ナゴヤカブキ特別公演
などが過去には開催されております。
特に人気となっているのが、紅葉灯りみちというライトアップイベントです!
庭園のライトアップはもちろんのこと、徳川園では織部焼などの陶器・岳の行灯を使用して道を照らし出す灯りみちを作り出しています。
その光景が幻想的な魅力を演出してくれますよ。
これは見逃せませんね。
徳川園ライトアップ<2021>開催日程
・2021年11月26日(金)~2020年11月28日(日)
・2021年12月3日(金)~2021年12月5日(日)
上記期間のみ開催です!
徳川園ライトアップ<2021>開催時間
9:30~19:30
※入園は19時まで。

徳川園の基本情報
徳川園の基本情報を紹介します。
徳川園の開園時間
9:30~17:30
徳川園の入園料金
一般(高校生・大学生):300円
市内在住の65歳以上:100円
※中学生以下無料
徳川園の紅葉もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
徳川園のアクセス方法・駐車場
徳川園へのアクセス方法を紹介します!
住所:愛知県名古屋市東区徳川町1001
徳川園へ電車でのアクセス
・名古屋駅→(名古屋駅バスターミナル10番のりば)→徳川園新出来停留所下車→(徒歩約3分)→徳川園
・名古屋駅→(名鉄バスセンター 4番乗り場)→徳川園新出来停留所下車→(徒歩約3分)→徳川園
・JR名古屋駅→大曾根駅→徳川園(所要時間徒歩約10分)
・地下鉄 大曾根駅→徳川園(所要時間徒歩約15分)
徳川園へ車でのアクセス
・東名高速道路 名古屋インターチェンジ→徳川園
・中央自動車道 小牧インターチェンジ→東名高速道路 名古屋インターチェンジ→徳川園
徳川園の駐車場
徳川園には駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
収容台数:約82台
料金:30分120円
徳川園周辺のおすすめスポット
徳川園で紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅もっくる新城(もっくるしんしろ)
・住所
愛知県新城市八束穂字五反田329-7
・営業時間
9:00~18:00
・施設
特産品コーナー、フードコート、ラーメン
・特徴
愛知と言えばモーニング!もっくるモーニングというモーニングのメニューがあります♪朝から美味しいものを食べることが出来るというのが嬉しいですね。ランチには美味しい地元のものをバイキングで味わいましょう!種類が豊富なので大満足♪

まとめ
「徳川園」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
徳川園は間違いなく紅葉の名所ですね。美しい季節の訪れを感じることが出来ます。名古屋に行ったらここに行かないと損ですよ。みなさんも秋には徳川園で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう♪
コメント