『鶴岡八幡宮』ご利益や御朱印・アクセスなどご紹介!

スポンサーリンク

観光や景観地として人気が高い鎌倉。

都心からアクセス良好なのに雰囲気のある街並みは、季節を問わずいつ行っても楽しむことができます。

そんな鎌倉でもメインで訪れたいのが鶴岡八幡宮。鎌倉駅からほど近い、由緒ある神社です。この記事では、地元の人をはじめ観光客にも人気の鶴岡八幡宮について説明していきます。

鎌倉に行く際は要チェックですよ。

スポンサーリンク

鶴岡八幡宮へのアクセスや駐車場の情報

電車で行くのが便利で楽しい♪

まずは鶴岡八幡宮へのアクセスについて。電車で訪れる人が多く、鎌倉と言えば『江ノ電』も利用できて観光気分が上がるのでおススメです。

電車の場合

最寄駅はJR鎌倉駅から徒歩10分、または江ノ電鎌倉駅から徒歩10分となっています。10分歩くと遠いような気がしますが、駅から神社までは参道になっています。お菓子やさんやレストラン、おみやげやさんなどがたくさんあって楽しみながら歩くことができますよ。

 

車の場合

神社に参拝者用の駐車場があります。

普通車40台とそこそこの台数が利用できるのですが、行楽シーズンはすぐいっぱいになってしまうので注意。料金は1時間600円、以降30分ごとに300円とちょっとお高めですね。

まわりにコインパーキングもありますが、収容台数が少なく道が細い場所も多いので運転しづらいです。

特に運転に不慣れな人は電車が無難です。

鶴岡八幡宮のご利益は?由緒は?

鶴岡八幡宮にお参りすると、勝負運、仕事・出世運、学業運、縁結び・恋愛運などが向上すると言われています。

現に縁結びに人気の神社として、若い女性にも人気の神社となっています。

これらのご利益は、鶴岡八幡宮に関係の深い源氏が由緒とされています。鎌倉という土地は、源氏が平氏を倒して鎌倉幕府をひらいた土地。

地位の低かった源氏が幕府を開くまでに発展したことから、、勝負運、仕事・出世運にご利益があると言われるようになりました。お参りすると決断力が上がることから、学業にもご利益があるそうです。

またおしどり夫婦として有名だった、源頼朝と北条政子。ふたりは駆け落ちをして結ばれたといわれています。このふたりにあやかって、恋愛運・縁結びのご利益を得ることができます。

鶴岡八幡宮の御朱印・御朱印帳

御朱印受付時間

春・夏期

4月から9月:5時30分~20時30分まで

秋・冬期

10月から3月:6時30分~20時30分まで

8時30から18時までは舞殿右奥にあります御朱印授与所でいただくことができます。

それ以外の時間帯は社務所で御朱印をいただくことができます。

他の神社より遅くまで受け付けてくれるのはうれしいですね!

人気のスポットだけあって少し並ぶこともありますが、思ったほど待ち時間は長くないです。

また鶴岡八幡宮では数種類の御朱印帳を販売しています。大きさやデザインもさまざまで、どれも鶴岡八幡宮にまつわる絵柄になっています。値段は1500円~1700円ほど。(御朱印代は別)御朱印帳専用の袋などもあるので選ぶのも楽しいですよ。

鶴岡八幡宮周辺の観光スポットは?

鶴岡八幡宮があるのは、一大観光地の鎌倉。まわりには観光スポットがたくさんあるので、ぜひ目的を絞って楽しみたいところ!

手近に楽しみたいのであれば、神社の参道付近を歩くだけでも鎌倉を満喫できます。歴史のあるご飯どころやカフェ、和菓子屋さんなど食事やひと休憩できるお店が多いので助かりますね。鎌倉っぽい和風の小物などを扱うお店もあって、おみやげ選びもできます。

ちょっと足を伸ばすのであれば、ぜひ江ノ電に乗ってみてください。レトロな電車で海辺を走る江ノ電は雰囲気たっぷり。歴史のある寺社をめぐるもよし、湘南の浜辺で海の景色を楽しむもよし。新江ノ島水族館や江ノ島周遊もおすすめですよ。

まとめ

歴史ある鎌倉の街を見守ってきた鶴岡八幡宮。

ぜひ古都と源氏のご利益にあやかって散策しながら参拝してみてはいかがでしょうか?周辺は記事にしてませんが美味しいものがたくさんありますよ。

江ノ島周辺まで足を伸ばせば1日では足りないほどの観光スポットでもありますよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました