源光庵で紅葉もみじ狩り2020!見頃時期や見どころなど紹介!

スポンサーリンク

京都府にあります、「源光庵」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。

源光庵には見どころがたくさんあります。

雄大な楼門から悟りの窓、迷いの窓などもいいですね。非常に魅力的です。

まるで絵画のような世界観を作り出している「窓」!

ここにも注目していきたいところです。

そんな、「源光庵」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

スポンサーリンク

源光庵の紅葉もみじの見頃・時期<2020>

源光庵の紅葉もみじの見頃時期<2020>を紹介します

源光庵の紅葉もみじの見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!参考にしてくださいね。

2020年の見頃時期:11月上旬~11月中旬ごろ

 

※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。

源光庵の紅葉もみじの見どころ・ポイント

玄光庵での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。

始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。

そんな方へ、源光庵での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。

楼門

源光庵の楼門でもこうよもみじを観賞することが出来ます。

瓦屋根の昔情緒溢れる建造物である楼門と紅葉のコラボレーションに注目です。

楼門の周辺には紅葉もみじ、手前にはすすきが植えられています。

まさに秋の光景ですね。

こちらでは少し引いて全体像が映るように撮影していきましょうね。

鐘楼

源光庵には鐘があります。

むき出しになっている形の鐘なので、鐘の本体と紅葉を一緒に撮影することが出来ます。

鐘のバックに紅葉が映り込むように撮影をすることが出来ます。

悟りの窓・迷いの窓

源光庵ならではの魅力となっているのがこちらの2つの窓です。

迷いの窓の形状は四角で苦しみを表現しています。

窓の枠が四角い絵画のようになって庭園の紅葉を映し出しています。

悟りの窓は形状は丸で平穏さを表現しています。

窓の丸い枠がこちらも絵画のように庭の紅葉を映し出しています。

それぞれの窓で見える景色や感じ方も異なりますのでじっくりと観察していきましょうね。

廊下

本堂と書院の間の廊下からの景色がまた格別なのです。

作り込まれた景観美とはこのことでしょうね。

廊下にある窓からの景色も非常に美しいので見逃さないようにしてくださいね。

玄光庵の基本情報

玄光庵の基本情報を紹介します!

拝観時間

9:00~17:00

拝観料

秋には500円かかります。

 

 

玄光庵の紅葉もみじの様子を撮影しているおすすめ動画を紹介します。

源光庵へのアクセス方法・駐車場

源光庵へのアクセス方法を紹介します!

住所:京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47

バスで行く場合

地下鉄烏丸線 北大路駅→(バス 北1号系統玄琢ゆき)→鷹峯源光庵前停留所下車→源光庵

四条大宮→(バス 6号系統玄琢ゆき)→鷹峯源光庵前停留所下車→源光庵

車で行く場合

混雑が予想されるので車では来ないようにという記載があります。

 

駐車場

駐車場は使用できません。

源光庵周辺のおすすめスポット

源光庵へ紅葉もみじ狩りに行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。

そんな方へおすすめスポットを紹介します!

道の駅 ウッディー京北(うっでぃー けいほく)

・住所

京都府京都市右京区京北周山町上寺田1-1

・営業時間

9:00~18:00

・施設

直売所・お土産、汚職処

・特徴

ウッディー京北は木でできた建物が特徴です。館内にも木のぬくもりを感じることが出来てとてもおちつく空間づくりがされています。地元の新鮮な京野菜を販売していますので地元の方にも人気のスポットとなっています。食事処では京北野菜にこだわった郷土料理を味わうことが出来ますよ。

まとめ

「源光庵」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させていただきました!

源光庵では見どころがたくさんあります。そのどれもが主役級の見どころとなっていますので見逃してはいけませんよ~!全部堪能していきましょう。みなさんも秋には源光庵で紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました