北海道にあります、「豊平峡ダム」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
まずはその読み方を紹介します。
豊平峡ダム(とうへいきょう)と読みます。ちょっと読み方に悩みますよね。
豊平峡ダムはダム湖百選にも選ばれた人気のダムとなっています。
大きな大迫力のダムは見どころですよ~!
ダムの周辺を色づく木々が素晴らしい光景を作り出しています。
大迫力のダムと上品な紅葉もみじのコントラストに注目です!
そんな、「豊平峡ダム」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

豊平峡ダムの紅葉もみじの見頃・時期<2023>
豊平峡ダムの紅葉もみじの見頃時期<2023>を紹介します
豊平峡ダムの紅葉もみじの見頃の時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方は見頃の時期に予定をたてたいですよね!参考にしてくださいね。
豊平峡ダムの紅葉もみじの見頃時期<2023>
2023年9月下旬~2023年10月中旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
豊平峡ダムの紅葉もみじの見どころ・ポイント
豊平峡ダムでの紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、豊平ダムでの紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。
豊平峡ダムのカムイ・ニセイ橋
豊平峡ダムにはカムイ・ニセイ橋が架かっています♪
こちらの橋からの景色といったら・・・!
こちらは観光道路となっています。
橋とダムの接続というのはとても難しいようです。
構造の部分にも注目してみて下さいね♪
ここでしか見ることのできない景色があります。
豊平峡ダムのダム放流
ダムの見どころといったら放流!
ダムの放流と紅葉もみじ狩りを一緒に鑑賞することが出来たら一番嬉しいですよね♪
これぞダムの紅葉!という写真を撮影することが出来ます。
実は、豊平峡ダムは観光放流を行っています。
観光放流という名前の通り、観光客のための放流サービスですね。
有難いです♪天気のいい日にはダムに虹がかかります!
これが全てそろったら素晴らしいですよね!
これはまさに運次第。
みなさんも挑戦してみて下さい。
観光放流時間・期間
6月:平日10:00~15:00、土日祝9:00~16:00
7・8月:平日・土日祝9:00~16:00
9・10月:平日10:00~15:00、土日祝9:00~16:00
豊平峡ダムの展望台
豊平峡には展望台があります♪
こちらの見晴台からは豊平峡ダムが作り出した定山湖を一望することが出来ます。
こちらからの景色は秋になるとその魅力が倍増します。
赤・オレンジ・黄色の色彩に包まれた山肌を感じてください。

豊平峡ダムへの行き方・アクセス方法・駐車場
豊平峡ダムへの行き方・アクセス方法を紹介します!
住所:北海道札幌市南区定山渓840番地先
豊平峡ダムへ電車でのアクセス
・JR札幌駅→(バス 豊平峡ゆき)→(タクシー)→豊平ダム
・地下鉄南北線 真駒内駅→(バス 定山温泉ゆき)→(タクシー)→豊平峡ダム
豊平峡ダムへ車でのアクセス
・札幌市内→(国道230号線)→豊平峡ダム
豊平峡ダムの駐車場
豊平峡ダムには駐車場があります!駐車場があるというのは嬉しいですよね♪
収容台数:250台
料金:無料
豊平峡ダムの口コミ情報!紅葉もみじの状況!
豊平峡ダムの紅葉もみじに関してTwitterで投稿された口コミ状況です!
豊平峡ダムの紅葉シーズンになりますと、多くの口コミが寄せられるます。
豊平峡ダム周辺のおすすめスポット
豊平峡ダムで紅葉もみじ狩りを行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅 うりまく(うりまく)
・住所
北海道河東郡鹿追町瓜幕西3-1外
・営業時間
9:00~17:00
・施設
直売所、ライディンパーク、パークゴルフ、多目的広場
・特徴
自然にかこまれた大きな道の駅です!馬に乗ることが出来ます。本物の馬にも乗れますし、直売所ではライディングシュミレーターがありますので乗馬体験をすることもできちゃいます!
<PR>
旅行の予約はお早めに!ポイントやセールでお得に旅をしましょう!

まとめ
「豊平峡ダム」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させて頂きました!
豊平峡ダムと紅葉のコラボレーションが見事!素晴らしい景色を鑑賞することが出来ますね。ダムならではの景色です。みなさんも秋には豊平峡ダムで紅葉もみじ狩りを楽しみましょう!
コメント