京都府で開催されます、亀岡祭りは非常に美しい景色を見ることのできるお祭りです!
亀岡祭りの目玉である山鉾が大きくて非常に美しいのですが、それが京都の街並みとベストマッチ!
記憶にも残るお祭りとなることがまちがいありません!見どころに溢れたお祭りなのです。
そんな、「亀岡祭り」の魅力を紹介していきたいと思います♪

亀岡祭りの2020年の開催日程は?会場はどこ?
亀岡祭り2020年の日程
2020年の亀岡祭の日程を紹介します!
2020年10月23日(金)~25日(日)
に開催されます!
会場
・鍬山神社 京都府亀岡市上矢田町
・丹波亀岡城跡 京都府亀岡市荒塚町内丸1
亀岡祭り2020は中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、亀岡祭り2020中止が決定いたしました。
しかし、感染を拡大するわけにもいきませんから、仕方ないですよね。
来年また楽しみに待ちましょう!
亀岡祭りのアクセス方法・駐車場
電車で行く場合
・JR京都駅→(JR嵯峨野線)→亀岡駅(所要時間約20分)
バスで行く場合
・阪急桂駅→(京阪京都交通バス)→亀岡駅前(所要時間約40分)
・JR京都駅→(京阪京都交通バス)→亀岡駅前(所要時間約60分)
車で行く場合
・京都市・堀川五条→所要時間約50分
・大阪市内→所要時間約90分
駐車場
亀岡祭では駐車場の用意はありません。会場周辺には有料駐車場がたくさんありますのでそちらを利用してください。

亀岡祭りのスケジュール2020
亀岡祭のお祭りスケジュールを紹介します!
2020年10月23日 宵宵山
鍬山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・夜店(からあげ・たこ焼き・焼きそばなど)(18:00~)
・北町ヴァイオリン教室野外ライヴ(18:00~)
・北町ほっこりカフェ(大倉写真事務所)(18:00~)
・亀岡手作り甲冑大展示会(18:00~)
・甲冑着付け体験(18:00~)
・御神体飾り(みずのき美術館)(12:00~)
・昔の時計展(さくらい時計店)
・楽々荘庭園開放(がんこ楽々荘)
八幡山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~21:00)
・地域ブランド商品、明智かめまるグッズ販売
・かめまる風船プレゼント(18:00~先着200名)
・大圓寺ギャラリー「枝を紡いで木の香それぞれ」(16:00~21:00)
武内山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:00~21:00)
三輪山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~21:00)
・甘酒接待(19:00~なくなり次第終了)
・三輪山オリジナル手ぬぐい販売
・城下町歴史街並み案内所<本町・町家カフェ>夜店(~21:00)
・秋祭”春風珈琲” in 法華寺(17:00~22:00)
高砂山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・柳町街角ギャラリー いろんなグッズの展示・販売(10:00~21:00)
・蛭子山(山鉾飾り・あんどん)
・お神酒接待(18:00~22:00)
・バルーンパフォーマンス(17:00~22:00)
稲荷山(山鉾飾り)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・資料の展示(旧沼田モータース内)
難波山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・上矢田太鼓演奏(18:30~18:45 難波山鉾蔵横)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・難波山オリジナルグッズ・難波山コラボ酒「丹山」販売
・浦島山(山鉾飾り・あんどん)
・お神酒接待(18:00~)
・版画・写真ミニギャラリー
羽衣山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~)
・雑煮接待(19:00~21:00)
・夜店営業(18:00~21:30)
・いけばな展・写真展(嶺樹院)(17:00~21:00)
・高僧・名家墨蹟展・手作りキルト展(宗堅寺)(10:00~21:00)
翁山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~)
・和菓子付抹茶接待(19:00~先着200名 雨天順延)
2020年10月24日 宵宮
鍬山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・夜店(からあげ・たこ焼き・焼きそばなど)(18:00~)
・北町ヴァイオリン教室野外ライヴ(18:00~)
・北町ほっこりカフェ(大倉写真事務所)(18:00~)
・亀岡手作り甲冑大展示会(18:00~)
・甲冑着付け体験(18:00~)
・昔の時計展(さくらい時計店)
・楽々荘庭園開放(がんこ楽々荘)
八幡山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~21:00)
・地域ブランド商品、明智かめまるグッズ販売
・城下町に関するアンケートにご協力いただいた方に特製エコトートバッグプレゼント(18:00~20:00 なくなり次第終了)
・大圓寺ギャラリー「枝を紡いで木の香それぞれ」(9:00~21:00)
・武内山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・秘蔵美術品展示(円通寺)
三輪山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~21:30)
・甘酒接待(19:00~なくなり次第終了)
・三輪山オリジナル手ぬぐい販売
・城下町歴史街並み案内所<本町・町家カフェ>夜店(~21:00)
・秋祭”春風珈琲” in 法華寺(17:00~22:00)
高砂山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・柳町街角ギャラリー いろんなグッズの展示・販売(10:00~21:00)
・蛭子山(山鉾飾り・花灯路・あんどん)
・お神酒接待(18:00~22:00)
・バルーンパフォーマンス(17:00~22:00)
稲荷山(山鉾飾り)
・お神酒接待(18:00~21:00)
・資料展示(旧沼田モータース内)
・難波山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(18:30~21:00)
・京町天満宮夜店(18:00~21:00)
・多肉の植え込みミニ教室(10:00~古世地蔵堂 先着30名・500円 なくなり次第終了)
・難波山オリジナルグッズ・難波山コラボ酒「丹山」販売
浦島山(山鉾飾り・あんどん)
・お神酒接待(18:00~)
・昆布茶接待(18:00~)
・版画・写真ミニギャラリー
羽衣山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~)
・ぜんざい接待(19:00~21:00)
・夜店営業(18:00~21:30)
・いけばな展・写真展(嶺樹院)(10:00~21:00)
・高僧・名家墨蹟展・手作りキルト展(宗堅寺)(10:00~21:00)
・ちぎり絵・能面展示・ミニ鉄道運行・夜店(稱名寺)
・翁山(山鉾飾り・囃子の演奏・あんどん)
・お神酒接待(19:00~)
2020年10月25日 本祭
山鉾城下町巡行 10:00~13:00
・くじ改め
・八幡山
大圓寺ギャラリー「枝を紡いで木の香それぞれ」(9:00~14:00)
・高砂山
柳町街角ギャラリー いろんなグッズの展示・販売(10:00~15:00)
・羽衣山
いけばな展・写真展(嶺樹院)(10:00~12:00)
高僧・名家墨蹟展・手作りキルト展(宗堅寺)(10:00~12:00)

亀岡祭りの見どころ
山鉾
亀岡祭といえば山鉾を思い浮かべる方は多くるかと思います。亀岡祭ではたくさんの山鉾を見ることが出来ますよ。山鉾の下部には扇子を持ってお祭りの進行を支える方や中部には人が乗り込みお囃子の披露、上部にも人が登ります。たくさんの人が参加しているのです。
山鉾には車輪がついているのですがそれでも非常に重く運ぶのは困難を極めます。曳き手の方は全体重をかけて苦労していますのでそちらにも目を向けてください。
くじ取り式
くじ取り式とはなんなのでしょうか?それは、山鉾巡行の順番を決めるものです。各山鉾の代表が集まりくじを引くことにより順番が決定します。その雰囲気はまるで裁判所!厳粛な雰囲気の中執り行われます。
亀岡祭の様子を撮影したおすすめ動画を紹介させていただきます。
露店
亀山祭では露店の出店がありますよ~!定番のメニューからスイーツ系まで楽しむことが出来ます♪
亀岡祭り2020は中止?コロナの影響は?
大変残念なのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、亀岡祭り2020中止が決定いたしました。
しかし、感染を拡大するわけにもいきませんから、仕方ないですよね。
来年また楽しみに待ちましょう!
まとめ
「亀岡祭り」を紹介させていただきました!
このお祭りは大きな山鉾が魅力ですね♪山鉾の順番を決めるくじ取式という形式も珍しいです。市の無形民俗文化財に指定されているのです。形式を重んじた素晴らしい行事ですよね。
みなさんも亀岡祭りに参加して一緒にお祭りを見守りましょう!
コメント