京都府にあります、「桂離宮」では紅葉もみじ狩りを行うことが出来ます。
まずはその読み方を紹介します。
桂離宮(かつらりきゅう)と読みます。ちょっと読みにくいですかね?
桂離宮の最大の魅力は美しい日本庭園にあります。
日本庭園と紅葉が見事な調和となり素晴らしい景色を見せてくれます。
見どころにあふれたスポットとなっているのですよ。
そんな、「桂離宮」での紅葉もみじ狩り情報を紹介していきたいと思います♪

桂離宮の紅葉もみじの見頃・時期<2021>
桂離宮の紅葉もみじの見頃時期<2021>を紹介します
桂離宮の紅葉もみじの2021年見ごろの時期はいつになるのでしょうか。遠方から鑑賞に行く方はみごろの時期に予定を立てる必要があるかと思いますのでみごろ予想は大事になってくるかと思います。例年の状況を参考に時期を紹介したいと思います。
2021年の見頃時期:11月中旬~11月下旬ごろ
※今年の天候次第で見頃時期が変わる可能性がありますので、ご了承願います。
桂離宮の参観手順<2021>
桂離宮は2021年には新型コロナウウイルス感染症の拡大を防止するために参観を申込制としています。
どのような手順で行えばいいのかを紹介します。
参加条件
- 中学生以上
- 申し込み人数は4名まで
- 代理人申し込み不可
乳幼児・小学生以下は入ることが出来ません!
注意ですね。お子さんと一緒に行くことはできません。
参加不可日
- 月曜日(月曜日は祝日の場合には翌火曜日となります)
- 年末年始
- 行事等の実施日
申し込み方法
参観の申し込み方法は以下となります。
- 郵送
往復はがきを記入して申し込みを行います。
参観希望日の3か月前の1尾地~希望日の1か月前までの日にちの消印が有効となります。
参観結果は申込の約3週間後を目安に返信用はがきで届きます。
- インターネット
オンライン受付となります。
こちらは参観希望日の3か月前の1日午前5:00~希望日の3日前午前11:59分まで受つしています。
参観結果は申込翌日にメールで届きます。
- 窓口
窓口申し込みを行うこともできます。
参観希望日の3か月前の1日~希望日の前日までに窓口にいきましょう。
本人確認書類が必要となります。
- 当日
当日申し込みは1日計50名までしかはいることができません!
事前申し込みの枠が空いている場合には当日申し込みに加算されて当日の8:30に現地の窓具トト宮内庁のホームページに掲載されます。
チケット購入方法
当日券売機で購入します。
クレジットカード・電子マネーは使用することが出来ません。

桂離宮の紅葉もみじの見どころ・ポイント
桂離宮での紅葉もみじ狩りの見どころはどこにあるのでしょうか。
始めていく方は悩んでしまうかもしれませんね。
そんな方へ、桂離宮での紅葉もみじ狩りの楽しみ方を紹介しますので参考にしてください。
桂離宮の池の紅葉
一番の見どころとなっているのがこちらの庭園にある池となります。
水面がまるで鏡のようになり逆さに映し出す逆さ紅葉は見るものを圧倒させる美しさとなっています。
池にかかる橋、そして彩る紅葉が見事な調和となっています。
日本庭園の中を上品に彩る赤いもみじに注目してください。
桂離宮の松琴亭
茅葺屋根の茶室となっています。
中に入る事も出来ますよ。
中から見る庭園の美しさにも注目してください。
昔情緒あふれる建造物と紅葉のコラボレーションが幻想的な世界を演出しています。
桂離宮の基本情報
桂離宮の基本情報を紹介します!
拝観時間
9:00~16:00
拝観料金
18歳以上1名1回1,000円
中高生無料
桂離宮の紅葉尾もみじの様子を撮影したおすすめ動画を紹介します。
桂離宮のアクセス方法・駐車場
桂離宮へのアクセス方法を紹介します!
桂離宮へ電車でのアクセス
阪急京都線 桂駅→桂離宮(徒歩約20分)
桂離宮のバスでのアクセス
市バス・京阪京都交通 桂離宮前停留所下車→桂離宮(徒歩約15分)
桂離宮周辺のおすすめ観光スポット
桂離宮へ紅葉もみじ狩りに行った後にはどこかに立ち寄りたいですよね。
そんな方へおすすめスポットを紹介します!
道の駅ガレリアかめおか(がれりあかめおか)
・住所
京都府亀岡市余部町宝久保1-1
・営業時間
9:00~22:00
・施設
物産市場
・特徴
ガレリアかめおかという生涯学習施設の中に入っている道の駅です!施設では随時イベントが開催しております。楽しいものから学べるものまで多様な催しが用意されていますよ~!物産館では亀岡の名産品を手に入れることのできる場所となっていますので覗いてみましょうね♪オススメは特製亀岡コロッケ!

まとめ
「桂離宮」での紅葉もみじ狩り情報を紹介させていただきました!
桂離宮では今は入場制限を行っていますので急に向かっても入れないことがありますので注意してくださいね。こちらの紅葉は最高!素晴らしい景色がありますのでわざわざ良く価値がありますよ。
コメント