四季折々の美しい花々が咲き誇る、花のテーマパーク「なばなの里」
こちらの施設では冬の風物詩「なばなの里イルミネーション」が毎年開催されます。
今年のタイトルは、「奇跡の大樹」!
そのイルミネーションは、全国のイルミネーションファンからも注目を集めるほどの美しさです。
壮大なスケールと高いクオリティで繰り広げられる『なばなの里イルミネーション』の魅力や2021~2022の開催日程などをご紹介します。
なばなの里イルミネーション 期間<2021-2022>
なばなの里のイルミネーションの開催期間と時間、料金は以下の通りです。
なばなの里イルミネーション開催期間<2021-2022>
2021年10月23日(土)~2022年5月31日(火)
雨の日でも点灯します!
なばなの里イルミネーション点灯時間<2021-2022>
17:00頃(日没時間により変動あり)~営業時間終了まで
詳しくは公式HPををご覧ください
なばなの里の営業時間
平日及び1~2月全日:10:00~21:00
土休日(1~2月は除く)及び特定日:10:00~22:00
※特定日:12/24,25,28~30,1/2~5,9,10,16,23,30
なばなの里入場料金
なばなクーポン2300円(小学生以上、里内で使える金券1000円分付き)。
また、「当日購入」&「当日利用可能」&「引き換えなしそのまま入場できる」便利な前売り券がコンビニで購入できます詳しくは記事の下にある公式ホームページでご確認ください。
なばなの里イルミネーション 見どころや楽しみ方
まずは『なばなの里イルミネーション』の公式動画をご覧ください。
《ナガシマリゾート なばなの里2019 -2020イルミネーション(LE)Nabanana no Sato》
色鮮やかなイルミネーションに期待が高まりますね!
奇跡の大樹
今年のテーマである「奇跡の大樹」をモチーフとしたイルミネーションが一番の見どころとなります。
夢・希望・未来を感じることのできる力強い大樹にパワーをもらいましょう。
水上イルミネーション『光の大河』
幅約5m、長さ約120mの大スケールの水上イルミネーションです。
今までは優美で繊細な川の流れを演出してきた水上イルミネーションですが、渓流からのダイナミックな滝の流れも加わりました!
様々な表情を魅せる川の流れをお楽しみください。
美しい音色のBGMに合わせて、約640億色の最新LEDで「光の大河」を表現するプログラムは約10分間。
様々な変化に富んだ“大自然の美しさ”を堪能してください。
ミレニアムガーデン 光の海
圧倒的な存在感の樹齢1000年のオリーブ大樹が煌びやかなイルミネーションで彩られます。
大樹の周りの花壇にはLEDが立体的に飾られ、地中海の海やオリーブ畑、地中海の風を表現しています。
煌びやかなイルミネーションが何通りにも色変わりする様子は感動的ですよ。
バライルミネーション
新しく登場!バラで作られたイルミネーションのアーチの中を進むことが出来ます♪
バラの花の形のLEDですよ!ここでしか見ることのできない魅力だと思います。
地上45mからの眺め「アイランド富士」
地上45メートルの高さから、眼下に広がるイルミネーションを眺めることができます。
美しいイルミネーションを360度のパノラマで鑑賞することができるアイランド富士。
上空からみるイルミネーションは想像を超える美しさですよ!
《料金》
大人(中学生以上)500円/3才~小学生300円
《営業時間》
・21:00までの営業日(平日)10:00~20:30(土日祝)10:00~20:30
・22:00までの営業日(平日)10:00~22:00(土日祝)10:00~22:00
乗車受付は終了時間の15分前までです。
なばなの里 イベント情報
なばなの里の花と光の共演
秋から春までの長い期間楽しめる『なばなの里』のイルミネーションの期間にも園内では、美しい植物を鑑賞できます。
そんな美しい花や樹木が、季節毎にライトアップされますよ!
・11月下旬~12月下旬頃「紅葉ライトアップ」
・2月下旬~3月下旬頃「しだれ梅ライトアップ」
・2月下旬~3月下旬頃「河津桜ライトアップ」
・3月下旬~4月下旬頃「チューリップライトアップ」
それぞれのライトアップを鑑賞するために、何度も足を運びたくなってしまいますね!
なばなの里イルミネーション アクセス・駐車場情報
なばなの里までのアクセス方法をご紹介します。
住所:〒511-1144三重県桑名市長島町駒江漆畑270
なばなの里へ電車でのアクセス
・近鉄名古屋線「近鉄長島駅」から直通バスで約10分。
イルミネーション期間中は「近鉄長島駅」~「なばなの里」直通バスが毎日運行します。
※お得な近鉄電車+バス割引セットきっぷが近鉄主要駅の窓口で購入できます。
なばなの里へ車でのアクセス
・伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」下車後約10分
・名古屋高速東名阪経由「長島IC」下車後約10分
・名神高速道路「大垣IC」下車後50分
なばなの里の駐車場
駐車場は無料駐車場が利用できます(5700台)
※所要時間の目安は通常の時期のものです。
なばなの里より、近隣の混雑を避けるためできるかぎりの公共交通機関の利用の呼びかけが出ています。ご検討ください。
まとめ
今回は、今年新登場のイルミネーションを中心にご紹介しましたが、『なばなの里』のイルミネーションの見どころはまだまだたくさんあります!なばなの里は広大で色鮮やかで迫力満点!!!イルミネーションの世界を満喫できる大人気のスポット『なばなの里』へ、是非お出かけになってくださいね。
コメント